2019/08/11 05:55
F8E393BE-C558-4BD8-89EA-41EC8D7A17F2.jpeg
こども用の水筒

外にでたらペットボトルに頼ってましたが、

すぐに温くなり

環境にも良く無いので、

水筒を買い足しました。

BDB89B39-F44C-429B-9F97-85B69EA373AE.jpeg

KINTO PLAY キッズタンブラー

D498BF6D-A32C-4092-9550-796C7EBB8E06.jpeg

丸い輪っかが持ちやすくて

娘はずっと持ちっぱなし。

KINTOのHPでは名入れをしていて、

次壊れたらチャレンジしたいくらい

可愛かった。

電車移動など、

こどもが飲みきる、

自分で持つにはちょうどいい大きさ。

まだまだ夏は終わらない。

+++

心が荒れた先週から

諦めた今週のほうが

前に進むことが判明。

会社のプロジェクトに参加させて

いただけることになりました。

周りが社員の中、

一人パート。

立候補制で、応募したが、

返事が無くてダメだと、、

家事もバタバタで荒れていたのですが、

諦めた頃に結果が。。

ま、

一人で勝手に落ち込んで、

バタバタしてただけ。

というオチなんですが、、

諦めた、

というより、

本当に機会があれば実現する

焦らず、腐らず、、

自分が必要なことは

形を変えて現れる

と、荒れた時には思えなかったけど、

いつか落ち着くもんだよ、

と先週の自分に言ってあげたい

お盆のスタートでした。

kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/06/11 16:32
北欧暮らしの道具店にて
久々に心が動いてしまいました。

晴雨兼用折り畳み傘
6982BC8F-4D0E-4DF7-8AD1-C36A1A94ABD4.jpeg


グレーとイエローに惹かれ、
袋も入れやすく
7F7548E9-C470-4B39-A835-568A0BAF855F.jpeg

持ち手もバンブー素材。
持ち手がゴムのものは持ちやすいけれど、
劣化があると、べとべと....



大好きなminaの晴雨兼用の折り畳み傘が
こどもを抱っこしたときに踏んでしまい、破損・・・
妊娠中、つわりがひどくて希望を失いかけたときに
奮発して購入した傘

プラネタリウムの下にいるような
素敵な傘で。。
長女がお腹にいたときも、
長女を抱っこ紐でお出かけしたときも、、
長女と手を繋いでよちよちお出かけしたときも、
ずっとずっと一緒だった大好きな傘が
バスから降りる際、
寝て重くなってしまった長女を抱っこしたときに
骨を踏んでしまい破損・・・
壊れた理由がなんとも考え深くて
仕方ないなと。。


よく見ると生地まで破れてしまって、
傘の修理屋に聞いてみても海外品だから無理だと。
想い出がいっぱいあって捨てられないから、
折れてても使用していたけれど、
まだ粘って修理できるところを探すけれど、
とりあえず一旦お休みしてもらうことにしました。
1A5FDD7B-570B-4D59-9160-929231296F98.jpeg
新しい傘にウキウキし、

ひとつの絵本を思い出しました。

おじさんの傘

という本で、NHKで大杉漣さんが朗読されてました。

新しい傘を買ったおじさんは

使うのがもったいなくて、

雨が降っても使わない。

ふと子どもたちをみると、

雨が降ったらピッチャンチャン

と楽しそうにしている姿を見て、

雨の傘が好きになった。

というお話。
視点を変えると

物事は楽しくなる。

こどもたちのイヤイヤが

最近気になりますが、

楽しい方向に意識を流すと

笑顔になってくれる。

それは幼い時だけかもしれないけれど、

ガミガミが変わるなら、

視点を変える

と、こちらが考えなきゃな、、


と、ぼんやり思いました。




kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/12/16 20:26
ママ友とのクリスマス会がありました。
持ち寄りメニューの担当は

●サラダ
●お菓子
●フルーツ

タッパを探してる時に気づいた

お重

ED24A9A6-41C3-4369-B64E-A3B877C9B4C7.jpeg
北欧暮らしの道具店にて

購入したもの。

ちぎって、

切って、

入れただけ。

だけど、サマにしてくれる。

蓋も付いていて

いちごの香りも移らず、

本当に助かりました。

今年買って良かったものの一つです。

oio
ママ友とのクリスマス会。

なんて、

6年前に想像もしてなかった。

ちらほらしている方もいたけれど、

●無縁だろうな、、

●ママ友、特に作らなくていっか、、

●でも、こどもは遊びたいかな

色々思っていたけど、


声をかけていただけたクリスマス会は

何のためらいもなく

自然に、

行くわー

と、言えてしまった。

実際のパーティも

なんにも疲れず、
巣の自分がいたり、

お腹抱えて笑ったり、

気取らない自分がいて、

翌日仕事じゃなかったら

最後までいただろう。。

独身の時に会ってたら

面白かったかなぁ、、

と、思える。

縁とは、、

力を入れてはいけないものなのかな。

結婚も、仕事も、恋愛も。。

絶対運命のー!!

と、意気込んだ時期よりも

も、いいやと思ったときのほうが

すんなり進む。

ここ数ヶ月悩んできたことも、

こうして、

チカラが抜けた時に

意外に開けるものかなと、、


目には見えない、

自分だけのクリスマスプレゼントを頂いた

ひとときでした。



kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ