
セブンイレブンで
コーヒーが新しく変わったということで、
飲んでみました。
以前よりも酸味が無くなり、
豆の香りと旨味が増したような。
スタバでいう、
ハウスブレンドとダークローストの
あいだという、
好きなブレンド具合で驚きました。
これが100円。
すごいなぁ。。
oio
春の嵐から始まる3月。
小学校準備、仕事、資格
dailyで刻んでいかないと
やりたいことが間に合わないような
師走に続いてなぜか忙しい3月になりそうです。
で、2月。
悩みの月だったことが顕著にわかりました。
頭の?を手帳に刻んでいるのですが、
毎日書いているという。。。
あとで読み返すと、
そりゃそうだ(笑)
笑えるということは
乗り越えたということでもあるので、
手帳に書くのはいいことなぁと。
目標に対してどうだったかというと
●4か月に10万→やっとプラスに。
無理をしてギリギリだったので
旦那さんに相談をして、
入学準備金などの補助をもらい、
+10000円
ですが、
確実に3月の準備で消えることでしょう。
一体準備にいくらかかるのか、
服は何着いるのか、、、
リサーチしてみようかな。
●TOEIC500
毎日英語に触れていはいますが、
まだまだ、、、
焦らずコツコツやるしかない。
だらだらしそうなので年末に受けようか考え中。
●一日1英語
精神的に不安定なところがあった2月。
英語まで気持ちが追い付かない日もありました。
3月からtoeicに向けてスパンを見直して頑張りたい!
●家族、私が健康
インフルエンザが1人出たり、
胃腸風邪が1人出た月でしたが、
なんとか家庭感染は防げたかなと。
●こどもを尊重する
これを目標に掲げて本当に良かったと思います。
2月、息子のことで本当に迷ったのですが、
この目標を見て、
冷静になれる自分がいました。
何より、
息子と二人で過ごすことが一番の薬だったのですが、
目標に救われることもあるのだと実感。
出来ていないことだらけですが、
毎月こうして棚卸することは
いいことだなぁと
美味しい珈琲を飲みながらくつろいだ2月28日でした。
3月もどうぞよろしくお願いします。
kiko