2018/08/20 23:23

ブログアクセスありがとうございます^^


夏休みも残り1週間。
息子、宿題ちゃんと終わるかな???
一応毎日マイペースに進めているので膨大な量が残っているということはないのですが(-_-;)
今週は仕事も休みを増やしたので、息子とみっちり夏休みの宿題に取り掛かりたいと思います。


524BCBD9-EABB-464B-8B51-0BAAC95D505D.jpeg


でも、今日はお仕事DAYでした。
お昼を食べる時間はあったけど、そのあと予約がばたばたと続いて(ありがたい)
あっという間の勤務時間でした!!


***


9月はずっと受けたいと思っていたヘッドリラクゼーションの講習に行こうと計画中。
夏休み中は仕事がない日は息子と過ごしたかったので、
自分の目標はひとまず置いといて、現状維持でした。


講習は都内だし、主人に予定を合わせてもらわないと息子の帰宅よりも遅くなってしまうので
実現できるかまだ未定ですが、早くスキルアップしてもっと技術を得たいなぁと思っています。


次の目標は
ヘッドリラクゼーション講習を受ける
ハンドリラクゼーションの講習を受ける
リラクゼーションセラピスト検定を受ける(もちろん取得を目指して!)


今年中に目標達成できるように、頑張ろうと思います!


まずは土日までに、息子の宿題を全部終わらせる!!
これ一番の今の目標です!!!(笑)
まるやま ひろこさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/08/14 20:48

ブログアクセスありがとうございます^^


お盆期間が始まりましたが我が家は特に主人もお盆休みなどもなく・・・
私もぼちぼち働きます。



B8F24635-864F-42E3-B9EA-5738B511B9C5.jpeg



昨日も仕事だったので、仕事弁当。

豚肉のそぼろ
常備菜の人参のナムル
作り置きして冷凍しているほうれんそうのお浸し
たまご

でどんぶりにしました。

豚肉は焼肉のたれで簡単においしく味付けしました♪♪

できるだけ火を使いたくないのでナムルもお浸しも調理はレンジで。



人参のナムルは
耐熱皿に人参+ごま油+中華の味の素+塩一つまみ
でレンジで調理。



ほうれん草のお浸しは
ほうれん草はラップに包んでレンジでチンした後
水で洗って、お浸しに・・・。





***


あっという間に8月も折り返し・・・
9月には仕事に役立ちそうな講習にいきたいので調整しつています。







まるやま ひろこさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/08/10 23:45

ブログアクセスありがとうございます。


先週の月曜日から土曜日まで1週間、実家のある神戸に帰省していました^^
自宅に戻ってからは、息子の習い事や、私の仕事などもあって
あっという間に1週間がたっていました(;_:)

楽しかった帰省からもう1週間もたったのか〜と早くもホームシック。。。


***


今週は台風の影響が出るか心配でしたが、週3日出勤することができました♪♪

仕事がある日は息子もお弁当なので、
私の仕事弁当も半強制的に継続中(笑)


D2393D29-2B14-4861-8E3F-A561035D52A6.jpeg


電子レンジで簡単に作れる常備菜のほうれん草のお浸しと
人参のナムルは定番です(^_^)


そして、おにぎりの定番ふりかけがこちら★


787F532E-A0C6-49FC-8F26-1C2A478BA6CF.jpeg


神戸牛ふりかけ。


冬休みの帰省の時に、なんとなく買って帰ったふりかけ。
息子がすごーーーくはまって、毎回帰省の度購入して帰っています^^


今回でリピート3回目☆☆


こんなふりかけいつからあったんだろう〜??



住んでるときはわざわざ住んでる地域のお土産ショップを見ることがなかったので
離れて住んでみて改めて気づいたアイテムです^^



***


次の出勤は月曜日を予定しているので、
おうちのことをしっかり週末に済ませなきゃ(>_<)!

まるやま ひろこさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ