2019/06/09 07:30
 

 
ふとテレビを見ていると
 
高橋一生さんが
 
”トイレは手で掃除しています”
 
と、さわやかに話しておられました。
 手は無理だけど、


使い捨てゴム手袋と古布で

掃除してみると、
 
奥まで手が届いて心もスッキリ!
 


好きなアロマを垂らして、、
 
FB85A5D3-6E5F-4E9D-85FC-81EC6D25AEE8.jpeg
 
イライラしている時は
 
アロマはラベンダーで

トイレに話かけるように、、
 
じめじめしている時は
 
アロマをハッカ油に変えて、、、
 
思うことを口や心に出しながら掃除して、
 
流すと気持もスッキリ。
 
モノが欲しくなったら
 
トイレ掃除をしながら考えたり、、、、、
 
 
 
雑巾は袋に入れて処分。
 
ほぼ毎日何かしら思うことがあるのか、
 
黒づみも無く、すっきりし、
 
雑巾が汚れることが少なくなってきました。
 


 
トイレ掃除は

心も水に流してくれるような気がして、
 
ストレス発散になります。
 
 
+++
 
じめじめであらゆるところが

掃除をしたくなりますが、
 
掃除をしたいと思うことは
 
心とシンクロして
 
自分を整えたいから。

 
以前までストレス発散が

買い物やドカ食い、アルコールだったのですが、
 
掃除に切り替えられるようになりました。
 
 
変われないと思っていたことも



変わりたいと願うなら



切り替えるチャンスは必ずある。

そのチャンスを活かすか、

素通りするか、、

今日もぼんやりごとを考えつつ、、

掃除から始めましょうかね。


 




 
 
kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/07/02 16:21
あっという間の7月、
今月もよろしくお願いします。

26C69AC1-D29B-47A6-8E5D-065BBEF4B97C.jpeg
口コミサンキュ!から依頼を受けて”ブラーバジェット”の記事を掲載しています。

掃除をしても

汗が止まらない季節には 

神様のように思えてしまう、

ブラーバさん。

ルンバがお兄さんのブラーバさんは

ジェットスプレーで水を噴きつけて

汚れを浮かせてから

クリーニングヘッドを振動させて、

床の汚れを取ってくれる

拭き掃除専門なのです。

埃が巻き上がることも無いので

クーラーをかけながらでも

綺麗にしてくれるありがたい存在。

6B849AC3-28C0-4A21-8C80-9F4818D97D19.jpeg

スプレーの元は水道水。

口から入れて

FF4A40B1-FD91-420B-8B16-232C35A0D6AD.jpeg

ジェットスプレー掃除専用の用紙を挟む。


スイッチオン


5EC2C7A4-E845-446D-8D0C-394F7CAAC850.jpeg

新しいペットが来たかのように

楽しむこどもたち。見守る中

9F4CFB95-3EA2-4681-B9D9-F901E29E3E44.jpeg

狭い椅子の下もスイスイ、

FF4D0620-6D90-42A5-95AB-4D640B079FAF.jpeg

子どもたちが遊んでもスイスイ。

私はその間に、

晩御飯の用意。

家事を2個同時に進行出来ることが

本当にありがたく、

ウキウキしながらご飯作り。

ブラーバさんがお仕事をしたあとは

ぴかぴかで素足で歩くと快適!

自らの手で掃除をすることも楽しいのですが、

空いた時間が出来ると

子どもたちとの会話や関われる時間が

増えるのでこういう時短も大切だなと。

働いているとお金は生まれるけど、

こどもとの会話は作らないとできないので

時間を作るためにも

ブラーバさんは本当にありがたい存在であり、

こどもとの時間を見直す

一つのきっかけになりました。


-------------------------------------------
ブラーバジェット240の情報はこちら↓
https://www.irobot-jp.com/braava/jet

***この記事は編集部の依頼によりモニターとして書いています***
***掲載の体験談は個人の感想です***
kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2015/07/30 10:28


おたちより頂き、ありがとうございます。

蚊のシーズンが到来


毎日のように息子が蚊に好かれております

なんとかならないものか

自然由来のもので



ハッカ油

エタノール



を使用して、虫除けスプレーを



水を使用しているので

短期間で使い切れる量に


シュっとひと吹きすれば

さわやかな香りに

涼感もあるので作ってよかったです。



ハッカ油

拭きそうじにも

桶に1滴入れて雑巾を絞れば

さやかな香りに


夏のお掃除は汗だくになる

もはやスポーツレベル

少しでも涼しく

少しでも綺麗に

工夫して整えて

まだまだ残る夏を

すごしていけたらと思います。



最後まで読んで頂き

ありがとうございました。

読んだよ、のおしるしに

サンキュ、ボタンを頂戴できると

励みになります。


kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ