2019/09/30 14:00
394703EC-4D95-4FDD-9011-58FE6770D69C.jpeg




ブログアクセスありがとうございます♪


ついに口コミサンキュ!最後のブログ・・・。

ブログを書くことで様々な経験につながったり
あとね、毎日が楽しくなりました。

ブログ書きたいから写真を撮ったり、日々の生活を見直したり。
私はブログを書くのが好きなんだなぁ〜としみじみ。



サンキュ!ではライターとてWEBサイトでも関わらせていただけることになり
まだ、詳細がわからないのですが、今からわくわくしています♪



そして、これまで通りの日々のブログは新しくお引越し。


数年前、懸賞用に使っていたアメブロを復活させました。


it mama LIFE.


大好きなディズニーのことや、懸賞のこと、ファッションのこと、日々のこと・・・・
など今までと同じように更新していくつもりなので、
よかったらアクセスしてみてくださいね☆





長い間、トップブロガーとしてブログを書かせていただき
本当にありがとうございました♪



2019.09.30.
まるやま ひろこ




まるやま ひろこさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/07/16 23:42

C025069B-98EF-4BF1-B9EF-12FED8DF76FF.jpeg


ブログアクセスありがとうございます♪


昨日は息子と一緒に12日から公開されている
「トイ・ストーリー4」を観に行きました♪

いつも観に行っている映画館ではなく、昨日はイオンシネマへ。



650AD1CC-369B-45B6-A5D5-5D32E2ABB49D.jpeg


みなとみらいのワールドポーターズへ行ってきました〜♪

なぜイオンシネマにしたかというと、イオンシネマは月曜日が
ハッピーマンデーという割引DAYなのです♪
(一部店舗では行ってないみたいです)


大人料金が1800円→1100円に!
しかも祝日でも実施されるので、とってもありがたい〜♪


3連休に見に行きたい!と言っていたので月曜日をチョイスしました^^



4B05F79F-2086-4023-BE9A-937BC6861798.jpeg



ディズニーランドでは公開前からトイ・ストーリー4のイベントやグッツ販売が始まっていたので
映画をとても楽しみにしていた息子。


途中声を出して笑ってしまったり、
美しすぎる映像にもびっくり!!


私的にはなぜトイ・ストーリー3で「ボーピープ」が出てこなかったのかという
謎が解けて良かったです。



冒頭シーンでうっかり泣きそうになってしまったのを
息子にばっちり見られていました(笑)



自分が子供だった頃に見たトイ・ストーリー。
自分の息子と一緒に続編を映画館で見てるのがとても不思議^^


***


昨日のブログにも書いたのですが、
今日はやっぱり、息子は学校にはいけませんでした。


学校はいかなきゃいけない場所。
でも、行くのが怖い。

本人が一番悩んでるから私もどう声をかけようかと考えてました。
朝からどうしようと葛藤している息子に今日休みだった主人の
「休めばいいじゃん。パパとラーメン食べに行こう」
と一言。

(私は仕事だから一緒にはいけませんでした〜。)


もちろん学校を休むということで「さぼっている」という意見もあるだろうし
それはごもっともだとも思います。


でも、息子にとって今日パパと2人でゆっくり過ごした時間は
リフレッシュにもなったし、私に相談するのとは違う、パパのアドバイスを聞くことができて
息子の中で解決するきっかけにもなると思う。


パパと過ごして、「明日は頑張って行ってみよう」という気持ちになったみたい。


夏休みまで残りわずかだけど、少しでも息子の中のモヤモヤが解決してくれることを
祈るばかりです。








まるやま ひろこさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/06/08 00:12

A2CEC257-DEE8-4B29-9047-129606E0C46E.jpeg



ブログアクセスありがとうございます♪
今日は仕事を休みにしていたので、出かけようと思っていたのですが、
眠たくて、息子を送った後11時まで2度寝してしまった〜(笑)


でもこういう日もありだな^^


ほぼ1日家にいたので、主人が購入した本を読んでみました。


CB357AC8-0654-4A19-A316-BBDE6894EB25.jpeg

OCEAN TOKYOの社長 高木琢也さんのエッセイ本。
今メンズカットで日本一といわれている美容師さんです。


私と同い年だったのにもびっくり。


主人も美容師なので、話題の本なので気になって買ったみたい。



熱い人だなぁ〜としみじみ。
あと、やっぱりこれだけのし上がってきた人だから
嫉妬や妬みもいろいろあっただろうけど、突っぱねてるところは
SNSが普及してる今、心に刺さる人も多いのではないかと思いました。


自分も美容師の世界で生きようと志したこともあり
実際にアシスタントとして働いたこともあるのですが、
有名な人ほど、並大抵ではない、もう仕事が趣味ですみたいな人が多い気がする・・・。




主人も、サンキュ!のほかのブロガーさんとかのご主人と比べたら
ほんと仕事人間だし、
息子が生まれたころからず――――とワンオペ育児。
(もうこれが当たり間なので、私も大変とか思うの通り越した)



この本をよんで、「あぁ、こういう世界で戦ってるんだから仕方ないな」って
美容師の妻としての意識を再確認。



もちろん、家庭と仕事うまく両立している美容師パパも沢山いるんですけどね^^;





まるやま ひろこさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ