夏休みお出かけシリーズが続きます

この夏で一番暑かったであろう日



千葉市内でも37度が観測された日



よりによってそんな日に
私たちは千葉市にある千葉動物公園に行って来ました

この日は園内でお祭りがあるということで
近所のお友達と一緒に行って来ました
千葉動物公園、ご存知ですか??
県内の方じゃないと、そんなに有名じゃないですよね!?
ですが、皆さん、記憶のどこかにあるんじゃないかな〜
立ち上がるレッサーパンダの風太くん
そう、あの風太くんのいる動物園なんですよ!!
ちょっとは思い出しましたか・・・?笑
いまや、風太くん、孫までいる大家族ですよ
でも、この日は暑さのせいか、みんなぐったり?お昼寝??
次女はそんなぬいぐるみのようなレッサーパンダが気に入ったようで
「レッサーパンダ、お昼寝してたね〜

と帰ってきてから、今でも嬉しそうにお話してくれます
どうせなら、お昼寝レッサーパンダじゃなくて・・・
立ち上がるレッサーパンダを見せてあげたかったけどね・・・


暑さのあまり、写真とることも忘れましたね
そして子どもたちがとても喜んだ
こども動物園コーナーのえさやり体験
ハツカネズミとテンジクネズミ(モルモット)を抱っこしたり
えさをあげたりできるんです
(時間が決まっています)
長女はずーっとえさやりしたり
手に乗せたり、時間がおわるまでずっと楽しんでましたが
次女は「こわい〜〜」とえさやりできませんでした
その後、園内をまわってぞうやキリンなどを見るも
暑さと空腹(?)でやる気のない長女・・・笑
そりゃ、そうだわ、気温37度・・・苦笑
昼食後は、水遊び

あ〜、これも写真ないです・・・残念
広場にある噴水で遊びました
噴水っていっても、地面から出てるタイプで
「どうぞ、水遊びしてください」と言ってるようなカンジです
噴水パターンがいくつかあって
飽きずに長いこと遊んでました
水着になって遊ぶ子(うちの子です)
洋服のまま遊ぶ子
いろいろでしたが、確実にびしょぬれです
涼しそうな子どもたちを横目に
もう、すーごく暑い、千葉市37度の大人たち
一緒になって遊びたかった・・・
(着替えもっていけばよかったかな)
水遊び後はかき氷を食べ、帰路につきました
