2018/12/02 07:26
F5CE33BD-4F8E-43C6-92B9-5E59AEF3CB08.jpeg

昨年下がらなかった、

超極暖。

なんと、今週のチラシで下がりました。

とりあえずタイツで。

タイツだけで、

体全体がポカポカ。

血の巡りが良くなったのかな?

足首の冷えが気になるので、

1サイズあげましたが、

XLでも良かったかな、、

足の温活、大丈夫です。

oio

下らないものが

下がる。

今の心情にぴったりでして、、

今の会社が好きで、

天職だと勝手に思ってました。

遠くてもやめる気なんて
まったくなかった。。


リズムが一つ崩れると、

真逆のエネルギーになる。

風向きが変わる

という言葉がぴったりですが、

下がらないものが、

下がる。。

久々に、

私は上がることが出来るかな?

と、自分を試す機会が

またきたようです。

kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/05/26 13:24


CE50AB11-F51D-4DC7-9052-82326BE4FED4.jpeg
ユニクロ感謝祭、

09C80C9B-7E09-459F-A1CE-F1DFDF891F64.jpeg

スリッパを買いました。

わたしと母分、

娘が選んでくれました。

白×グレー、

536A505B-1A49-45CA-9CEA-3E8A915007A8.jpeg

モノトーンが多いわたしには

涼しげでペディキュアも映えて◎

履き心地も良くて、

ユニクロの進化にびっくり。

oio

ちらっと見てしまった

デザイナーコラボのブラウス。

75B7E2DA-3740-4F9F-B445-B5C46924FDE0.jpeg

ボッテガヴェネタのデザイナーさんらしく、

シンプルながらに美しき機能美。

ボダンの可愛らしさ、

袖をあげると半袖にもなる。

涼しげな生地で

春から秋までは着れるので

セールではないけれど、

今から着るには良いかなと、

一緒にレジへ。

CE50AB11-F51D-4DC7-9052-82326BE4FED4.jpeg

無印の白デニムと

マリメッコのきいろとグレー。

色を見るだけでウキウキ。

こどもたちのエアリズムを

あとは買い足しにいかなければ。

夏じたくがはじまりました。






kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2017/12/11 06:04
IMG_1631.JPG

毎日、着てしまうセーター、

ユニクロ
リブモックネックセーター

先週の期間限定価格で
1450yen


タートルネックほど、首の締め付けが無く、

素肌に着てもチクチクしないので

ほぼ毎日着用。

サイズはXL

丈が長いので

腰の冷え性が気になる私にはありがたい丈感。

IMG_1633.JPG

手首を挙げているからわからないですね。。。


とてもオススメです。

oio

断捨離、

昔は反断捨離というほど、

モノが捨てられない人でした。

が、

自分のものさしを持ちはじめてから

モノとサヨナラしたり、

見極められるようになりました。



@ずっと持ち続けられる

Aこどもに譲れるもの、

Bなるべく箪笥の中はオールシーズン着用のもの

C1シーズンものはプチプラで。



この日のコーデはほぼ見合っていて


@marimekko buddy

は見えてませんが、

年間150日はこのバッグを使っています。



Amina perhonenのブローチ

こどもに譲ろうかなと。

あと、このブローチをつけると

特別な気分になれたり、

服が変わって見えるからありがたい存在。



AIlbisonteのベレー帽

大切な使えばこどもに譲れるかな。


春、秋、冬使えて

美容院代を浮かせる為に

奮発しました。。




Bharvestyのサーカスパンツ

チノ素材でヒートテックタイツを履けば

年中使えるボトムス。

形が変わっているので、

シンプルな服もちょっとこじゃれて見えるかなと。

これもこどもに譲れそうだしね。



Bconverse

セリアで買った伸びる紐のおかげで

毎日履ける優れものになりました。


Cuniqlo リブモックセーター

このセーターが半永久的に着れたらいいのにと

思うほど素敵なセーター。


oio

あの人毎日同じ服よね。

そう言われるのが嫌な時期がありました。

でも、それを繰り返すと

貯金が出来ない。

じゃあどうしようと思っていたところに

素敵な方がいました。

いつも同じ服のように見えるけど、

その人が素敵だから

同じように見えない。

人柄が服も、お化粧もすべてをカバーしている。


今の自分は固まっていないから

まだまだですが、

いつかそういう人になりたいなと

思い続けています。


まずは今固めたルールに乗って

少しずつモノを少なくしていきたい、

今は見極めて、

毛玉だらけなお疲れ様服や

箪笥で寝続けているものなどとさよならして

最終、断捨離をしない生活を送るために

今は何をそぎ落とすべきか、、、

もう少し、

モノとお話をしていきたいと思っています。


kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ