2018/02/27 07:00

IMG_2734.JPG

口コミサンキュ! からモニター依頼を受けの「挑戦するわたし。」企画に参加し、


「ユーキャン講座」を受講しました。



勉強停滞期。


二、三日全く


ピンズラーアメリカ英会話を


聞けていないことがありました。


仕事のこと、息子のこと、、


気になることが多くて


勉強まで気持ちが追いつかなかったのです。


一日一回、


英語を目にはしていたけど、


ipodまでたどりつけませんでした。


息子のチャレンジが来た頃、


便乗してわたしも、、



じゃあ、一緒にがんばろか。


IMG_2735.JPG
チョコとコーヒー、

ジュースとグミを用意して。

むかし懐かし、

勉強会。

I want to more smaller car.

と呟くわたしに

息子からはなにそれ?

もくもくとチャレンジが進む息子。

採点する私は先生気分。

勉強復活のきっかけをくれた息子に感謝。


勉強しなさい、

よりも

いっしょにがんばろ。


こどもが停滞期に入ったら、

わたしがこんどはひっぱらなきゃね。


ユーキャンの講座について詳しくはコチラ
https://www.u-can.co.jp/index.html?vl=_odmm_171204_m046
**********************



***この記事は編集部の依頼によりモニターとして書いています***
***掲載の体験談は個人の感想です***


kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/02/26 11:45
IMG_2721.JPG

3月を目前に、

きっと行われるであろう、

無印週間に向けて

今あるのはどんな服か、

何を買い足しすのか、

整理をします。


オールシーズン使えるものをタンスに入れて、

衣替えを少なくするようにしています。

無印からはこの3点。


@白デニム

Aギンガムチェックシャツ

BロングTシャツ



@白デニムは本当に優秀。

数年前にボーイフレンド型が流行りだしたときに買い、

動きやすく、汚れに強い白デニム

なので、子連れでも安心して履けます。


Aギンガムチェック

授乳服目的で購入したのがきっかけです。

ニットやパーカーの重ね着にしても可愛いギンガム。

夏は羽織、

冬は下に着こんでオールシーズン静かに愛用しています。

春は

IMG_2719.JPG

ベージュのワイドパンツと

トートバッグでシンプルに過ごしたいなと。


B白いロングTシャツ


危うく体操服に見えてしまうのですが、

IMG_2720.JPG

赤、紺と合わせて頑張ってます、見えないように。。。

赤いネイル、

コンバースの赤線、

デニムの紺。

何を合わせても服になじんでくれる白T。

着心地がいいので

冬は寝間着になるほどです。

oio

柄、無地、ガンガン着れる服

この3種が手元にあると

迷った時のお助け服になる。


いつもありがとうございます。

無印様。
kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/02/23 15:47
IMG_2642.JPG
&premium

毎号ハイセンスですが

大好きな雑誌。

雑誌というよりも、

大きな本に近い存在です。

今月号は

お茶のじかんを愉しむアレコレ。

日本茶、ハーブティなどなど

ただ美味しいお茶の紹介ではなく、

お茶の背景にある

インテリアがとても素敵なのです。

お茶、器、台所の収納、

茶器の選び方など、

お茶じかんが大好きなわたしには

見逃せない号でした。

IMG_2637.JPG

柳桜園のほうじ茶とともに。


嗚呼と自分にため息が出ても、


ひとつ覚えて、

ひとつ深呼吸をする。


その繰り返しで良いのかな、

と。

明日もぼちぼち生きましょう。

kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ