久しぶりに口座チェックしてみたら
今日現在、マイナス91円〜( 一一)
今月はどうもマイナス続きみたい・・・。
今がマイナスだから損してる〜!というわけではないのですが
やっぱりマイナスの数字を見るとしょぼーんとしてしまいます^^;
(リンゴ10個保有)
(リンゴ15個保有)
(リンゴ35個保有)
(リンゴ45個保有)
(リンゴ50個保有)
(リンゴ55個保有)
・
・
6か月で6000円、購入したリンゴは55個。
200円の時1度に6000円でリンゴを購入したら30個。
1度で買うよりお得にリンゴを保有してますよね。
説明していただいたときはもっとわかりやすかったのです(笑)
投信って怖いな〜とか、あまり知識がない私がやっても大丈夫なの?
という不安はなくなりました。
私みたいな初心者はコツコツ定額積み立てるのが一番リスクが低いようです。
私みたいに貯金が苦手な人は簡単に下せないというのがいい!!
お給料の金額が変動するので、ギリギリだったり赤字だったり・・・ってこともしばしば。
「まぁ積み立てNISAはしてるから良しとしよう!」とポジティブに^^;
(子供の学資保険も自分を責めるのを回避できている(笑))
楽天カードから引き落とされるので、入金に行ったりする手間が省けること、
楽天ポイントも使えること、楽天ポイントが付くこと。
楽天ユーザーの私にはメリットが多いのと、スマホアプリで簡単にチェックできるので
楽天証券を選びました。
自分の生活習慣などに合わせて一番合うものを選ぶのがおすすめです☆