午前中に少し岡山観光しよう!ってなって
岡山後楽園へ向かったのですが、もう暑すぎて、ばててしまう〜!
時間も後楽園を回っているとぎりっぎりになってしまいそうだね・・・と。
昭和好きの私、こっちのほうが見たいとお願いしました。
室内だし。
朝ドラとかで見る昭和の家具や家電が展示されていました。
父はばっちり世代なので、懐かしいといってました^^
テレビに関しては「どうしてこんなに後ろ大きいの?!」ってびっくりしてました。
平成22年生まれの息子はもう歴史的展示物。
昔はあまり興味がなかったのですが、
この年になって、考古資料とか結構好きだったりします。
すごい重たいみたいで、息子に「早く写真撮って!」って怒られました(笑)
コマ回しが結構上手でびっくり。
岡山後楽園はもう少し涼しい季節にぜひ見に行きたいと思います^^;
鼻を押さえながらウォーキングしたり、ほかにもハプニングが続いて
私が泣きそうになってしまいましたが、
息子はハプニングにもくじけることなく頑張っていました(;_:)
私も父とこんなに長い時間一緒にいること自体かーなーり久しぶりだったし、
きっかけを作ってくれた息子に感謝です。