2015/11/09 22:13

ブログ閲覧ありがとうございます^^

先日の主婦コレ!でも紹介されていた、「ヴィックスヴェポラッブ」を今年も購入しました!
私も息子も寝る前に鼻がぐずぐずなって寝付けないことが多いので
冬になるとお世話になることが多いです((+_+))




主婦コレ!で初めて知ったのですが、チューブ式もあるのです!
個人的にはチューブ式のほうが使いやすいです^^



ヴェポラッブは6か月の赤ちゃんから使えるので、子供にも安心して使用できます。
チューブ式は容器から直接塗ることもできるというメリットもあります☆

ヴェポラッブを選んでいる理由は、ほかにもあるんです。
体温でたためられて蒸気となり、スースーと呼吸が楽になるのですが、
シップなどのように刺激をあまり感じないのが使っている理由の一つ。
なので、子供が寝る前に使って刺激で目がさえちゃうってことは我が家ではありません。
(私は肩こりとかがひどい時に冷感シップをはるのは気持ちいいけど、子供にはやっぱり刺激が強いかな・・・と)



少しべとつくのが気になる・・・という人は使用した後ガーゼなどを当てるといいそうです^^

主婦コレ!の時に大正製薬の方が
子供に使う時は、ママが塗ってあげるようにしてくださいっておっしゃってました。
ママが子供に触れることはリラックスにもなるし、親子のスキンシップにもなります。




我が家も寝る前に息子に塗り塗り。

くすぐったい〜!っとキャッキャ笑ってる息子ですが、
「塗り塗りするよー」って言ったらゴロンと転がって準備してくれます^^

「赤ちゃんの時、ママがマッサージしてくれたよね〜」とベビーマッサージのことを
思い出してくれたり・・・。
いつの間にかベビーマッサージもしなくなったし、
肌の保湿も自分でクリームを塗り塗りするようになったなぁ・・・。
お風呂も自分の体は自分で洗う!ってどんどんママに洗わせてくれなくなってきたし・・・。

成長しているのでもちろん喜ばしいことなのですが、こうやって触れ合える時間というのは
本当に限られているもの。
何十年と生きる人生の中で、ほんと一瞬なんだなと最近痛感しています(;_:)考えただけで涙が・・・
ママに塗り塗りさせてくれる間はたくさん触れ合っておこう。



***つかってみて異常があった場合は使用を中止して、医師に相談してくださいね***

まるやま ひろこさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ