
久々にゆっくり手帳活動。
給料日とあり、
お金と心の整理。
6月は新たなご縁に恵まれながらも
会社への心の持ち方に右往左往し、
予算オーバー。。
お金のブレは結局
心のブレ次第。
コストコで買った
スタバ印のコーヒー豆と
無調整豆乳を割って
心を整える。
五分でも大切なじかん。。
+++
コストコ。
買いすぎる傾向にあり、
クレジット払いに頼っていたけど、
二回支払い時にミスしたので
現金払いにすべく、
最低限リストを製作。
●チーズ \900
(そのままやパンなどの上に乗せて)
●コーヒー豆\1500
(本格スタバ味)●パオショコラ \900
(バターの香りがたまらない)
●強力粉 \800
(パン作りの必需品)
●ドライイースト(\800)
(3gが個装入り:写真なし)
●オーブンペーパー \700
(必需品)
●トマトソース \1500
(パスタ、ピザ、スープなんでもできる)
●こてっちゃん \900
(旦那さんのお弁当に)
●葛根湯 \1300
●手ピカジェル \900
(上記2点 我が家の常備薬)●手ピカジェル \900
●オキシクリーン \2500
Total:\10300
\15,000を予算に
2ヶ月に一回行くとして
\7,500月に貯金
すればいいと、
手帳にメモ。
失敗も成功するためにある。
人生その繰り返しですね。
(常備掃除用品)
Total:\10300
\15,000を予算に
2ヶ月に一回行くとして
\7,500月に貯金
すればいいと、
手帳にメモ。
失敗も成功するためにある。
人生その繰り返しですね。