2018/10/31 18:20

ブログアクセスありがとうございます♪


明日から11月!

023A3B6A-7ED9-4307-8834-757F4FDDCA42.jpeg


サンキュ!11月号の付録も明日から使いますよ〜。

私はまず、自分の買い物を把握することが一番大事なので
(まだそのレベル・・・)

とりあえず、使った金額を毎日寝る前に書き込むことからはじめます。


昔、書くだけダイエットっていうダイエットをやって
自分的に効果があったんですよ。

それは朝昼晩、間食何を食べたかと、
朝の体重と夜の体重を毎日ノートに書き込むだけというダイエット。



書き込むだけなんだけど、「ヤバい!食べ過ぎた!」って思って
運動を増やしてみたり、翌日のご飯を調整したり自発的にすることができたんです。
(高校時代、一時期結構ストイックでした^^今じゃ絶対無理な食生活。)



***


今月からはじめてみたこの書き込むだけという作業。


今まではいりませーんって言っていたレシート貰って
寝る前に財布からレシート出して、手帳のその日のマスに赤ペンで
買った店と使った金額を書き込むだけ。


他には特に何も節約を意識はしていないのですが、
でも、自分が1か月どれくらい使っているのかということを把握できたので
これを基準に来月から心新たにできることはやっていこうとお思います。


目で見ることで、
「これ必要なかったなぁ〜」とか「昨日スーパーでいっぱい買い物したから3日はスーパー寄らずに献立考えよう!」とか
キモチにも変化が。


サンキュ!のブロガーさんは節約上手な方が多いから
大したことじゃないけれど、
私みたいに節約が苦手だったりズボラだったり
それでなんとなく何とかなってきた人もいっぱいいるはず・・・(笑)


まずは書くことからはじめてみて、結果どうなったかをまたブログでかいていこうと思います♪




まるやま ひろこさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/10/31 17:27

ブログアクセスありがとうございます^^


今日はハロウィン当日!
でも、息子は体調不良で学校を昨日からお休みしているので、
当日はハロウィンイベントには参加できません(;_:)

まぁ、ひとつでも参加しておいてよかったなぁとしみじみ。




C6510861-70B5-4525-BB03-6E2DE2868FC1.jpeg


インスタにのせたら、友達がそれを見て今からセブンイレブンに行く宣言!
するくらいかわいい「食べマス」シリーズ。
セブンイレブンで購入できるキャラクターの和菓子です。
今回は、リトルグリーンメン^^


先日息子と一緒にコンビニに行って見つけてかわいい!って一目ぼれして
一緒に3時のおやつで食べました。
見た目もかわいいし、おいしかったです。


割と人気商品らしくて、売り切れている店舗も多数・・・だそうです^^;


***


AA159417-AE70-496C-8D9B-4D7A69849354.jpeg


ハロウィンが終われば次はクリスマス!!
ディズニーファン最新号もGETしました♪

クリスマスのグッツもかわいぃぃぃぃぃぃ!!!

息子とキャーキャー言いながらクリスマスディズニーをチェックチェック・・・。

11月中にディズニーに行く予定なので、とても楽しみです♪
(まぁそのために今働かなきゃダメなんですよね〜)
そのためにしっかり予習をして、息子と思いっきり楽しみたいと思います♪♪
まるやま ひろこさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/10/30 16:41

ブログアクセスありがとうございます^^


昨日の夜から息子が発熱(;_:)
今日は仕事だったのですがキャンセルし、病院へ連れて行ってきました。
幸いインフルエンザではなさそうで、夏風邪がまだ流行ってるらしく・・・。
お薬を処方してもらって安静に。。。

のんびり過ごしています。


***

ブログを書くのが日課なので何か書きたい!!という欲がある私なので、
今日も映えない夕食を。
7C5377C7-FE63-4E72-8231-4AF2F91D348D.jpeg


安定の茶色さ!!!
でも、どれも息子が食べてくれるものをチョイスしているのです。

チキンカツ
豚肉とごぼうのキンピラ(前日の残り)
サツマイモの甘煮(前日の残り)
きゅうりの白だし漬け

太目の千切り(笑)キャベツ

えのきの味噌汁には息子も私も大好きなおもちを入れました^^



C9014DE7-8AE7-4D85-921D-AB8AAFB1EC68.jpeg


主人はもともと仕事が終わるのも遅いし、
仕事の付き合い(という名の飲み会)が多いので
あまり3人で食事をしないので、大体2人で晩御飯。


正直ね、主人にはもう言わないけど(笑)もったいないなぁと思うんです。
飲み会なんていつでもできるけど、
息子が親の相手してくれるのなんて、本当に限られた時間しかないのにって。
だって、小学3年生の息子は今しかいないんだもん。
一緒にいたくても単身赴任とかでなかなか会えない人もいるのに、もったいないなぁって。
働いてくれてるから、そんなに強くは言わないけど。


基本2人の食事なので息子の好物を作ることが多いです^^♪
そのうち、息子も塾や部活やで一緒に食事することが減ってしまうのかなぁと思うと
今こうやって向かい合ってご飯を食べれる時間を大切にしなきゃいけないなぁと思います。



子供の成長はあっという間。
自分だってそうだったから。
中学生になれば、週2〜3日は塾があるから食事を家族と一緒にとらなかったし、
高校生になればバイトをしてたから21時くらいに帰宅して、
お母さんが作ってくれたご飯をひとりもぐもぐ食べてたし。
専門学校になってからはもうほとんどきょうだいもみんなそれぞれの時間が出来ていて
そろって食事というのはなかなかなかったなぁ。



だから今は、友達と晩御飯を食べに行ったりは本当に、帰省した時に1日くらいあればいいかな。
あっという間に嫌でも一人の時間が増えそうだから。


今できることを今できる範囲で、後悔なく過ごしたいです。



ちょっと愚痴も入ったブログでした(笑)

まるやま ひろこさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ