ブログアクセスありがとうございます^^
明日から息子は学校スタート。
私も2019年、仕事スタートです♪
去年まではアパレルで働いていたのもあって年始も2日から仕事だったのですが、
今はシフトの自由が効く仕事になり、息子の冬休み期間ガッツリ私も休みました。
帰省中、umieの映画館で息子と一緒にシュガーラッシュ・オンラインを見に行きました。
私もすごく見たかった映画♪

今回はインターネットの世界のお話。
ネットショッピングや、オンラインゲーム、ユーチューブみたいなバズチューブなどなど、
今の子供には身近なネットの世界。
歴代のディズニープリンセスが出てくるのも魅力的!声優さんが亡くなった方以外は実際に映画で担当した方というのもディズニーファンにはとてもうれしいサプライズ!
あんまり書くとネタバレになっちゃうのですが、
息子が泣いてしまったシーンは、ラルフがネットで心無いコメントを見て傷つくシーン。顔が見えないからこそ、人間の醜い部分も直面してしまうネットの世界。
私自身も経験もあって傷ついたこともあるし
今を生きる息子はきっとこれから直面することがあるだろうな。
「ラルフがかわいそう」
そういって泣いていた息子。
その優しい気持ちを忘れないで欲しい。
今回はラルフの心の成長を感じた映画でしたが、
子供よりも、大人の私のほうがいろいろと自分を見つめなおさなきゃいけないと思った映画でした(;_:)

今回はあまり時間がなくて、ゆっくり神戸らしいところへ連れて行ってあげれなかったのですが
実家の家族やわんこが大好きな息子はとても楽しかったみたいで
帰りは案の定、横浜についたとたん、さみしいと泣き出しました。
好きなだけ泣いたらいいよ〜って言ったら
まさかの家に帰るまでずっと泣いていて、
私がすごく怖いお母さんだと思われているのではないかとちょっと焦ってしまいました。
違うよ!怒ったんじゃないよ!って叫びたい気分でした(笑)