2013/08/28 22:48
こんばんは〜
夏休みお出かけシリーズが続きますダッシュ(走り出すさま)

この夏で一番暑かったであろう日晴れ晴れ晴れ
千葉市内でも37度が観測された日晴れ晴れ晴れ
よりによってそんな日に
私たちは千葉市にある千葉動物公園に行って来ました犬

この日は園内でお祭りがあるということで
近所のお友達と一緒に行って来ました


千葉動物公園、ご存知ですか??
県内の方じゃないと、そんなに有名じゃないですよね!?
ですが、皆さん、記憶のどこかにあるんじゃないかな〜
立ち上がるレッサーパンダの風太くん
そう、あの風太くんのいる動物園なんですよ!!
ちょっとは思い出しましたか・・・?笑

いまや、風太くん、孫までいる大家族ですよ
でも、この日は暑さのせいか、みんなぐったり?お昼寝??
次女はそんなぬいぐるみのようなレッサーパンダが気に入ったようで
「レッサーパンダ、お昼寝してたね〜わーい(嬉しい顔)
と帰ってきてから、今でも嬉しそうにお話してくれます
どうせなら、お昼寝レッサーパンダじゃなくて・・・
立ち上がるレッサーパンダを見せてあげたかったけどね・・・あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
暑さのあまり、写真とることも忘れましたね


そして子どもたちがとても喜んだ
こども動物園コーナーのえさやり体験
ハツカネズミとテンジクネズミ(モルモット)を抱っこしたり
えさをあげたりできるんです
(時間が決まっています)

PAP_1350.JPG
PAP_1349.JPG
長女はずーっとえさやりしたり
手に乗せたり、時間がおわるまでずっと楽しんでましたが
次女は「こわい〜〜」とえさやりできませんでした

その後、園内をまわってぞうやキリンなどを見るも
暑さと空腹(?)でやる気のない長女・・・笑
そりゃ、そうだわ、気温37度・・・苦笑

昼食後は、水遊び霧
あ〜、これも写真ないです・・・残念
広場にある噴水で遊びました
噴水っていっても、地面から出てるタイプで
「どうぞ、水遊びしてください」と言ってるようなカンジです
噴水パターンがいくつかあって
飽きずに長いこと遊んでました
水着になって遊ぶ子(うちの子です)
洋服のまま遊ぶ子
いろいろでしたが、確実にびしょぬれです

涼しそうな子どもたちを横目に
もう、すーごく暑い、千葉市37度の大人たち
一緒になって遊びたかった・・・
(着替えもっていけばよかったかな)

水遊び後はかき氷を食べ、帰路につきました車(セダン)



タグ(関連ワード):動物園 子連れおでかけ 水遊び 風太くん
よこまりさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2013/08/28 00:30
こんばんは〜

なんだか涼しいですね
エアコンいらずで嬉しいわーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)

この夏休み、若干、遊びすぎ(出かけすぎ)な気もしますが・・・
行ってきましたexclamation×2
サンリオピュ−ロランド
東京の多摩市、京王線と小田急線の『多摩センター駅』近くにあります

実は、今回行くのが2回目
1回目に行ったのは、10年くらいまえかなぁ?
大学生のときに友達と行った記憶があります
行った記憶はあるんだけど
ショーを見た記憶やアトラクションに乗った記憶はなく・・・
いや、きっと、なにかしら見たか乗ったのだろうけど
正直、覚えてないのです・・・
今回は、サンリオ好きの娘2人&私の母と一緒に行ってきました
電車

まずは、3階の入り口から中へ・・・
1,2階にアトラクションがあります
4階にレストランなどがあります
1,2階はベビーカーではいることができません
というわけで、まずは3階でベビーカーと荷物を預けて
身軽にしてから、いざ出陣!!!

1,2階(といっても、吹き抜け部分が多いのでメインは1階)はちょっと薄暗いカンジでした
あ、そうそう、こんなカンジだった気がする・・・あせあせ(飛び散る汗)過去の記憶ね
2歳の次女は暗いのが苦手でちょっと怖かった様子ふらふら
でも、ところどころにキャラクターをみつけて、ご機嫌にハートたち(複数ハート)

アトラクションは全部で9つ
そのうち4つはこの夏オープンしたばかりのようです
ショーが4つ、乗り物が2つ
残りの3つは歩いてまわるのかな?(←これは行ってないので情報は不確かです)
そのほかに真ん中の知恵の木ステージでショーやパレードが行われてました

ちょっと、説明的な文章になって申し訳ないのですが
料金体系のお話を・・・
まずはじめに、入園券、もしくはフリーパスを買って入場します
フリーパスで入れば、上記のアトラクション自由に楽しめますわーい(嬉しい顔)
入園券で入場した場合、
「知恵の木ステージ」のショーやパレードは見られますが
そのほかのアトラクションを利用するには
1回券(500円、1000円)かフリーアトラクション券(大人1400円小人1300円)が必要です
フリーアトラクション券でもとはとれるか?
はい。2,3アトラクションで簡単にもとが取れるので、一回券よりおすすめですぴかぴか(新しい)

今回はフリーパスにしました
フリーパスも入園券もそうですが
割引券がいろんなところで配られてたり
うちの場合は生協(コープみらい)で安いチケットがあったので
そういう割引券を含めて、どちらがお得か検討するのがいいと思います


さて、おまたせしました
実際の中身のお話ですね〜
私たち
ジュエルペットのショー
ハローキティのミュージカル
サンリオキャラクターボートライド(2回)

マイメロードドライブ
を楽しみましたるんるん

ジュエルペットのショーは完全に子供向けでしたが
キティちゃんのミュージカルは大人も意識して作られてると思います
台詞とか大人が思わずクスッとなるのもありました
だから2歳の娘には難しかったのか、お昼寝タイムになってましたけど・・・眠い(睡眠)苦笑

サンリオキャラクターのボードライドは
可愛かった〜黒ハート
PAP_1381.JPG
PAP_1376.JPG
PAP_1377.JPG
ちょっと暗いですが
こんな世界です
ちょっと懐かしいかんじのキャラクターがたくさんいて
80年代〜90年代を賑わせていたサンリオキャラクターたちに
久しぶりに出会えますわーい(嬉しい顔)
娘たちより、私の方がテンション上がってしまった・・・グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


マイメロちゃんの乗り物は新アトラクションだからか45分待ち
PAP_1371.JPG


そしてランチは・・・
レストラン3箇所、カフェ1箇所
私たちはカフェテリア形式のレストランで食べました
お子様メニューはかわいらしく
大人のメニューは普通で、まぁ、こういうところにしたらお手ごろ価格ですね

PAP_1373.JPG
PAP_1372.JPG
お弁当箱は持って帰れますわーい(嬉しい顔)


キャラクターショップももちろん充実していて
お土産もいろいろ買っちゃいました


そんなこんなで女子には楽しいサンリオピューロランド
(パパにはキツイかも・・・苦笑)
楽しい1日でしたるんるん

よこまりさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2013/08/26 09:50
なぜ、なぜ食べない、朝ごはんを、君たちは…
食べて!朝ごはんを!!


おはようございます

「わかるやつだけわかればいい」表現を使ってみました

すみません
全て「あまちゃん」ネタです…笑


それでは普通に続けます
朝食を食べない娘たち(-"-;)
食べようよ、朝ごはん

我が家の朝食はだいたい自家製食パンです←ホームベーカリーですが…

たまには代わり映えのするもの作ってあげようか〜

はい、卵を2つ割って〜(娘たちに割らせる)
牛乳は50ccくらいかな
砂糖大さじ1弱かな

混ぜて混ぜて
食べなかった食パンをちぎらせて投入!!

混ぜて混ぜて
バターを入れたフライパンで弱火から中火で焼く

ほどよく焦げ目がついたら出来上がり

はい
食べてくれました(^_^)v

フレンチトースト
mini_130826_0923.jpg
タグ(関連ワード):料理 子ども おやつ作り 食パンレシピ
よこまりさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ