ネットで調べてました。
ここ最近といっても、
昨夜の事で2度目なのですが。
突然の寒気と震えに加えて千切れそうな位の手の痺れを感じます。
初めて、それが自分の身に起きた時は、死ぬ!!!って思いました。
それくらい、強烈な寒気と震えでした。
鏡を見ると、顔面蒼白というか、真っ白。血の気のない幽霊みたいで、、
その時は、心霊現象かとも思いました。
夜、私1人の時だったので(>_<)
すると、、
昨夜も、お風呂上がり。
1人で、さて!
これからゆっくりしよう♪って時。
ソファに横になって、スマホを見てました(^^;;
すると!!!!(◎_◎;)
スマホを持つ手が痺れてきて。
あ!また来たな!!って。
それからは、ゾクゾクからガクガク、ブルブル((((;゚Д゚)))))))
怖くなって、震えを震えと感じないように、階段を駆け上がって、布団に包まりました(^^;;
とても恐ろしかったんです。。
本当の心霊現象かもとか。。。
でも、気になって調べてみると。
【悪寒戦慄】
なんとなく。
幽霊見た瞬間に使えそうな言葉
Σ(゚д゚lll)
ほぼ、まさしく。
症状が私が経験したものと似ていて。
きっとコレだなと思いました。
この【悪寒戦慄】は、
突然の寒気や震え、酷くなると、高熱、頭痛、嘔吐など、風邪のような症状も現れる事があるみたいです(>_<)
私の場合は、
寒気、震え、痺れ
それも、雪山居るんぢゃないか、位の寒さというか、嫌な寒気です。
冬でも感じたことはありません。
考えられる原因としては。
*ホルモンバランスの崩れによって、起こる体温調節の乱れ?
更年期の症状としても、良く見られるのだそうです。
でも、私の年齢で。。
更年期?!(´・ω・`;)
*軽度の自律神経失調症
実際、体への害は無いため、その症状が起きても、パニックにならず、気持ちを落ち着ける事も必要みたいです。
だから、私のように
心霊現象だと思って、慌てて、階段駆け登ったりもしないほうがいいです(^^;;
コレもなんとなく、今の自分に当てはまる気がします。
お仕事が決まってホッと安心してる反面。
不安なども色々とある訳で。
常に何かしら考えてます。
それだけではないかもしれませんが。
精神的な面でも、今の自分はリラックス出来ていないのかな?
昼間とかメチャクチャひとり時間を満喫してるように感じるのですが。。
あとは、その症状が起こる時期というのが。
前回も確か。
生理前でした。
そして、今回も。
時間帯は、夜お風呂上がりの寝る前です。
因みにシャワーです。
この【悪寒戦慄】の原因を自分自身でまとめると。
★私の場合★
*生理前によるホルモンバランスの乱れ→→体温調節が上手く出来ていない。高温期から急激な低体温になったという可能性。
*運動不足。筋肉も無い。
日頃から車ばかり使って、最近ではほとんど家の中を歩く程度。
適度な運動が必要!!
*今の私はとても緊張している状態。
これからのお仕事とそれに伴う生活の変化への不安などがあるのかもしれませんね。
*血液循環も上手く行えていないのかもしれません。シャワーで身体の芯から温まる事が出来ておらず、すぐに冷たいお茶を飲みました。
そして、すぐにソファーに仰向けになったことも原因の一つと考えられます(^^;;
それらを踏まえて。
もう1度自分の生活を見直し、改善する余地があります。
*食事。
砂糖の摂りすぎは良くないようです。
Σ(゚д゚lll)そう言えば、昨日チョコレートをちょっと食べ過ぎかな?(^^;;位食べてしまいました。。
そんでもって、食後の紅茶にもお砂糖を。。。
いつも控えているコトを、破ってしまいました(╥ᆺ╥;)
*運動。
本日も朝から車でした。幼稚園までは歩けば良いものを。。
そして、昨日はチョコを食べた後、お昼寝TIME★
ダラダラ生活に天罰が下ったのでしょうか?(╥ᆺ╥;)
*リラックス。
自分では、だいぶリラックスしているような気はしてますけどね(^^;;
確かに、何も考えずにゆーーっくりという事は感じてないのかもしれません。何かしら考えてますから。
本を読んだり、編み物したり。
一瞬でも、無になれるモノを探してみようと思います^ ^
あと、すぐに出来る予防としては。
*冷え対策。
お風呂にゆっくり入る事。
お風呂上がりも身体を温める。
温かい飲み物など。
私のように、同じ体験をした方もいるかもしれませんね(>_<)
とても怖いですけど、自分の身に起こっていることが何なのか!!をまず知る事からだそうです。
それによって、自分の生活を振り返り、見直すキッカケにも繋がりますね(*^^*)
私は、夜は怖かったけど。
なんとなく、原因とその予防が分かって安心してます^ ^
長々とお付き合いいただき
ありがとうございます*