2019/02/07 07:10
ストレスがあると、


霧がかかったように

お金に対して雑になります。

一昨年がひどくて、

父の死、ダブルワークで

自分に余裕が全くありませんでした。

それに加えて、

良い品に逢いたくて、

SNSに影響を受けて、、

貯金を目標にしても実らず、

目の前だけにとらわれて、

負けっぱなし。
情けなくなったのが、

お金を見直すきっかけです。

▲何故、貯金ができないの?

→A.自分を輝かせたかった。

恥ずかしながらコレ。

インスタを辞めて気付きました。

着飾るのはやめて、

リセットしました。

家族が輝き、自分も輝ける術は?

まずは夢をもう一度見定めました。

●こどもたちに海外の景色を見せる

●英語力を上げる

●海外へ行っても困らないようにする


●先輩に負けない英語力をつける


●家族が健康でいられる食卓にしたい


今のままでは無理だと。。



すぐに貯金は出来ないけれど、

意識改革には成功しました。


oio

たまの贅沢スタバ。

Share your moment

という、

一杯買ったら一杯無料チケットがあり、

母とのお茶じかんに

買ってかえりました。

B8051162-1193-477D-9351-B750F31D2E35.jpeg

ちょっとの間を

誰かとシェアする。



幸せは誰かと分け合うと。

喜びになる。



ストレスに負けて、

自分だけが楽しくても、

悲しいだけ。

お金も同じ。


情けない自分から

一歩踏み出し、

見たくない自分を辞めて、

心から笑える自分に変わろう。


kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/02/01 15:09
BC90F6AD-8FBE-4859-B139-9ED679F52F48.jpeg

月初めの好きなひととき。

いつもより少し丁寧に掃除をし、

ミルクティーを淹れて

午後から家計簿や英語など、

自分のじかん。

平日の月初めはゆっくりと丁寧に。

1月の家計簿を〆ました。

簡単なものですが、

お金を見直すと

気持ちが引き締まります。

インスタグラムを辞めてから、

無駄なお買いモノが減りました。


銀行口座の見直しを始めました。

お給料の口座から

●こども費(習い事、保育園、保険)
●生活費(食費)

が落ちますが、

お給料口座が遠くて不便で、、

近くの銀行に移し、

遠くの銀行は貯金用に分けました。

2、3月の引き落としが要注意ですが、

銀行も見直し、

お金の流れも見直し、

月初めに予算を決めて、、

月初めにこの作業をすると、

心のモヤが消えて

今月もがんばりますか。

と、心の紐を〆ることが出来ます。

自分にあったやり方を見出すには

まだまだ時間がかかりますが、

ぼちぼち、、

毎日を丁寧に。。

2月もよろしくお願いします。


kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/01/17 15:10
A3941A22-EB95-4831-9C76-BBF34B38F65B.jpeg

父の月命日帰りにふらっと、

スタバ。

ゴマスコーンとコーヒー。

スコーンには蜂蜜を追加して、

香ばしい、つぶつぶ食感が美味しくて、

久々にヒットでした。


スタバに来ると必ず

手帳作業をします。

お金や心を整えて、、

家とはまた違うじかんで、

ひと月に一回、

リセットします。
 
新年初、

今年の目標を!と思いましたが、

立てないことにしました。

そういえば、

長距離走れないタイプ。

ぼんやり今年は

こんな自分になりたいと考え、

ベクトルだけ毎月向くようにする。

達成できてなくても、

がっかりしなくていい。

甘いかもしれませんが、

自分なりの方法で、

自分なりに達成すればいい。

石原さとみさんが考えていた、

人生成し遂げたいことは浮かんだので、

少しピラミッドを作りながら、

自分に負けない


と、手帳の表紙に書いて、

スタバを後にしました。

それが出来たら、

貯金も、育児も去年よりは

成長した自分になれるはずだから。

kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ