2019/01/03 19:48
久々なアナ雪を見ました。
はじめてみたのは

ブームから半月以上のこと。

はじめて息子をディズニーランドへ

連れて行く前の予習に見ました。

すごく泣いた記憶がありましたが、

ディズニーの

愛、家族の大切さに感動したんだな、

と思い出しました。



愛とは自分以外のことを大切にする心

毎日のことだけど、

心が温かくなりました。

新年に見といてよかった、

今年の大切なことば。

oio

今更ながら、

クリスマスプレゼントのお話。

おもちゃはいつか捨ててしまうかもしれないので、

私からは想い出をプレゼントしています。

ディズニーランドへの旅。

先日少しアップしましたが、

1人80000円近くの旅。

海外行けます(泣)


来年は海外行きたいと思いましたが、

こどもたちが喜ぶのは、

海外ではなく、ココなのでしょう。

帰ってきてまた行きたくなりました。


469910A5-8C43-4DD1-8F61-CD3850D41D54.jpeg
時系列では長いので、

良かった&ポテンシャルを要点にしました。

oio
<良かったコト>

@早朝出発→15時ホテルで休憩

ホテルは近いサンルートプラザにて。

チェックインに合わせて、

ピークタイムにランドを出て休みました。

その前にウェルカムセンターで

荷物を預けているので楽でしたが、

一度休憩するとさらに楽でした。

下町ロケット再放送見て

くつろいでいたので、

何しに来たの?感はありましたが。。

Aユニクロ極暖さまさま。

まったく寒くなく、救護室に行かずに済みました。

B舞浜駅のサイゼリア

晩御飯の節約にたすかりました。

Cカイロ

絶対持っていた方がいいです!

風邪予防に、体を温めることは

薬要らずです。

Dディズニーアプリ大活躍

待ち時間がすぐに分かり、

めちゃくちゃ便利でした!

おススメです!

Eシェフミッキーはアンバサダーに泊まると
取りやすい!

実は旅行の予約をした時点で予約できた

かもしれないシェフミッキーを

真面目に一ヶ月前から予約しようと

電話をしても繋がらず、撃沈。

諦めていたのですが、

アンバサダーホテルへのチェックインに

駄目元でフロントに聞くと

第1希望の

12/25朝食が取れました!

アーリーチェックインには間に合わないので、

捨てる形ですが、

ミニーちゃんに会いたがっていた

娘は大喜びで、

諦めずに良かったと。

JCBギフトカードも使えて

低価格でシェフミッキーに行けました。
Fグレーのゴミ袋大のビニール袋と新聞

ゴミ袋→スプラッシュマウンテン濡れ防止
→濡れたら寒く風邪を引くため。

新聞→パレードのレジャーシート上の座布団がわり→暖かい

リュックに忍ばせて置くと本当に楽です。

<ポテンシャル>

@初日の食料は多めに。

カップラーメンがスーパーの二倍、

ホテルでしたので、

いっぱい必要だったなと。

A自分の服はずっと同じにして荷物を減らす

B雨具は曇りでも、夕方から降る予報でも、
朝から持つべき。

急な天気の対策に必要でした。

C乗りたいものは徹底的に事前に調べる

ニモ、バズか乗れず。。

FPで取るべきものは

きちんと計画すべきでした。

D迷子になりやすい、3才児。

兄は4歳で救護室、

妹は3歳で迷子センター。。

ネタが尽きません。

妹は2回同日にランドのトゥーンタウンで

迷子になりました。

一度めはスマホで情報チェックしている隙に

いない。。

辺りを探しても居ない。

清掃スタッフに相談して、

服の特徴を伝えてる最中に

キャストの方が連れてきてくれました。

自分が乗ったジェットコースター近くに

居たそうです。

その一時間後、

アイスを食べたくて、

ワールドバザールのお店に入ろうとした瞬間、

いない。

即お店のキャストに相談。

ワールドバザール4店舗に探してもらうも

いない。。


迷子さんは迷子センターに預けられてる

とのことで始めて行きました。。

長男と2人で行くと、

長男が迷子と間違われ、

中に入りかけてました。

中見たかった大人ですが、、

娘の特徴、

ランドで買ったミニーのスカート、

ヘアゴムを伝えてる最中に

ひょっこりキャストさんと現れた娘。

泣きも探しもしなかった娘。

エントランスまで行っていたらしいです。

迷子になったのは3日目。

土地勘も出てきた頃に

迷子になるんだなと、学んだ今回でした。


oio

高くて、人が多いクリスマスですが、

掛け持ちで仕事をしてなかった自分には

家族とずっと一緒にいて、

笑える最高のひと時でした。

また今年も行きたいな。







kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/12/25 09:49
D17AC5D3-AD6D-4EF5-B0DD-9321B61C44AD.jpegここに来ると、

手を繋いだり、

抱っこをいっぱいしたり、

一緒に笑ったり、、

いつもの何万倍、

こどもたちとのじかんが幸せになる。



同じことが毎日出来たらいいのに。

旅行だからできる、

のではなく、

抱っこして、

笑って、

手を繋いで、、

旅行じゃなくても

できるコミュニケーション。

間も無く終わる夢の国じかん。

今年出来損ねた、

笑顔のおかあさんを

たくさん子どもに届けて、

良きクリスマスプレゼントに

したいと思います。
kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/12/23 19:33

456598F0-081C-436C-A5B3-F4847D2E4BCA.jpeg
この日のために、

仕事を増やし、

6日連続勤務にはフラフラで、、

家事の中途半端さに嫌気がさして、、

こどもの笑顔を少なくしたかな、、

と、下を向くことがあったけど、

ディズニーランドへ来て、

みんなの笑顔が見れた瞬間、、

報われた。

と、思えた。

請求 300,000yen

大人3人、小学生1人、、

海外いけるやん、、

と、毎年思うけど、

夢の国はやはり

楽しいなぁ。。

雨少し降ったけど、、

しっかり楽しみます。

kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ