2015/10/26 14:43


お立ち寄り頂き、ありがとうございます。

にちようび

息子とゆっくりと。


ふと立ち寄った和菓子屋さんにて

栗餅と豆大福を

ゆっくり、のんびり

秋の和菓子

美味しいな。



食べた後に

録画していた

TBSドラマ

コウノドリ

を息子と二人で見ました

もともとは漫画モーニングで連載されている

産婦人科医療のお話

漫画を少し見たことがあるのですが、

1話から号泣モノで

楽しみにしていました。

息子にも産まれた背景を知ってもらうにも

ちょうどいいなと思い録画

二人で見たところ

1話、2話とも私の涙腺崩壊

息子も号泣

息子に伝わったのかな?

と、理由を聞くと

私が泣いていたから

とのことで、、

ごめんね、悲しい想いをさせて。。。

でも、息子がこの世に生まれた瞬間のコト、

出産後に見た息子の顔など

大切な日を思い出し、

息子を抱きしめて

”産まれて来てくれてありがとう”

と伝え、やさしい気持ちになれ

こどもとの時間を大切に

元気でいること

普通の幸せが

すべて奇跡的なんだ

と、思えるようになりました。




毎日のバタバタから

つい忘れてしまう


あの時の決意。

あの時の幸せ。


大切なドラマ、漫画に出合えたなと。


看護師のおともだちいわく、

”医療の視点、患者の視点がリアルに描かれている”

とのこと。

番組HPをじっくりと読んだのですが、

主演の綾野剛さんの役作り

スタッフの方の想いや

赤ちゃんへの現場への配慮、

妊婦や出産を迎える家族への配慮など

強い思いから作られているから

人の心をこんなにも

動かしているんだ、

と、思わせてもらえるHPでした。


医療ドラマの定番

名医、技の見せ所などもありますが、

それ以上に

出産を経験された方、

これからされる方

家族の方の気持ちに寄り添った

ドラマだと思いますので

よろしければ

ご覧くださいませ。

気持ちが優しくなれますので。



最後まで読んで頂き、

ありがとうございました。

読んだよ、のおしるしに

サンキュボタンをいただけると

励みになります。

kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2015/09/29 08:47
お立ち寄り頂き、ありがとうございます。




先日のおやつじかん

ひさびさにホットケーキを

トッピングには

ブルーベリーとゼスプリキウイフルーツ

バターとはちみつをかけて


キウイとバター

合うん?

と思ったのですが

ホットケーキを挟んで食べると




美味しい♪

息子と二人で大ハマり






キウイには

おなかの調子を整える

食物繊維が豊富なんだとか


食べすぎを防いでくれるので

おやつにぴったりだなぁと

しみじみ。



最近相次いでがんの話を聞き

どうやったら防げるのか?

素朴に思うことがあります。

遺伝、ストレスなどの要因もありますが、

すこしでも防げる方法がないのか?


ふと思ったときに

食べ物

が頭によぎりました。

毎日摂取しているものは

体に蓄積される

それは果たして安全か

美味しいけれど

原材料を見れば

添加物だらけ

しかもわからないものだらけ

果たしてこれは体にいいものなのか?

そう思うと

フルーツはとっても優秀

なにも入っていないし

美味しさに嘘はない

新鮮なものは美味しく

不味いものは期限切れ間近

キウイを機会に

もっとフルーツを摂り

おやつとしてこどもにも

お菓子よりもなじんで欲しいなと

思う今日この頃です



最後まで、読んでいただき

ありがとうございます。



読んだよ、のおしるしに

サンキュボタンを頂戴できると

励みになります。





**口コミサンキュ!からモニター依頼を受け
「ゼスプリのキウイ」を試させていただいています**


***この記事は編集部の依頼によりモニターとして書いてます**
***掲載の体験談は個人の感想です***

kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2014/04/21 06:00
こんにちわ、kikoです



昨日は恒例

にちようびカフェ

前回はコチラ

ドイツに住んでいたころ

日曜日になると

老若男女こぞってカフェで

おちゃしていたので

その文化を再現

子連れでカフェもいけないので

手もちの好きなお皿を愉しみながら

お安く

おうちでカフェ気分

いや

カフェごっこかな
苦笑

サンキューからモニター依頼を受け
”おうちパティシエ”をご紹介



お付き合い頂けると

嬉しいです



昨日は

”パンケーキ”

073.JPG



ほうれん草生地のいちごとブルーベリーパンケーキ


から揚げとサラダのパンケーキ




<材料>

--生地--

コストコパンケーキミックス 100g

卵 1個

牛乳 120cc

ほうれん草 2束

チーズ(コストコカークランドチェダーチーズ) 適量

サラダ油 大さじ1



--トッピング--

--ほうれん草生地のいちごとブルーベリーパンケーキ--

いちご、コストコ冷凍ブルーベリー 適量


--から揚げとサラダのパンケーキ--

冷凍からあげ1個

レタス、トマト、アボガド 適量

適量ばかりですみません


<作り方>

生地をつくります

@ たまご、牛乳、サラダ油をいれ混ぜる

A @にパンケーキミックスを入れチーズをちぎって入れ混ぜる

B お玉1杯=1枚づつフライパンで焼き

計2枚焼き、お皿に乗せる

C ほうれん草3束をゆで、Aで余った生地を
ミキサーに入れて
ガガッとミキサーに混ぜてもらう

D Cをフライパンで焼き
2〜3枚、別のお皿に乗せる


--から揚げとサラダのパンケーキ--

E @からBで作ったプレーン生地に

レタス、トマト、アボガド、から揚げを乗せる


--ほうれん草生地のいちごとブルーベリーパンケーキ--

F CからDで作ったほうれん草生地に

いちご、ブルーベリー、バターを乗せる

---

point

*
プレーン生地を先に焼き

余ったらほうれん草生地にして

洗物を減らしてます

*
ほうれん草生地に甘いものを組み合わせて

こどもが進んで食べれるようにしてます

---

分かり図らい説明

本当にすみません

---

はじめておかずを乗せた

パンケーキを食べたのですが

なかなか美味しくて

生地にチーズを入れ込んだのも

美味しい秘訣?

ほうれん草パンケーキも

臭みもなく

メイプルシロップ、いちご、ブルーベリーとの相性



美味しいね

連呼のしあわせカフェ


おしゃれなカフェには

素敵なうつわがある

ちょっことまねっこ

これだけでカフェ気分

うつわから広がる空間

大好きです



いつも最後まで読んでいただき

ありがとうございました

よろしければ

私の幸せボタン

”サンキュ”ボタンを

押して頂けると

嬉しいです

**この記事は編集部の依頼によりモニターとして書いています**
**掲載の体験談は個人の感想です**









kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ