初めての就職先を辞めたときに
言われた言葉。
当時はそうかなぁ?と思いつつ、
ちょっと嬉しかったな、と。。
あれから13年、。
ドイツ留学をやたら思い出すこの頃。
話せない、友達居ない、
新天地でヒヤヒヤ、、
日本が恋しい時期もあったけど、
帰国前には
友達も出来て、
ドイツ人にドイツ語褒められた。
辛くても、
全力でコミュニケーションを取れば
人は付いてくる。留学から学んだコト。
帰国から2度の転職。
天職と思っていたところからの転職。
中堅から新人へ。。
正直、心がしんどい。。
まだ辞めると同僚に伝えられず、
未だに辞めない気分で
仕事を全力でする。
その翌日は転職先へ、、
4連勤はあたりまえ。
休みの日は育児、家事で、、
気がつくと夜。。
余裕が無くなるわけで、
子どもとゆっくり遊べないわけで、、
荒れているときに、
遠距離通勤時に読む、
ドイツ語、、
留学時に購入した英語の勉強本で、
今だけ見たらしんどいけど、未来のためなら、
仕方がないか。
と、気持ちが楽に思わせてくれる。
視野を広く、思想を高く
新人なら聞けばいい!
分からないままするより、
分かりません!
教えてください!
アホですいません!!
と、明るく開き直る。
誰だって初めは初心者。
うまくやれるわけない。
今は中堅だけど、
私も上手くなれるんか?
と、ガチガチに緊張していた
あの頃の自分へ。
大丈夫やて、みんなが支えてくれて、
ミスは笑いに変えて助けてくれるから。
だから、
Happyに仕事していき!
みんなもHAPPYになるから!
語学も、貯金も、育児も、家事も、、
気持ちをHAPPYに、、、
先につながり、
周りもHAPPYになるはず。