
夏休み初日。
急遽、トイストーリー4 を見に
息子と2人たび。
当日に行くよ!と私的なサプライズも、
まさかのえぇ、、と渋い顔。。
起きたてに言ったのがダメだったのか、、
謎ですが、
観終わった頃には
笑顔に。
1人息子もゲラゲラ笑っていました。
詳しいストーリーは書きませんが、
映画っていいなと。
+++
映画を観る前、
会社のいつもの方からメールがありました。
前日、私はミスしたらしく、
おやすみ中にごめんやけどと、、
最近、休み中にも来るメール。
まだ交わし方が分からないので、
半日引きずったままでした。。
映画見る前も、観てからも。。
モヤモヤを家族に相談すると、
今すぐなんでもやるからしんどいんだよ
出先なんで明日でもいいですか?
急ぎですか?
で、いいんじゃないと。
前社でライフ&ワークバランスを
しっかり考えていただいてたのもあり、
休みの仕事のメールは
かなりのストレスに。。
流せばいいやん
と、第三者の私なら言うけど、
今の私には不安で、
真面目すぎるなぁと、、
でもそれは
自分に軸がまだ無くて、
人生で何をしたいのか、
何が大事で転職したのかを考えたら
家族
前社よりも時間が取れてるようで
取れていない。
この会社でそれが出来ていないなら
辞めるよりも
自分が広めるようになればいい。
ライフ&ワークバランス
個人の生活と家族の時間
私が出来たら
きっと他の人にも心配できる。
いちいち気にしていられない。
注意は成長の一歩。
大切なのは
自分がどう生きるのか。
それがないから、
何か言われて動揺して
家族にも精神的に不安になる。
それでも無理なら
本人に言えばいい。
+++
内なる声を聞け
映画を観ることも、
休み中のメールも、
息子と2人で手を繋いで帰った道も、
きっと何か自分の為に繋がっている。
久々にオシャレ。
息子とデートも
いつまでしてくれるのか、、
小さい頃は今だけだよ。
それを言ってくれたのも
休み中にメールをくれた人。。。。