手土産。
ご挨拶から、
ありがとうなど
手土産には色々な意味があるけれど、
頂いて気持ちが温かくなるものは
久しくなかった気がします。
神戸さんぽで頂いた
えみちゃんからのお土産。
大好きな北欧柄。
どこに付けようか、、
迷う時間も楽しい。
お手紙もほんわかこころが温まり、
手紙の大切さを改めて実感。
えみちゃんの柔らかな空気に会いたくなったら
この手紙を読み直そう。
MIINAちゃんからは
スッキリとしたハーブティー。
ドイツ産、カフェインレス
というのも有難い気遣い。
元気の出るお手紙。
心がポカポカ。。
ラッピングも可愛く、
セリアで揃えたなんて、、
さすがです。
kiyonちゃんからは
boulangerie maison murata
の、フィナンシェ。
とってもとっても美味しくて、
コレを買いにまた神戸へ行きたいほど。
美味しいものを良く知っていて
アクセサリー作りも上手な
kiyonちゃん。
家族のお土産に買った
イスズベーカリーもどれも外れなく
とっても美味しかったし。
一日でkiyonちゃんのファンになりました。
手土産。
人柄を表し、心を温める素敵なもの。
ラッピングはすぐ捨てられるかも
知れないけれど、
相手を思いながら包み、
選んだものは、
相手の心に届くと、
みんなの手土産から教えてもらいました。
冬は贈り物が多いから、
ラッピングなど研究して、
心を温められたらとおもいます。
最後まで読んで頂き、
ありがとうございました。
- サンキュ!主婦ブログTOP>
- 暮らしのキロク>
- お土産