2月14日は感謝の日
と、勝手にうたっている
バレンタイン。
感謝したいひとたちへ、
気持ちを込めつつも
不器用に製作。
不器用に説明をしますと....
ドロップナッツチョコ
サイズ 約2cm 約20個分
材料
@ミルクチョコ 100g
Aカカオ70% 100g
(IKEAにて)
ミルクだけだと甘すぎるので
高カカオを混ぜることにしました。
Bナッツ 適量
レーズンの好き嫌いがあるので
ナッツだけを使用。
1袋、瓶半分くらい入っています。
(写真は2袋分)
作り方
@
チョコを割り湯煎で溶かし、ナッツを入れる。
大きな鍋に沸騰したお湯を入れ、
小さな火にかけながら
鍋の上に乗せた
チョコ入りボウルをゆっくり溶かします。
※チョコの中にバターが入っているので綺麗に溶けます。
A
スプーンで@をすくって、キッチンペーパーに落とします。
B冷蔵庫で1時間以上冷やして完成。
ラッピングに使用したのは
ナチュラルキッチンで購入した
モノクロの袋。
1袋25枚入りで100yen。
ありがたい。
に、冷えたチョコを入れ
素敵な袋のおかげで
不細工なチョコがなんとかごまかせました。。。
てっぺんを▲に折り、
キリで穴を空けて、紐を通す。
ロッカーにも吊るせます。
黒いマステにメッセージを。
コストコのモノクロ☆がお気にいりです。
材料費559yen、
マステと紐はあるものを使ったとして、
1人 28yen。
計算するとごめんなさいですが、、、
袋にひとりずつ、
日頃の気持ちを書いて
感謝を伝えられる日。
ありがとうはたくさん言いすぎて損はなし。
ですから。
伝えられるときに伝えよう。