今日も遅れている食事記事のご紹介から。
2月5日(火)〜10日(日)の昼食です。
2月5日(火)

・たらのクリームシチュー
・マカロニサラダ

どうしても具が多くなってしまいます (^^;
2月7日(木)

・豆ごはん
・ワカサギフライ
・里芋のジャーマンポテト
シーズン初の豆ごはんでした。

って、これからあと
一度も炊いてないことに気付いた
2月8日(金)

・ハンバーグのきのこソース
・カニかまときゅうりの酢の物
・ブロッコリーのピーナッツ和え
2月10日(日)

・山菜おこわ
・しまほっけ
・豆腐としめじのあんかけ
・ゆず大根
ご飯はいつも店で残ったものを
食べるのだけど
この時は前の日に売り切れたので
実家からもらっていた
山菜おこわを炊きました。

その間に電子レンジで
豆腐としめじのあんかけを。

そしてこの翌日からは和歌山へ旅行。
家で食事をとる時間がなかったので
残ったおこわをおにぎりにして
行きの車の中で食べました。

すると、ホテルの夕飯でも山菜おこわが。
こんなに続けて食べることになるとは
思いませんでした (^^;
+++
1つ前の記事
「乙女じゃなくて男だった」に
たくさんのサンキュ!をいただき
ありがとうございます☆
初めての顔出し。
少し勇気はいりましたが
そろそろいいかなと思っていたので
これを機に。
(お見苦しくてすみませんでした^^;)
そして、この時のブログで
嫉妬して落ち込んでいると書いたけど
そう言えば若い時からそうだったなぁと…
好きな男の子が他の女の子と
仲良くしているのを見て
やきもちを焼くとか(笑)
そして今もそんなレベルのことで
嫉妬する事があるので
本当に自分って子どもだなと思います
(さすがに主人に、もうそれはないですけどね)
私にはこんなことできない(言えない)なと思い
うらやましく感じたり…
でも嫉妬心は劣等感から
2月5日(火)〜10日(日)の昼食です。
2月5日(火)
・たらのクリームシチュー
・マカロニサラダ
どうしても具が多くなってしまいます (^^;
2月7日(木)

・豆ごはん
・ワカサギフライ
・里芋のジャーマンポテト
シーズン初の豆ごはんでした。

って、これからあと
一度も炊いてないことに気付いた

2月8日(金)
・ハンバーグのきのこソース
・カニかまときゅうりの酢の物
・ブロッコリーのピーナッツ和え
2月10日(日)
・山菜おこわ
・しまほっけ
・豆腐としめじのあんかけ
・ゆず大根
ご飯はいつも店で残ったものを
食べるのだけど
この時は前の日に売り切れたので
実家からもらっていた
山菜おこわを炊きました。

その間に電子レンジで
豆腐としめじのあんかけを。

そしてこの翌日からは和歌山へ旅行。
家で食事をとる時間がなかったので
残ったおこわをおにぎりにして
行きの車の中で食べました。

すると、ホテルの夕飯でも山菜おこわが。
こんなに続けて食べることになるとは
思いませんでした (^^;
+++
1つ前の記事
「乙女じゃなくて男だった」に
たくさんのサンキュ!をいただき
ありがとうございます☆
初めての顔出し。
少し勇気はいりましたが
そろそろいいかなと思っていたので
これを機に。
(お見苦しくてすみませんでした^^;)
そして、この時のブログで
嫉妬して落ち込んでいると書いたけど
そう言えば若い時からそうだったなぁと…
好きな男の子が他の女の子と
仲良くしているのを見て
やきもちを焼くとか(笑)
そして今もそんなレベルのことで
嫉妬する事があるので
本当に自分って子どもだなと思います

(さすがに主人に、もうそれはないですけどね)
私にはこんなことできない(言えない)なと思い
うらやましく感じたり…
でも嫉妬心は劣等感から
生まれるものだから
自分が少しでもそこに近づけるよう
頑張るきっかけにもなる。
なので悪いことだとは思わない。
ただ年齢には勝てないのも事実で (T_T)
自分の歳が、世間一般で言われる
おばちゃんの年齢に
当てはまっていることは
十分、分かっているのだけど
前の記事にも書いたように
中身がお子ちゃまなので
実は自分が46と言う実感があまりなく。
(姿は年相応だけど気持ち的に)
でもやっぱり若い子とのギャップを
感じずにはいられないし
同世代以下の人からは
明らかにおばちゃんと
思われているんだなと感じる事もあるし。
おばちゃんじゃないと言ってくれた
danngoさん、ありがとう!
でもそんな私も
70歳を超えたぐらいの人からすると
若いことには違いないみたいで(笑)
結構かわいがってもらえたりします^^
そう言えば先日
サワコの朝で阿川さんが
この歳(65歳)になると
身体はあちこち痛いし
目は見えづらいしで
イヤになると言っていて。
でもだからと言って20代とかの
若い頃に戻りたいとは思わないと
仰っていました。
年齢を重ねた今の方がいいと
思えるなんて素敵だなと
今の自分を受け入れる。
若い子と比べたってしょうがない。
じゃあ反対に
熟女の魅力みたいな物があれば(笑)
と思うのだけど
昨日の写真を見ていただいての通り
熟女のじゅも、ありません

大好きな阿川さんの本
1歳でも若く見える努力をし
阿川さんみたいな
かわいいおばさんになろう(*^^*)
(中身は男ですけどね^^;)
長くなってしまって
申し訳ありませんでした
自分が少しでもそこに近づけるよう
頑張るきっかけにもなる。
なので悪いことだとは思わない。
ただ年齢には勝てないのも事実で (T_T)
自分の歳が、世間一般で言われる
おばちゃんの年齢に
当てはまっていることは
十分、分かっているのだけど
前の記事にも書いたように
中身がお子ちゃまなので
実は自分が46と言う実感があまりなく。
(姿は年相応だけど気持ち的に)
でもやっぱり若い子とのギャップを
感じずにはいられないし
同世代以下の人からは
明らかにおばちゃんと
思われているんだなと感じる事もあるし。
おばちゃんじゃないと言ってくれた
danngoさん、ありがとう!
でもそんな私も
70歳を超えたぐらいの人からすると
若いことには違いないみたいで(笑)
結構かわいがってもらえたりします^^
そう言えば先日
サワコの朝で阿川さんが
この歳(65歳)になると
身体はあちこち痛いし
目は見えづらいしで
イヤになると言っていて。
でもだからと言って20代とかの
若い頃に戻りたいとは思わないと
仰っていました。
年齢を重ねた今の方がいいと
思えるなんて素敵だなと

今の自分を受け入れる。
若い子と比べたってしょうがない。
じゃあ反対に
熟女の魅力みたいな物があれば(笑)
と思うのだけど
昨日の写真を見ていただいての通り
熟女のじゅも、ありません

大好きな阿川さんの本
1歳でも若く見える努力をし
阿川さんみたいな
かわいいおばさんになろう(*^^*)
(中身は男ですけどね^^;)
長くなってしまって
申し訳ありませんでした
