2013/06/29 23:58
こんばんは〜

この記事、2回もアップするのに失敗しちゃって(ナゼ??)
3回め、書いてます
悲しすぎるもうやだ〜(悲しい顔)
だんだん、適当になってくるたらーっ(汗)
(読んでる人は1度目なのに、すみません)



今日のおやつは

じゃーんぴかぴか(新しい)
PAP_1282.JPG
おうちでパフェ(おしゃれにいうとパルフェ?)を作りました


前から長女と作ろう、作ろうと話していて・・・
しまじろうのDVDだったかな?にもあって
ずーっと作ろうと思ってたんだけど
やっと作ってみましたわーい(嬉しい顔)

左が長女作、右が私作

実は私、昔昔(学生時代の話)、某ファミレスのウエイトレスをやってました
そのファミレスは、ウエイトレスがデザート類を作るのでした
そう、私も作ってましたよるんるんるんるん
けっこう作るの好きでね・・・
楽しかったなぁ〜ハートたち(複数ハート)
そういうわけで、どうですか?デ○○ズっぽい??笑


ちなみに次女作はこれ
PAP_1283.JPG

作るのが面白かったみたいで
目の前にあるものを、次から次へとつっこんでました・・・笑
作るので満足で、上のほうをちょこっと食べただけで飽きてました(想定済)
残りはママが食べました
が、甘いがく〜(落胆した顔)おっそろしく甘いがく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)
写真ではわかりませんが
下のほうに大量にラムネとチョコが入ってました・・・泣


*参考までに材料*
バニラアイス・生クリーム・プレーンヨーグルト・コーンフレーク
ブルーベリーソース(自家製)・冷凍ブルーベリー&ラズベリー&ストロベリー
トッピングのラムネ、チョコ・ミント


余ったミントは

PAP_1284.JPG
紅茶と一緒にミントティーでどうぞリボン


かわいい最後までおつきあいいただき、ありがとうございましたかわいい

タグ(関連ワード):スイーツ 子ども おやつづくり お家外食
よこまりさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2013/06/09 13:30
4歳の長女&あと2日で2歳になる1歳11ヶ月の次女と

パン作りをしました♪

1次発酵まではホームベーカリーで

成型を娘たちとやったのですが…

パン生地さんたち可哀想に
切りまくられ、伸ばしまくられ、おだんごにされ

完全に粘土あそびだよね…

パン生地はイースト菌がいるので
生きてるそうですが

生きてる心地しなかったでしょうね(^_^;)


パン教室の先生に
「生地は生きてるから、必要以上にきったり、長時間触ってたらだめです」

とね、言われましたよ、昔。

聞いときゃよかったな〜

切り刻まれて触りまくられた生地はどうなるのでしょうか??と


でも、ちゃんと仕上がりましたよ

味もばっちり(^_^)v


焼きたてパンはホントに美味しい☆☆☆


ちなみに中身は、細長い方がウインナーで

丸いのがチーズ


ただ、ホントに残念なのは
オーブンがいまいちなのですよ…
うちのオーブン、丸いオーブン皿で、しかもターンテーブルなんですよp(´⌒`q)


一度にたくさん焼けないし
焼き色もきれいにつかないなぁ…
新しいオーブン欲しいわ(≧ε≦)
mini_130609_1253.jpg
タグ(関連ワード):パン作り  子どもと料理
よこまりさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2013/04/21 00:41
こんばんは〜三日月

最近、自分時間が順調で嬉しいですわーい(嬉しい顔)るんるん
ただ、調子に乗りすぎて夜更かし気味・・・


今日は寒くてお天気も悪かったので
家にとじこもってました
だから、子どもたちとゆっくり遊んであげられたかなわーい(嬉しい顔)


そんな本日のおひるごはんレストラン

PAP_1065.JPG

なーんだ??

お好み焼き??

違います!!!

PAP_1064.JPG

いやぁ、どうみてもミニお好み焼き・・・苦笑

PAP_1063.JPG

一応、食事系パンケーキのつもり・・・笑


つっこまれる前に弁解しておきますが
世間でいう食事系パンケーキが
どういうものかは一応知っています

甘さを抑えたパンケーキに
サラダやハムやサーモンなんかが
添えられて(乗せられて)いるカンジですよね?
生地やかたちは違うけど、ガレットみたいなイメージでしょ?

知ってますとも手(グー)


で、私が作ったのも
(自称)食事系パンケーキぴかぴか(新しい)
卵、牛乳、ホットケーキミックスに
キャベツ、チーズ、ウインナーを混ぜ込んで焼きました〜

前にね・・・
Eテレのクッキンアイドル、まいんちゃんが
キャベツ入りのパンケーキを焼いていたので
それに、さらにウインナーとチーズをいれて
お昼ごはんにしようとたくらんだわけです手(チョキ)

トマトケチャップをかけて
味はアメリカンドッグですひらめき
そうそう、材料は同じでしょう

ソースとマヨネーズをかけたら
ちょっと甘めのお好み焼き風


ちなみに・・・
ほとんど、4歳の長女と1歳の次女が作ってくれました
次女はおまけだけど・・・笑あせあせ(飛び散る汗)

私がやったのは、
材料と道具をテーブルに並べて
牛乳の計量をし
ホットプレートで焼いただけ手(チョキ)
たぶん、長女なら焼くのもできますが
次女がやりたがると、危なっかしいしね・・・
ここだけ、ママの出番でした〜

なかなか手抜きなランチでしたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)



かわいい最後までおつきあいいただき、ありがとうございましたかわいい
タグ(関連ワード):親子クッキング 食事系パンケーキ
よこまりさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ