集中力が足りない
と、実母から。
●自転車の鍵をなくす
↓
●注意を受けてイラッとして聞いてない
↓
●私の息子と同じで、
注意力が散漫してる
我が家は実母と同居、
その日は一日孫の子守で
イライラもしてたんでしょうが、、
頭ごなしに注意をされること、
言い方の大切さが分かりました。
同じことを子どもたちにしている
早く着替えなさい
早く用意をして
早くを使えばすぐしてくれるけど、
何回も言わないといけない。
最近の朝は
時計を見て行動してね
と、子どもたちに伝えます。
早く!は抑え、
間に合えばどんなスピードでもいい。
そこの言い方はクリアしたけど、
●忘れ物(無くしもの)
に関しては、、
どう伝えたらよいのか。
色々考えすぎるから、
注意力が散漫しているのですが、
うーむ。。
改善策が見つかってない。。
+++++
人に迷惑をかけない程度に
たくさん挑戦する
寝てる時だけ
よくミスをする私の好きな言葉
実母に言われて、
頑張ってるんだよ!
と、言い返さず
じっくり心にしまいましたが、
ミスをするけど、
糧に変えてやる!
と、誓いました。
その姿を息子が見てくれたら、
口より行動
まずは生ぬるいやり方で
一緒に忘れ物がないようにしていこうかな。
+++++

Ittala teemaに
日本限定で、ハニーが登場。
昔、イエローが発売されてましたが、
釉薬の問題でなかなか再販されず、
ハニーとして発売されました。
購入したのは
scopeさん別注の
23cm
12cmスクエア
15cm