お立ち寄り
本当に
ありがとうございます
∞
煮魚
こどもの頃、
そんなに好きではなかった
お料理
だけど
年を重ねると
魚の脂
出汁の旨味が
わかるように
他のお家や
お店でいただいても
母の味が恋しくなる
母の煮魚
今まで聞いたことがなかったけど
よい機会なので
レシピを教えてもらいました
煮魚の基本出汁は
砂糖 大2
酒 40cc
醤油 30-40cc
生姜
みりん 40cc
行程も
材料投入
↓
ひと煮立ち
↓
弱火で20分
3ステップのみ
意外に
煮魚って
簡単なんですね
ことこと煮て
というイメージと
魚のイメージが強くて
毛嫌いしていましたが
母を見ていると
煮ている間に
火元から近いところで
洗濯物を畳んだり
他の用事をしているので
手間なものでは
ないのだなと
魚の栄養
冬に大切な
生姜
も含んでいるので
これからの季節
煮魚が美味しく食べられる季節
寒い冬に
ホっホっ
と、あつあつの煮魚
と、お味噌汁
寒いけど
楽しみだな
∞
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
よろしければ
ワタシの幸せ貯金箱
サンキュ
頂戴できると
励みになります