2018/06/02 06:09

無印 ウェットシートケース
490yen

7FDAEC46-119A-474C-AF84-0FDEBFBF0CDB.jpeg
ケースの色、フォルムが素敵な佇まい。

おしりふきを入れています。

C834050E-0E61-4673-A4F3-8E98D63E8242.jpeg


テプラで
baby wipes 
(おしりふき)

D813882C-E3C1-4727-85E0-CBFE98D4D7C2.jpeg

印字してみましたが、

家族からはわからないと言われそうなほど

この中におしりふきが入ってる

感じがしない。。



ケースに500円も費やすのか、

と、思ったのですが、

プラスチックの蓋は直ぐにダメになるし、

買い直すなら、

一層、ケースにいれたほうが美しい。

ウェットティッシュ代わりに

気づいたホコリにたいして

ついで掃除や手拭きにしています。

水分を保つように管理し、

使いやすいなら、

ケースは買ってよかったなと。


心地よい暮らし、、

雑貨も大切な要素だなと

改めて感じました。



kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/05/29 15:43
62FFC0B7-8B51-4DE3-B171-242100445486.jpeg

daisoでリピートした

ジョイントできる収納ケース
2個入り 108yen



側面に羽があり、

交わせられる便利なケース。

IKEAのMALMをワードローブ入れにしていて

一番上に靴下、下着、小物をいれています。

ジョイントできる収納ケースに


203A997C-DE8C-43F8-BAB6-4F9A4CFD17BE.jpeg

ハンカチ、タオル、眼鏡、フォーマル小物、

ハンドクリーム、ボディースプレー、リップクリームなど

ふとした時に使うものを。


その他、

セリアで購入した籠にはネイル、アロマオイルと

持ち運びをするものを。

マリメッコのポーチには眼鏡を、、

スタバプリンの空き容器には

娘のちいさなヘアアイテムを。




シマシマの箱、、

197F5C9B-DE85-4B2D-8328-63A00491CAF9.jpeg



マリメッコのギフトボックスに

マスクがシンデレラフィット。


あるもの、100円のもので

モノの定位置を決めました。


100円や空き箱で整えるだけで

空けるたびにスッキリ。

慌ててババっと入れてしまうけど、

丁寧に入れるだけで、

ゆっくりとした気持ちになれる。


わたしの秘密基地、

ちょっとうれしい昼下がりでした。
kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/04/24 11:34
8CA1D53F-606B-40A6-9559-623E871AB4D8.jpeg

新婚当初、

CDケースに使っていた

無印のアクリルケース。

CDを買わなくなったので、

冷蔵庫収納に。

白いケースの中に入れて

試したけれど、

家族からわからないという声が。

見た目もスッキリと見えないけれど、


何が入っているかすぐにわかる。



あらゆる収納本にこれが書いてあるけれど、

いざ自分の物差しで考えると

なぜかそれが出来なかったりする。


&プレミアムで読んだ

IMG_2642.JPG

お茶の時間にしましょうか

という特集に出てきた人の収納は

インスタ映えするような

箱に入ってスッキリ!

という感じはあまりしなかった。


むしろ、

その人らしさがとても出ていて

かつ、ごちゃごちゃしていない美しさがあった。


収納本は買わないと決めた今、

ゆっくりでもいいから

自分の家らしさのある佇まいになるように

少しずつ整えていけたらといいな。

kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ