お立ち寄り頂き、
ありがとうございます。
私のいいね
フレディレックサロンの
洗濯板

赤ちゃん肌着、
とくにうんちもれのものを洗濯するのに
購入した洗濯板。
ゴシゴシ洗い
↓
ワイドハイターつけ置き
↓
アリエール
で洗濯すると
うんちも綺麗に取れるので
助かってます。
使用後は

壁に収めて。
白い板の中に描かれるロゴが可愛く
他に桶や石鹸ブラシなど、
可愛いツールがたくさんあるそうで、、
洗濯が楽しくなるツールです。
余談
このフレディレックサロン商品の
洗濯板、バスケットなど
ドイツには売っていないそうです。
石鹸や洗剤は国内で販売しているそうですが、、
なので、洗濯板はmade in japan。
雑貨の製品化をしているのは日本で、
オーナーさんも不思議になりながらも
美しいとお気に入りの様子。
∞
Freddy Leck sein Waschsalon
フレディレックサロン
ドイツ、ベルリンの中央部にあり
Mieleのドラムを使い、
コーヒーなどが飲めるカフェのような
コインランドリー。
ただのコインランドリー
だけど、
洗濯する=気持ちを洗う場所
に置き換えた視点が凄いなと。
洗濯を楽しもう!
フレディレックサロンの雑貨には
そんな想いが込められてます。
洗濯をして、脱水や衣類が乾くまで
お茶を飲んだり、
本を読んだり、
コインランドリーのように
ゆっくり過ごす日があってもいいのかな、
間も無くお洗濯が楽しみな季節、
気持ちを洗う時間にしてみようかな。
∞
最後まで読んで頂きありがとうございます。
読んだよのおしるしに
サンキューボタンをいただけると
励みになります。