
ブログアクセスありがとうございます♪
結婚して9年目。
はじめて主人が働くお店がGW中に定休日を設けてくれました!!
祝日は仕事が当たり前なので毎年GWは主人は当たり前に仕事。
息子も9歳にして初めてパパがいるGW。
たぶん今年だけかな^^;
昨日・今日と主人が休みなので家族でお出かけ。
4月30日、家計の締日と決めているので、
赤字にはしたくなくて、1000円レジャー。

横浜の「洋光台」にある「はまぎん子供宇宙科学館」に行ってきました!
想像以上に混雑していて、プラネタリウムは定員オーバー・・・
プラネタリウムを見たかったら朝一で行かなきゃチケット取れないです^^;
入館料は大人400円 子供200円
家族3人でちょうど1000円でした!
中にはお弁当を食べるスペースなどもあるので、
遠足気分でお弁当を持参していくのもおすすめです♪
何より、室内で楽しめる施設だから、雨が降っていても安心なのがうれしい☆
別途300円で作れるミニ砂時計作りをしました。

好きな砂を選んでかわいいオリジナルミニ砂時計が作れます。


ちっちゃい!!!(笑)
2秒くらいで終わっちゃう!(笑)



体を動かして科学を体験できるので子供の体力を消耗するのにもってこい!(笑)



なんでだろう?すごいなぁ〜!
が、たくさん!!
幼稚園の年長さんのころ、家族で一度遊びに来たことがあるのですが、
その時よりも小学生になった今のほうが楽しそうだった印象です。
授業で理科があるからかな??
到着したのが1時ごろだったのですでにワークショップなどの定員がいっぱいだったので
また遊びに来てみようと思いました♪

知恵の輪に真剣な二人。
もくもくと自分の世界に入るところがとても似てると思います。
交通費やワークショップ代を入れると1000円オーバーですが、
入館料だけなら1000円。
2〜3時間楽しめました♪
ゴールデンウィークや夏休みのお出かけにおすすめの横浜子連れスポットです。