今週飲んだタピオカドリンク2種類。

*タピオカミルクティー*

*マンゴータピオカ*
こちらの開けるだけで使える
タピオカで作りました。
タピオカ好きなんですけど
自分でゆでるのは時間と手間がかかる。
冷凍タピオカを買おうかと
思っていた時に、これを見つけたので
まずはこちらを試してみました。
形はまん丸ではなく少しいびつ

小石みたいな感じでした。
そして食感は
なんとなく、こんにゃくゼリーっぽい (*_*)
でも、こんにゃくゼリーも好きなので
まぁ悪くはないかなと。
次は冷凍も試してみようと思います^^
+++
話は変わり、プロ野球が開幕して
半月ほどが経ちましたね

何年も遠ざかっていた野球なのに
新生阪神の動向が気になります。
何を隠そう私、現役時代
矢野監督の大ファンだったから♡
(※以下、私事で長文になります。)

これ、断捨離対象だったのに
捨てられなくなってきました。
マフラータオル、ヨレヨレだけど^^;
「矢野さん若いな。
あの時とあまり変わっていない。
でもやっぱりちょっとは老けたかな(ごめんなさい

などと話してると主人が
「当然やろ俺もおっちゃんやし
お前もおばちゃんなんやから。
でも、そんなこと気にせんでいいねん」と。
(関西弁丸出しですみません^^;)
ん?この前の私のブログ
若い子に嫉妬している話読んだよね ( ゚Д゚)
いつも読んでないと言いながら
時々こういうことがある。
こっそり読むぐらいなら堂々と読んで
はっきり感想言ってくれればいいのに...

そう言えば当時は甲子園にもよく行っていて
2003年、阪神が18年ぶりに優勝した年は
何回足を運んだことが分かりません。
当時パートをしていた先の社員さんが
チケットを譲って下さって。
いただきものなんですけど僕行かないからと。
半分はその人のおかげで
観戦できたようなものでした。
それから間もなくして
私はその会社を辞めたのだけど
それからもその社員さんは
コンスタントに店に来てくださっていて。
昨年末に来られた時は
少し久々だなと思っていると
杖をついて入って来られたのでびっくり。
なんと脳梗塞で
倒れられ入院していたとのことでした。
私より少し上、50歳ぐらいで
小学生のお子さんが2人。
だけど、なかなか仕事に復帰できないことに
奥さんが本当につらそうで (T_T)
そして、先週末にも来てくださり
症状は相変わらずだと
言っておられたのだけど
家族に笑顔が戻っていたことに一安心。
ホッとしました。
もともと仲の良い明るい家族なので。
そして、ご本人もリハビリを
頑張っているみたいだから
きっと回復するだろうと。
そう言えば当時勤めていた、そのパート先は
40〜60代の女性が大半を占める職場。
20代30代は私を含めてごくわずかでした。
なのでチケットをもらった時もそうだけど
ことあるごとに
若い子は優しくされていいわね
みたいなことを
先輩たちから言われてました(笑)
でも今私も40代後半になって
若い子に嫉妬している ( ゚Д゚)
同じじゃないかと

時代は巡るのですね〜
そして、そんな私を言い方はストレートだけど
慰めてくれている主人。
うちの主人、商売人だけど
職人気質だから言い方はぶっきらぼうだし
愛想もあまりよくなくて

だからよく誤解されるけど
裏表はないし、根は優しいし。
そして、そう言う私も
29年前のちょうど今頃
高校3年生のクラス替えで
この人と出会った時
まさかその後30年近くも一緒にいるなんて
思いもしませんでした (*_*)
人は第一印象では分からないものですね (^^;
今は言いたいことを言い合える親友みたいな
向こうからしたら私は
ペットみたいな存在かも知れませんが(笑)
色々と見守っていてくれているようです

本当に長くて、まとまりない話で
申し訳ありませんでした
