2019/04/01 23:59
4927CA0D-5858-425D-AF33-EB45F375F19E.jpeg

ブログアクセスありがとうございます。

口コミサンキュ!からモニター依頼を受け、「IIJmioみおふぉん」をモニターしました。


先日、今年から始まった息子の新たなチャレンジ「剣舞」の発表ステージがありました。
*掲載OKの写真載せてます。


B6046D55-B720-4D33-B22E-4F717DAFF103.jpeg


息子が所属している事務所のレッスン。
定期的にキッズのファッションショーを開催していて、(発表会のようなもの)
そのステージで披露する男の子だけの剣舞集団が今年から作られ、
息子も参加したい!とのことだったので新たに剣舞のレッスンも通い始めました。


361FC3D3-A99B-446F-97A1-ECCF4FF48402.jpeg


お友達もできて、レッスンも本番もとても楽しそうでした。
もうね、親のほうがドキドキハラハラしちゃいますよね^^;
本人たちはケロッとしてるけど、本番までお母さんたちのほうがそわそわしていました(笑)


とっても大満足で、まだまだ続けたい!とのことだったのでよかったよかった♪♪



ウォーキングのレッスンも自分からやりたいといって始めたことなので、
悔しい思いをしたり、うまくいかなくて泣いたりすることもあるけど
なんやかんやで2年くらい続けています。



別に私も主人もタレントになってほしいとかは全く思ってないけど、
学校でも何かを発表したり、人前で話すことに苦手意識がなくなったり、
きちんと話を聞かなきゃいけない場面では周りに流されずおとなしくしたり
メリハリがついたり、何より自分に自信が持てなかった息子が少し自信を持てるようになったりと
通わせていることには私も後悔はないし、無駄だとは思っていません^^


でもね、やっぱり何か習い事をするってことはお金がかかります^^;



息子は事務所のレッスンと幼稚園から続けてるダンスを今は頑張っているけど
「塾に行きたい」って最近言い出していたり・・・。



2D624B48-C825-4456-AAE9-CB29D92E3102.jpeg


IIJmioみおふぉんに変えたことで
今までのキャリアでは毎月1万円近くかかっていた通信料が2000円ほどに抑えられた差額。

息子の習い事のためのやりくりにかなり助かっています。
我が家の場合は節約した分は息子の習い事費に変わりました。


やりたいことはできるだけチャレンジさせてあげたいし、
サポートもしたい。

だけど、どうしてもそれはお金のかかることで・・・・。

ちょうど私がIIJmioみおふぉんにチェンジしたタイミングに息子も習い事が増えたので
あたふたしなくてよかったのはほんとキャリア変更したからだなぁ〜としみじみ。



息子が塾に通う時は、主人にもキャリア変更してもらわないと^^;


主人のスマホもそろそろ寿命がきてるらしく、
「そろそろ変えたいなぁ〜」とよくぼやいています。


IIJmioみおふぉんなら、今なら一括払いで一部スマホが100円で買えるみたいなので
時間のある時一緒に選んで、キャリア変更しようとひそかに計画中です。


↑お得なキャンペーンは5月8日まで実施中みたいだから急がなきゃ!!



家族で使えば家族内の通話料も今より安くなったりと
いろいろメリットがあるみたいなのを最近知ったので、これはぜひとも家族で使わなきゃ損してるなぁ〜・・・。




IIJmioみおふぉんについて詳しくはコチラ
http://iijm.io/39b



***この記事は編集部の依頼によりモニターとして書いています**
***掲載の体験談は個人の感想です***


まるやま ひろこさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/03/28 21:55

3A5A2C18-CB3A-49DF-A126-A3986990EDE8.jpeg

ブログアクセスありがとうございます♪
口コミサンキュ!からモニター依頼を受け「IIJmio みおふぉん」をモニターしました。

IIJmioみおふぉんに変えて3年ほどたちましたが、
通信料が安くなる!というのはやはり一番のメリット。

IIJmioみおふぉんについて詳しくはコチラ→http://iijm.io/39b

そして、IIJmioみおふぉん専用の便利なアプリを使えるのです♪


今回は、私が実際に使っているアプリのことを紹介しますね^^



168B2B97-988A-402B-99FB-D2620944B459.jpeg


私が使っているプランは音声通話機能付きSIM 3GB。

自宅や職場ではwifiを利用しているので3GBでも通信規制になることは
ほとんどありません。

でも、外出先でうっかりギガを消費してしまう心配があるのも事実。
いざ必要なときに残りが0GB!なんていううっかりミスを回避できるアプリがあるんです。

それが「IIJmioクーポンスイッチ」というアプリ。
通称みおぽん。
このアプリは格安SIMに変更した時に勧められてずっとダウンロードしているのですが、
高速通信可能なデータ量のオン・オフを自分で簡単にできるのです♪

LINEやSNS投稿って外出先でうっかり高速通信可能状態で行うとあっという間に
データ量を消費してしまうので、オフにした状態で利用したり、
急ぎで道を調べたい!って時はオンの状態にしたり、
自分の必要なときにだけ、高速通信を選択することができるので、データ量の節約にもなります♪

余ったデータ量な翌月に繰り越してくれるので無駄になることもあまりありません☆


820EF4B2-9A4C-4546-A107-DF85072D0723.jpeg


もう一つ、便利なアプリがあって「みおふぉんダイヤル」というアプリ。

専用のプレフィックス番号を発信番号の先頭につけて発信することで
通話料が50パーセントオフになる無料電話アプリです。
(音声通話機能付きSIMを契約の場合使えるアプリ)

ただでさえ安くなっている通信料だけど、電話の料金まで割引されるなんてとってもお得!


少し前までは携帯やスマホの料金は一人1万円近くが当たり前だと思っていたのですが
2000〜3000円に抑えることができる時代になるとは・・・^^;


****

アプリではないのですが、
月額500円で手持ちの端末の画面割れや水漏れ、全損・部分破損を保証してくれたり
iphoneの正規修理に対応している「つながる端末保障オプション」というサービスもあります。


スマホって結構繊細だから、低価格で安心を得られるのもうれしいですよね。
(私は息子がスマホを持ったら絶対つけたい!ゲーム機とかよく壊すし(笑))


初期1円&月額費用が300円でさらにデータ量も1GB増量という
今だけお得なシェアNO,1記念キャンペーンも実施中とのことです!

データ量が通常プランのプラス1GB×12か月間!
私が変えたときはやってなかったぞ〜(;△:)



ただ安いだけではなく、いろいろとサービスや便利なアプリも充実しているので
今のところ安心して格安SIMライフを送っています♪♪


****

端末100円キャンペーンも実施中なので、
進学、入学のタイミングでお子さんにスマホを持たせようと検討している人はぜひチェックしてみてください♪
5月8日まで実施予定らしいのでまだ間に合います!



****









*****この記事は編集部の依頼によりモニターとして書いています*****
****掲載の体験談は個人の感想です****
まるやま ひろこさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/03/15 00:00
CEDF7475-DB80-47D7-A160-58FB3AD381B8.jpeg


ブログアクセスありがとうございます。

口コミサンキュ!からモニター依頼を受け、「IIJmioみおふぉん」をモニターしました♪

先日小学校で保護者向けに子供とスマホについての講習がありました。
PTA役員だったので参加したのですが、
4月から中学生になる6年生の保護者の方の参加率がやっぱり高かったです。


私が学生のころは高校の入学時に携帯を親に買って貰っていた子がほとんどで、
そのころは今みたいにSNSもないし(まだmixiもなかった)
カメラ付きケータイのカメラで写真をとってもどこかに投稿したりすることもなく。


でも今はいろいろと世界中に発信できる時代。
可能性も広がるし、もしかしたらお仕事にもつながるかもしれないチャンスも沢山。
でも、危険につながることもあるということを
いろいろと教えていただき、私自身も改めて考え直しました。


自分が子供のころはなかったものが息子は当たり前にある時代に産まれているので
まずは私がしっかり勉強する必要があるなと。


***

話は少し変わって、
息子は4月から小学4年生。
まだスマホを持たせる予定はないのですが、本人は欲しがっているんですよね^^;
今は大手キャリアのキッズケータイを持っているんだけど、
それもほとんど使うことはなく。。。

習い事もね、18時以降のダンスは暗くなるから私も送迎しているし、
ウォーキングや剣舞は都内まで通っているのでこちらももちろん付き添っています。


ほんとたまに、私より息子が帰宅早い時に何かあったらすぐ電話してね。っていう
お互いの安心のために持たせているようなものです。


DA776218-2DB6-4344-BCFA-C57A9347B044.jpeg


中学生に上がるタイミングでスマホは持たせようと思っているのですが、
その時はもちろん「IIJmio みおふぉん」にするつもり♪

ファミリープランもあるのですが、コレキッズケータイより安いかもしれない・・・。

今の子供たちはキャリアメールも使わないだろうし
LINEでやりとりするのが主流だから、大手キャリアで契約する必要性は私はあまり感じていません。
なので、この先スマホを持たせるならIIJmioみおふぉんにしようと思います。


FAF25001-0AFE-47BE-903D-003FF34836A1.jpeg




調べてみたら主人の使っているiphoneは大手キャリアどこのでも対応しているので
近々IIJmioに変えてもらおうと思っているところです^^;
ただ、SIMロックを解除する必要があったり、解約の手続きは本人じゃないとできないなどで、
なかなか休みが合わず一緒にすすめられてない状態・・・・
(主人はこういうの本当に苦手なので私が一緒にやらなきゃダメ)


主人のスマホ料金が結構今の家計のネックになっているので
春休み期間中に私も仕事を主人の休みにあわせて一緒に変えたいと思ってます。


この先家族3人でIIJmioみおふぉんに変えても、
今の主人のスマホ料金1人分より絶対安い!!


*****************

人気のスマホが100円で買える!端末キャンペーンの詳しい情報はこちら!
https://www.iijmio.jp/campaign/mio.jsp

3月22日までなので、スマホを買い替えたい人は急いでチェック☆


*****************




***この記事は編集部の依頼によりモニターとして書いています***
***掲載の体験談は個人の感想です***
まるやま ひろこさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ