こんにちわ、kikoです
だいぶ前になりますが
DEAN&DELUCA
にておともだちと
おしゃべりをしたのですが
そのときに飲んだ
塩キャラメルラテ
また飲みたくなって
味を思い出して
自作で試してみました
<材料>
珈琲/180cc
キャラメルソース/大さじ1杯
牛乳/お好みの量
塩/ひとつまみ
豆から珈琲を挽いて
スタバのソロフィルターを使って
ワタシは作ってみました
<手順>
@
ポットにキャラメルを入れ
挽いた豆をフィルターにセットして
お湯を注いで珈琲を淹れる
※
インスタント珈琲の場合は
マグカップにキャラメルソースと粉を入れて
お湯を注ぐ
アイスコーヒーの場合
濃いめに作るとよいかと
A
耐熱グラスに氷をたっぷり入れ
@を注ぎ
牛乳を入れる
※キャラメルソース濃いめが好きな方は
グラスに氷を入れる前に
キャラメルソースを
大さじ1ほど入れるとよいかも
※先に牛乳を入れると
ツートン珈琲になりますよ
B
キャラメルソースを上からかけて
完成
本家の底にたまっているのは
キャラメルなので
たっぷり入れたほうが
美味しさもUPするかもですね
ちょいとダイエット中なので
気持ち控えたワタシです
▼
キャラメルソースは
カルディーで購入したのですが
味も濃く
使いやすくて
オススメ
これからの季節
ミルクを泡立てて
キャラメルラテ
や
こどもに
ミルクキャラメルと作って
おうちカフェするのも
◎
これから
珈琲が美味しくなるので
楽しみです
でも
アイスコーヒもスキだから
今、飲み納めておこうかな
▼
分かりづらい記事を
最後まで読んでいただき
感謝です
よろしければ
ワタシの幸せ貯金箱
サンキュー
頂戴できると
励みになります
いつもありがとうございます