2016/03/03 13:14

お立ち寄り頂き、ありがとうございます。


サンキュ!と出会ったのは

ちょうど4年前、

長男の育児休暇中で

幸せな日々でした。

が、自分への達成感に欠けていて

無情に時間が過ぎて、

平和の中にも

母ではなく一人の女性として

何か出来ることをしたいと思ったころ


サンキュ!の公式ブロガー募集告知に

出会いました。



その当時、

私はコレが出来ます!!

というものは一つもありませんでした。

料理は作るけど普通

掃除も普通

節約は心がけているけど普通

普通だらけ。

インテリアや雑貨は好きな方かな、

ま、応募してみようか。


というのが当時の私でした。


それから4年。

自分の好きを知り、

読者の方に励まして頂き、

心が動く毎日を過ごせるようになりました。



もし公式ブロガーで無かったら、

当たり前のこと、

普通のことを見過ごしていたかなと。

例えば、

娘の100日目に撮影した写真

139.JPG


長男のときは

100日は知らない上に、

撮影なし。

当たり前のコトに立ち止らず

通過した毎日を過ごしていました。



ブログに何を書こう。。。

毎日が普通やし、、、

でも

十人十色

幾通りの普通があり、

人によっては発見へと繋がる。



普通と考えていたことも

丁寧に言葉にすれば

自分への励みとなり、

誰かの励みになるのかも。


普通が楽しみになる毎日、

それは自分を錆びさせない秘訣

なのかもしれませんね。

oio

最後まで読んで頂き

ありがとうございました。

読んだよ、のおしるしに

サンキュボタンをいただけると

励みになります。







kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2015/06/15 09:50
お立ち寄り頂きありがとうございます。

先日、お友達とカフェへ


魚介たっぷりのナシゴレンを

味も美味しかったのですが

フライパンにオレンジのペパナフの

組み合わせが可愛いなと。



育児や仕事の話、

ちょっとお買い物をしたりと

楽しい時間を過ごすことが出来

カフェで新たな発見が出来ました



公式ブロガー募集を見て

懐かしい気持ちになり

ブロガーになった頃を思い出しました。


2012年8月に公式ブロガーに当選し

まもなく3年。。

当時は育休中

母として充実していたけれど

欲を言えば、

"私"として何かしているかな?

と、思い始めた頃、

その頃、読み始めたサンキュ!

何かにつながるかなと

公式ブロガーに応募し、当選しました

サンキュのブログは

"イチオシ"など週代わりにテーマがあるので

コレを機に好きなものを見つけたり

アンケートを機にアイディアを練ったり

コメントをいただいて、

新たな言葉との出会いや

励ましていただいたり 

自分発見に繋がるので

サンキュブログには本当に感謝してます


書き始め当初も今も

綴るものは普通のコト

毎日何かを綴り、写真や言葉

自分が好きなことを綴るうちに

"自分らしさ"

に出会えるようになりました

ナンバー1よりも

オンリー1

ブログとは自分らしさなのかなと痛感


好きなものがあり過ぎて

未だに自分はコレが得意!

と、言えるものはありませんが

模索しながら綴り続けるのも

また新たな自分との出会いなのかな


公式ブロガー募集は6月29日まで

もしよろしければ


最後まで読んで頂き

ありがとうございました


kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2014/10/02 06:00
こんにちわ、kikoです



サンキュ!
11月号

037.JPG


get


今回は

おうちのこと

ひそかなファンの

かおりんさんのこと

お金のこと



とっても助かる手帳

などなど

盛りだくさん

試したい料理も

雑貨もあり

ゆっくり読んで

またおはなししていけたらと

思ってます



こんなすごい雑誌に

大変恐縮ながら

わたしもちょこっと

大好きな珈琲の特集に

載せさせていただきました



その珈琲の特集には

素敵なブロガーさんが

こだわりの珈琲グッズを

紹介されていたり

スタバのスペシャリストさんが

おうちで頂ける

美味しい淹れかたなど

ご紹介されて

珈琲好きには

大変嬉しいページ

是非

お手にとってみてくださいね



珈琲

本当に大好きで

一日中

飲んでいます

社内食堂も

ありがたいことに

美味しいコーヒーが

無料


なかでもスキなのが

おしゃべりしながらの

珈琲

笑ったり

愚痴ったり

心地よい香りの中

その場所を楽しくする

珈琲には

そんなチカラがある

ドイツ留学中も

休憩じかんに

みんなでわいわいいいながら

飲む

どの国のコも

珈琲がスキ


編集部の方とカメラマンの方と

珈琲を飲んでいるときに

ふと思い出しました

はじめての人とも

楽しくじかんを過ごせる

珈琲のチカラって

すごいなと

お二方が

素敵な方だったからなんですが

一生の思い出になる

大切なひとときを

頂戴しました



インスタントでも

コンビニ珈琲でも

素敵なチカラがあるのですが、

ほんのちょびっと

プラスして

愉しむ

豆にこだわったり

豆を挽いたり

お湯をゆっくり注いだり

そうすることで

いつもと同じ

1秒が

特別な

1秒になる

ひとりのときは

”いい香りだな♪”

と、1秒いつもより

HAPPYになれるし

おともだちとなら

より話がもりあがったり

仲良くなったり

お茶のじかんは

主婦の大切な

癒しのじかん


というオススメ珈琲グッズを

銘ブロガーさんたちが

ご紹介してはるので

誌面がお手元にある方は

是非見てみてくださいね





最後まで読んでいただき

ありがとうございました

よろしければ

ワタシの幸せ貯金箱

”サンキューボタン”

を押して頂けると

励みになります

タグ(関連ワード):サンキュー
kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ