2015/10/10 22:46

ブログ閲覧ありがとうございます^^

今日は息子の幼稚園の運動会でした!
母が地元から来てくれたし、幼稚園最後なので主人にも仕事を休んでもらい
みんなと一緒だから、息子も朝からすごーーくご機嫌でした^^♪頑張ったんだもん、みんなに見てほしいよね♪

息子の通っている幼稚園は、運動会が午前中に終わるからお弁当はありません(゜_゜>)


いつも自己満足・独り言なブログですが、今日はいつも以上に独り言です(>_<)


年長さんは組体操をするのですが、もう涙をこらえるのに必死でした・・・。

この前入園したように感じるけれど、
もう最後なんだなぁ。
年少のころは9月くらいまで、毎日朝泣いていた息子。
年少の時の運動会のビデオをみたら、なんだかずっと不安そうな表情でした。
(それはそれでかわいかったんだけど(笑))

それが、今ではすっかりお兄さん。
大きな声で掛け声をかけあい、大きな声で応援して、時にはお友達とちょけたりして先生に注意されたり(笑)
「走るの早かった?」とか「組体操上手だったでしょ?」とかキラキラした顔で感想を聞いてきたり。






私にとって3年はあっという間で、ただ27歳から30歳になったっていう成長というよりは
劣化した3年(笑)
でも、息子にとっての3年というのは本当に本当に大きな成長をした3年間。
息子の成長を感じることのできた日でした。



本当に、大きくなったね。
背も伸びたし、顔つきも赤ちゃんっぽい雰囲気が残っていたのに、いつの間にかすっかり男の子。
元気に素直にやさしく育ってくれて本当に本当にありがとう。
これからも元気に、素直にやさしく、そしてあわよくばイケメンに(笑)育ってね。
この子のママとしてそばに居れることが本当に幸せだな。


***


わざわざ、神戸から来てくれたお母さんや、忙しい土曜日に休みを取ってくれた主人にも感謝感謝です(*^_^*)♪
感謝感激雨あられ!←古い
本当にありがとう〜!






まるやま ひろこさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2015/05/15 17:29

ブログ閲覧ありがとうございます^^

今日は息子の幼稚園の親子遠足でした!
年長さんの息子、親子遠足はこれで最後なんだな〜と思うと
ちょっぴりさみしい(;_:)
またお弁当作ってピクニックとか行きたいです^^

(ピクニック仲間募集中〜(笑))


***

遠足の最中は写真撮影NGだったので、お弁当を・・・




息子と二人分〜!保冷剤代わりに凍らしたゼリーは最近のお弁当の必須アイテム。
(息子の幼稚園は毎日お弁当・・・。)

おにぎりは食べやすく、一口サイズの巻きおにぎりです☆
サンキュ!のブロガーミーティングで教えてもらったようにラップをしたまま包丁でカットしたら
きれいにカットできました☆




野菜をあまり食べない息子なので、野菜を豚バラで巻いて肉巻きにしました。
親子遠足は最後だけど、幼稚園のイベントはまだまだたくさん!

来月はお泊り保育も!!

息子が生まれて初めて仕事終わりの主人と夜デートする予定で私もドキドキわくわく←


まるやま ひろこさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2013/10/13 00:01
今日は息子の運動会でしたー!!

産まれて初めての運動会。

ママのほうがドキドキです。
でも、ちゃんと泣くことなく踊ったり走ったり玉入れしたり・・・

もうこんなことできるんだなーと思うと涙が出そうでした〜(;_:)
ついこの前生まれたような気がするのに
しっかり成長しているんですねー。


IMGP2356.JPG


本当に、息子が生まれてから幸せだなって実感できることがたくさん増えました。
私が育てているのではなく、息子に育てられている気分になります。


IMGP2367.JPG

お疲れ様!!


まるやま ひろこさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ