ブログアクセスありがとうございます^^
昨日の夜から息子が発熱(;_:)
今日は仕事だったのですがキャンセルし、病院へ連れて行ってきました。
幸いインフルエンザではなさそうで、夏風邪がまだ流行ってるらしく・・・。
お薬を処方してもらって安静に。。。
のんびり過ごしています。
***
ブログを書くのが日課なので何か書きたい!!という欲がある私なので、
今日も映えない夕食を。

安定の茶色さ!!!
でも、どれも息子が食べてくれるものをチョイスしているのです。
チキンカツ豚肉とごぼうのキンピラ(前日の残り)サツマイモの甘煮(前日の残り)きゅうりの白だし漬け
太目の千切り(笑)キャベツ
えのきの味噌汁には息子も私も大好きなおもちを入れました^^

主人はもともと仕事が終わるのも遅いし、
仕事の付き合い(という名の飲み会)が多いので
あまり3人で食事をしないので、大体2人で晩御飯。
正直ね、主人にはもう言わないけど(笑)もったいないなぁと思うんです。
飲み会なんていつでもできるけど、
息子が親の相手してくれるのなんて、本当に限られた時間しかないのにって。
だって、小学3年生の息子は今しかいないんだもん。
一緒にいたくても単身赴任とかでなかなか会えない人もいるのに、もったいないなぁって。
働いてくれてるから、そんなに強くは言わないけど。
基本2人の食事なので息子の好物を作ることが多いです^^♪
そのうち、息子も塾や部活やで一緒に食事することが減ってしまうのかなぁと思うと
今こうやって向かい合ってご飯を食べれる時間を大切にしなきゃいけないなぁと思います。
子供の成長はあっという間。
自分だってそうだったから。
中学生になれば、週2〜3日は塾があるから食事を家族と一緒にとらなかったし、
高校生になればバイトをしてたから21時くらいに帰宅して、
お母さんが作ってくれたご飯をひとりもぐもぐ食べてたし。
専門学校になってからはもうほとんどきょうだいもみんなそれぞれの時間が出来ていて
そろって食事というのはなかなかなかったなぁ。
だから今は、友達と晩御飯を食べに行ったりは本当に、帰省した時に1日くらいあればいいかな。
あっという間に嫌でも一人の時間が増えそうだから。
今できることを今できる範囲で、後悔なく過ごしたいです。
ちょっと愚痴も入ったブログでした(笑)