2018/03/01 06:16
IMG_2765.JPG

セブンイレブンで

コーヒーが新しく変わったということで、

飲んでみました。

以前よりも酸味が無くなり、

豆の香りと旨味が増したような。

スタバでいう、

ハウスブレンドとダークローストの

あいだという、

好きなブレンド具合で驚きました。

これが100円。

すごいなぁ。。

oio

春の嵐から始まる3月。

小学校準備、仕事、資格

dailyで刻んでいかないと

やりたいことが間に合わないような

師走に続いてなぜか忙しい3月になりそうです。

で、2月。

悩みの月だったことが顕著にわかりました。

頭の?を手帳に刻んでいるのですが、

毎日書いているという。。。

あとで読み返すと、

そりゃそうだ(笑)

笑えるということは

乗り越えたということでもあるので、

手帳に書くのはいいことなぁと。


目標に対してどうだったかというと

●4か月に10万
→やっとプラスに。



無理をしてギリギリだったので

旦那さんに相談をして、

入学準備金などの補助をもらい、

+10000円

ですが、

確実に3月の準備で消えることでしょう。

一体準備にいくらかかるのか、

服は何着いるのか、、、

リサーチしてみようかな。



●TOEIC500

毎日英語に触れていはいますが、

まだまだ、、、

焦らずコツコツやるしかない。

だらだらしそうなので年末に受けようか考え中。

●一日1英語

精神的に不安定なところがあった2月。

英語まで気持ちが追い付かない日もありました。

3月からtoeicに向けてスパンを見直して頑張りたい!




●家族、私が健康


インフルエンザが1人出たり、

胃腸風邪が1人出た月でしたが、

なんとか家庭感染は防げたかなと。


●こどもを尊重する

これを目標に掲げて本当に良かったと思います。

2月、息子のことで本当に迷ったのですが、

この目標を見て、

冷静になれる自分がいました。

何より、

息子と二人で過ごすことが一番の薬だったのですが、

目標に救われることもあるのだと実感。


出来ていないことだらけですが、

毎月こうして棚卸することは

いいことだなぁと

美味しい珈琲を飲みながらくつろいだ2月28日でした。


3月もどうぞよろしくお願いします。

kiko


kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2017/09/11 06:00
やってしまいました、、

年末に向けてチャレンジしているのに、

コンビニでアイス。



IMG_0060.JPG
プレミアム 和栗モンブランソフト
By ミニストップ


無性にモンブランが食べたくて、

思わず甘やかしてしまいましたが、

あまりの美味しさに癒され、

明日への鋭気を養うことができました。

モンブランのコクと

黒糖を用いたコーンが美味し過ぎて、

シーズン中、もう一度食べたい!!

久々のヒットで、

本当にオススメです!



秋になると、

茶色いものが気になります。

モンブラン、さつまいも、、

ベージュ、黒、オレンジ。

服を選ぶときも

ベージュ、カーキをついつい手に取る

日本でか味わえない四季。


幸せなひと時です。



と、自分の行動を肯定しては

チャレンジが頓挫してしまうので、

倍返し貯金をしてみようかと。


一歩進んで二歩下がる。


美味しいものはパワーをくれる、

ぼちぼち生きますか。








kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2017/06/24 07:34
IMG_7942.JPG

新商品が出ると気になる

世界のkichen。

今回はレモンのジュース。

イタリア、アマルフィ地方では

ノーワックスのレモンの皮を使った料理が多いそうで、

それをヒントに商品にされたそうです。

こだわりが素敵で

スペインの農家から送られた

ノーワックスのレモンを使って

商品をつくられているそうです。

これがまたいい苦みで

大人にしかわからないだろうなぁ、

というほろ苦さ。

人生のようで、

仕事前に飲んでいたのですが、

朝からぼーっと考えてしまいました。


oio


カミングアウト、

というものでもありませんが、

私の職場は家から2時間かかります。

8割の方から、

え?

と、驚かれ、

しんどいやん、

と引かれます。



新婚当初は大阪にいて

その当時から働いています。

大好きな職場、

大好きな企業。


ゆえに辞める気がしない。

働く、

というよりは

勉強に行ってる感覚です。

どうしたらモノが売れるか、

早く効率よく仕事ができるか。


また通勤中は自分の時間になるので、

ブログを書いたり、

本を読んだり、

家ではゆっくり出来ないことが出来るのです。


新作のジュースを飲んで

ぼーっとする、

贅沢ですよね・・


家族と会社の協力があってこそなので、

時間を無駄にしてはいけないし、

将来を見据えて

時間を使っていかないととも思います。
oio

昨日、麻央さんについて書きましたが、
遺された言葉が素敵でした。


私が死んだらどう思われるでしょうか、

幼いこどもがかわいそうに、

そう思われたくありません。

病気になったことが

わたしの人生ではなく、

愛する人に出会えたのが

私の人生。

病気に支配されるのはやめ、

なりたい自分になることを選びました。

だって、

人生は一度きりだから。



この言葉に

今日一日、

これからの人生

ずっと救われると思います。



今日があることに、

本当に感謝。















kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ