2014/08/09 23:03

お久しぶりです!!

いつまでも、ブログをほったらかしにしてたことが気がかりで・・・
でもだいぶ月日は流れました・・・(苦笑)

6月からフルタイムで仕事復帰しましたわーい(嬉しい顔)
6年ぶりです!!
なんだか“働くママ”になった実感はあまりないんですが(←不思議と気持ちはそのままで)
なんとかやってます手(チョキ)

仕事する前は不安でいっぱいでしたが
いざ、働いてみるとね、
毎日が充実してて楽しいですぴかぴか(新しい)

家事をちゃんとできるかな?とか
子どもとの時間が減ってしまって大丈夫かな?とか
仕事は思い出せるだろうか?とか・・・
いろいろ不安に思ってたことも

家事はなんとかなってるし
(ごはんは手抜きですがね・・・でもちゃんと作ってますわーい(嬉しい顔)
子どもも6歳と3歳になったので
意外と保育園にすんなりなじみました
(上の子は以前と同じ幼稚園に通っていて
幼稚園の前後の時間帯と長期休暇を
下の子と同じ保育園(認可外)で過ごしてます)
年齢的にお友達と遊ぶことも楽しくなってきてるので
手放して保育園に預けたことに後ろめたさを感じなかったです


そして問題は仕事...(笑)
長女を出産する前の職場に戻りました
長い長い育児休業でした
戻る前は、このまま専業主婦になってしまいたい...
という迷いもあったのですが
やっぱり戻ってよかったですわーい(嬉しい顔)
もともと好きで選んだ仕事でもあるので
今、この仕事ができることが単純に嬉しいのです
6年ぶりの仕事の感触、とても面白いのです

仕事忘れちゃってるかな...と思ってたけれど
意外と忘れてないものです
ちょっとしたことで、芋づる式に思い出すから不思議、不思議!!
若い頃に覚えたものは忘れないですね(笑)

一方、変わってしまったシステムとか、進化したパソコンとか
そういうのには全然、慣れない...ついてけないです...もうやだ〜(悲しい顔)
隣の席の先輩(男、一回りくらい年上)に何度も何度も聞いちゃって
「オバサンだなぁ・・・」と言われて悲しいこと、悲しいこと・・・(苦笑)
若い子に言われたら、悔しいだろうけど、
オジサンに言われると笑うしかない...(笑)


まぁ、初めて飛び込んだ世界でもないので
オバサンになりつつも(笑)
オバサンになる前の私を知ってる人もいるので
「ママになっても全く変わらないね〜」
というお世辞に喜んでみたりしながら
なんとかやってます

もちろん、仕事は楽しいことばかりじゃないし
涙をぐっとこらえる場面もあるけれど
間違いなくこの6年間で強くたくましく成長しました、私!!
子育てで身についた底力、発揮しますよ〜〜


まとまりのない文章になってしまいましたが
以上を近況報告とさせていただき

このブログをもちまして、ブロガーを卒業させていただきます
今まで読んでくださってた方
今回、はじめて読んでくださった方
皆様本当にありがとうございました

よこまり



よこまりさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2014/04/11 23:44
大変ご無沙汰しておりますわーい(嬉しい顔)

6月の仕事復帰に向け
“暮らし”の向上を目指して、日々活動中です

とりあえず、本気で『断捨離』してます
今までの「なんちゃって」・・・ではなく
やましたひでこ氏の著書を読み、
本格的にやっている(つもり)です
その話はまた後日ゆっくりと・・・


本日は『お肌』の話を・・・

今回、口コミサンキュ!からモニター依頼を受け
「白滴 美白の一滴」を試してみました

白滴って素敵な響きですね
なんだか、1滴1滴が貴重な、魔法の滴のようなイメージ
(※個人の感想です)笑
SN3S1777.JPG
これが噂の美白の一滴
ごめんなさいね、手がモデル仕様ではありません・・・笑
それに1滴どころではありません
どばどばーっと

わかりづらいので・・・笑
商品はこちら
SN3S1776.JPG

なんともシンプルなパッケージに
魔法の滴、“白滴”がはいっているのです

なにが魔法かっていいますと

14日後に浮き上がるシミを今防ぐ、美白美容液白滴
美白有効成分、高純度アルブチン・直接型ビタミンC誘導体を配合

ということなんですよ〜
って、わかりづらいでしょ!!笑

とにかく
メラニンの生成を抑え、14日後に浮かびあがるシミ、そばかすを防ぐ
ということらしいですよ!!

この14日後というのが、なんともリアルで嫌な数字ですねぇ〜


そうそう、20代の頃ってシミとは無縁でしたよね?
シミって何??くらいデカイ顔してたのに・・・

ある日気づいてしまったんですよ
肩から背中の上部あたりにぽつぽつと黒い影・・・ふらふら

水泳部だったあの頃、ソフトボール部だったあの頃
真っ黒であることが青春の証だと思ってたあの頃
毎年、焼けて皮がむけていたそのあたりに
まぎれもない“シミ”ができていたのですもうやだ〜(悲しい顔)
これが蓄積ってやつですかもうやだ〜(悲しい顔)

そう、あの頃、
顔に塗った日焼け止めなんて
汗と一緒に流れていたよな、絶対・・・
きっと、この蓄積って顔にも来るんでしょうね、いつか、、、

白滴 美白の一滴

少しとろっとした美容液で
つけたカンジは、化粧水をつけたときのようなさっぱり感がありながら
お肌に浸透していくカンジ
香りがない(シンプル)なのも私には嬉しいです

よろしければお試しくださいわーい(嬉しい顔)

 

*** この記事は編集部の依頼によりモニターとして書いています ***
*** 掲載の体験談は個人の感想です ***
タグ(関連ワード):美白 美容液 美肌 紫外線
よこまりさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2014/03/06 00:25
こんばんは〜

先日、記事にした“断捨離”はペースが落ちつつも続行中です
サンキュ!ボタンを押してくれた方々は「似たもの同士」ってことでしょうか(笑)
ありがとうございます!!
それを励みにがんばります手(グー)


***    ***    ***    ***

ところで、行って来ました話題のスポット

   カンドゥー

カンドゥー??なんだそれ??
という方も多いでしょう・・・

イオンモール幕張新都心にオープンしたキッズ向けお仕事体験のできる施設です
キッザニアと似たようなかんじです(キッザニアにはまだ行ったことがありませんが)

年長さんの卒園遠足で幼稚園がお休みだった昨日
幼稚園のお友達6家族で行って来ました〜

みんな今回が初めてだったので
ネットで口コミを調べたり
既に行ったお友達から情報を集めて、いざ参戦!!

そうそう、イマドキのところはチケットの買い方から難しい(苦笑)
前売り券はすべてネットで購入します
そして購入後、QRコード(かざすやつ)が出てきて
それをプリントアウトして持っていくという
(と言ってる私はお友達にまとめて購入してもらっちゃいましたが)
当日券もあるそうですが、前売り券が余った分だけ当日券にまわるようなので
前売り券が完売すると当日券はないそうです


というわけで Let’s go!!

OAK0DAVtE6MnQhr1394028674_1394028837.png
こちらはクノールのスープ屋さん
みんなシェフの洋服にお着替えです
コーンスープができるまでのビデオを見て
次に自分たちで粉末のスープにオリジナルトッピング
そのスープを試食できます(保護者も試食OK)
でも、残念ながら、このブースの外には持ち出してはいけないとのことで
その場で食べられない分は回収されてしまいますもうやだ〜(悲しい顔)
必死にふーふーして飲みました(苦笑)
でも、大丈夫!
スープのお土産つきなのでおうちでゆっくり飲めますよ

Qm6zrmRKfmgKcff1394028009_1394028231.png
お次はカフェ店員さん
カフェの制服もかわいい〜リボン  
接客の研修を受けてます
「いらっしゃいませ」「ボンジュール」

研修後、パパやママがお客さん
注文をとって、ジュースを運んできてくれました

本物の店員さんみたいわーい(嬉しい顔)

よくできましたぴかぴか(新しい)

PSQA4uupMdHgrwG1394028506_1394028617.png
こちらはモデルさんたちのファッションショー

「みんなで同じ衣装になっちゃうとお客様は楽しめません」
という説明のあと、みんなで決めた自分の衣装
お客様の前をウォーキングしてポーズを決めてわーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)

みんな、すーごく可愛い黒ハート
そして我が子にメロメロです黒ハート黒ハート黒ハート

モデルさんは人気が高いのですぐに予約をしました!!


そして写真がないのですが
もうひとつ、
誰もが知ってるであろうZEBRAのマッキー
自分たちで組み立てました
外見が紫なのに、ふたをあけるとびっくり!!
赤の文字がかけるという・・・
そんなオリジナルマッキーが作れますよ!!


時間交替制なので、3時間
4つのブースをまわりました
ファッションショーは所要時間60分だったので
うちの子は4つしか回れませんでしたが
一緒に行ったお友達で
多い子は6箇所まわれたようですわーい(嬉しい顔)
平日は空いているので、待ち時間などもなく
比較的スムーズに回れます
が、限られた3時間の中でスケジュールを組み立てるのはパパママです
マネージャー?秘書?といったカンジの忙しいママでした

よこまりさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ