2016/09/16 20:21

ブログアクセスありがございます^^♪

毎日バイトやら家事やらなんやらかんやらでばたばた・・・。
気が付けば私も31歳。
あっという間〜!!特に出産してからの6年ちょっとはマジ、マッハゴーゴーで時間がたっています。


***
そんな私と息子の出産のこと。
何度かブログにも書いてますが(゜_゜>)よかったらお付き合いくださいまし。


息子の予定日は4月29日でした。
産まれてきたのは3月24日。
1か月以上の早産です。


逆子だった息子、緊急帝王切開で出産しました。
何かわからないけど、自分は安産だと思い込んでいたのでびっくり。


突然破水して、病院行ったら1時間後には手術台の上。


昔から骨盤がしっかりしてた私。
すらーっとした足とは程遠いスタイルを
「安産だからいいんだ!」って言い聞かせていたのですが、
もはや意味なし。。。


2508gとぎりぎり2500gは超えていたので大きさは問題ないけれど、
やはり1か月早いと、母体で最後形成される肺などが心配のため、
出産してすぐにNICUに移動した息子。

ダウンロード (1).jpg


産院とは違う大学病院に入院していた息子とは別々で過ごす日々。
帝王切開したので動けなくて、会いに行けたのは3日後くらいだったかな。

会いに行っても抱っこできず。

ダウンロード (2).jpg

いつ行っても眠っていたので、そっとなでるだけ。
ただただ眠ってる息子を2時間見つめていたり。

何もできない自分への不甲斐なさ、ちゃんと産んであげれなくてごめんねって思う気持ち。
そして何より、心配でたまりませんでした。


出産して離れ離れになってしまって、抱っこしてあげれなくて
だから、退院してからはいっぱいいっぱい抱っこしたなぁ〜。
うれしくてうれしくて。

産まれた時は、いろいろイレギュラーな出産で、家族みんな心配していたのですが・・・
8か月くらいのころ、この通り元気に!


ダウンロード (3).jpg

赤ちゃんの時の写真探してたらかわいかったのでのせてみました。
そして、当時25歳の私のギャル具合にひいたww
私あんな化粧してたんだっけってwww

当時はラブママとかでギャルママがいっぱいいた時代だから、その時は地味だと思ってたけど、
今見ると、こんなお母さん公園いても話しかけないわって自分でつっこみww


ダウンロード (4).jpg

しっかしおでこが広いべびちゃんです(笑)
でも、かわいいなぁ・・・
今だったらもっともっと溺愛してるだろうな。
当時は初めての育児で周りに頼れる人もいなくていっぱいいっぱいになってることもありました。

****


ダウンロード (7).jpg

(まだギャル度が今より高い26歳くらいの時の私と息子1歳半くらいのころ)


出産した時は心配ばかりだった息子も、いまでは元気に育ってくれて
小学生になりました。
このころの私にはランドセルを背負って学校にいく姿なんて想像できなかったです。

本当にあっという間。
もっともっと一緒に入れる時間を大事にしよう。

成長はうれしいけれど、それだけさびしい思いもあります。


今でもたまに、外出して疲れたときは抱っこしてます(笑)
大きいから恥ずかしいのかもしれないけど、私は耐えれる間は抱っこしたい!
もうだいぶ限界ですが(笑)


***

途中ちょっと出産の話からずれちゃったけど、
子供を産むのは命がけ。
そして、命を懸けたからこそ、とっても大事。
息子は、私を確実に強くしてくれたし、私を母にしてくれた大切な大切な存在。


ちなみに、私は普通分娩じゃないので陣痛の痛みなどを経験してませんが、
帝王切開もつらいよ!
帝王切開なら楽だねとか言われることあるけど、その時はつい、「じゃあ経験してみてくださいな」って言っちゃう(笑)

何と言っても術後の痛み。
後陣痛がもうこの世で初めて体験した痛み。
痛み止めの筋肉注射が全然痛くないんですよ。
私注射大っ嫌いだけど、もう針刺されてるのわかんないくらい、後陣痛が痛い。

そして、傷口が痛くて2〜3日補助器がないと歩けなくて。
(3日目に看護士さんに「若いんだからもういらないでしょ!」って半強制的に取り上げられましたwww)

どんな出産であれ、絶対に男では絶えれないと思いますよ、マジで。

だからこそ、子供の存在は特別。
息子が結婚式で、「お母さんの子供でよかったよ」と言ってもらうのが今の夢なのです。

まるやま ひろこさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ