私も息子も寝る前に鼻がぐずぐずなって寝付けないことが多いので
冬になるとお世話になることが多いです((+_+))

個人的にはチューブ式のほうが使いやすいです^^

チューブ式は容器から直接塗ることもできるというメリットもあります☆
体温でたためられて蒸気となり、スースーと呼吸が楽になるのですが、
シップなどのように刺激をあまり感じないのが使っている理由の一つ。
なので、子供が寝る前に使って刺激で目がさえちゃうってことは我が家ではありません。
(私は肩こりとかがひどい時に冷感シップをはるのは気持ちいいけど、子供にはやっぱり刺激が強いかな・・・と)

子供に使う時は、ママが塗ってあげるようにしてくださいっておっしゃってました。
ママが子供に触れることはリラックスにもなるし、親子のスキンシップにもなります。

「塗り塗りするよー」って言ったらゴロンと転がって準備してくれます^^
思い出してくれたり・・・。
いつの間にかベビーマッサージもしなくなったし、
肌の保湿も自分でクリームを塗り塗りするようになったなぁ・・・。
お風呂も自分の体は自分で洗う!ってどんどんママに洗わせてくれなくなってきたし・・・。
本当に限られているもの。
何十年と生きる人生の中で、ほんと一瞬なんだなと最近痛感しています(;_:)考えただけで涙が・・・
ママに塗り塗りさせてくれる間はたくさん触れ合っておこう。