2018/12/31 23:17
265AFDCB-0571-4E43-AAAC-5D785DA38CCE.jpeg
歳を取るたびに

紅白っていいなぁ、、

と。

ある決意をしたから

新しき年に向かっての力強さに

涙多きの紅白。

ユーミンの歌声に涙し、

星野源のアイディアは

今年勇気つけられた曲なので涙し、、

音楽っていいなと。

昨日まで仕事だったので、

大掃除も、

御節作りもしてなくて

年末感がなかったのですが、

今年も良く生きたなぁと。。


皆さま、

今年もありがとうございました。

来年が皆様に取って

良い年になりますように。


kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/12/30 07:18
FCE96459-0793-4ED2-AF44-52B3DA8A4474.jpeg
久々のスタバじかん。

来年の手帳、

北欧暮らしの道具店で頂いた手帳に

“出来なかったことを振り返るより、
出来た事を振り返る”
と、ページに書いていました。

いつも、出来なかった事ばかり書いて

マイナスになりますが、

今年も楽しかった!

と、思えるのは幸せなことだなぁと。


何が出来たかな、、

●英語勉強が進んだ
●こどもを尊重することが少し出来た
●仕事を掛け持ちした
●インスタを辞めた
●会いたい人に会えた
●こどもと色んな所に遊びに行けた
●ディズニーランド行けた
●会社で評価された
●大きな決断をした

こんなにもある。

貯金が少ない、

こどもに感情的になる、、

気分で英語勉強が持続しない、、、

などのマイナスは

ポテンシャル(改善点)に変えて。

沢山の出来たことを大切に、

2018年の二日、

仕事と育児を楽しみます。

kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/12/29 07:05
昨日の金スマで今年引退するタッキーが特集されていました。“表舞台に立つことを辞めた”辞める決意や支えることに食い入るように見てしまいました。色々な困難も体当たりでぶつかり、お母さんにこれからはマイナスは言わないと14歳で決意された姿が印象的でした。引退は、育ててもらったジャニーさんに恩返しがしたいというのが、決意の意味だったそうです。私も決断しないといけない。
自分の腕の中で眠る娘を見ながら、自分を多少後回しにして、大切なものを守る決意。7004EF09-2730-42BE-909B-94C230AD1665.jpeg
大掃除を諦めた部屋で、“わたしのへや〜”と、娘が楽しそうに笑うひととき。
自分を犠牲にはしないけど、決意できた道には、必ず光がある。滝沢秀明さんから学んだ気がします。
kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ