インフルエンザの猛威がすごいですね。
予防できることはしてみようと
今年は
飲むヨーグルトR1
納豆

IKEAのエルダーフラワーシロップ
の3点をできれば毎日摂取しようとしています。
R1はなんとなく。
納豆は、
職場の方が効果があったというので実践。
エルダーフラワーは気管支炎やのどに良いハーブなので
牛乳やヨーグルトに混ぜています。
今のところインフルエンザにはなっていませんが、
風邪を引きました。。。。。
娘が咳をしはじめ、
2日後には38度。
園では数人インフルエンザが出ているし、
効果が無いか、、、と嘆いていましたが、
普通の風邪とのことでした。
隠れ?とも疑いましたが、
4日目には平熱にもどったので
大丈夫かと。
私もしっかり予防していたのですが、
4日目くらいに38度・・・・
夜中ぐずる娘の看病で寝ていない、
咳を直でもらったり
マスクをしていたのですが、
防ぎきれず。。
寒気もするし、
予防は迷信かと嘆いていましたが、
翌日には下がったので
インフルエンザではなかったです。。。
風邪の一番の薬は
睡眠
だと改めて思います。
昼寝でもいい。
しっかりと体を休ませる。
寒気がしたら
温かいお風呂にゆっくりと浸かる。
こどもがいるとなかなかできないのですが、
これが一番大事だと
改めておもった冬のはじまり。
まだまだインフルエンザに油断が出来ませんが
早くもあたたかな春が待ち遠しい
今日このごろです。