2019/01/31 00:58
C406B310-92E3-4315-BCBF-2F6C0BDE0C2C.jpeg



ブログアクセスありがとうございます^^

ディズニーランドブログ、今回は「小さい子と一緒に楽しむ」過ごし方

今回は、1歳10か月になった姪っ子ちゃんも一緒に楽しみました。
小さい子がいるママさんにもおすすめな楽しみ方を紹介します^^



FA8859B5-3C4B-4F0C-8743-9407C98DCEF5.jpeg


パレードは息子と2人の時は利用したことなかったのですが、
今回はキッズエリアで鑑賞しました^^


通常はパレードが始まったらベビーカーを畳まなくてはいけないのですが
このキッズエリアは畳まなくてもOK★
あと、小さい子は立ってみてもいい観賞エリアです。
周りも小さな子連ればかりなのが何よりうれしい♪

息子はもう8歳だし、じっと座って待機もできるからこのキッズエリアは利用したことなかったのですが、
小さい子連れは利用したほうが親もメンタル面でもとても安心して鑑賞できると思いました。


5852DE8E-7FF2-4DBB-AF88-5D1F18E416E7.jpeg


29AB8180-C948-48F0-BED9-3D4FC2094506.jpeg


F029561F-5D7C-4F0C-9D21-F32A51654648.jpeg


この日は強風のため内容が一部変更になってしまった(;△:)
また絶対リベンジするぞ〜!


アトラクションでおすすめなのが「ミッキーのフィルハ―マジック」

92CC4956-1F2D-405D-AEF0-D7E5DF52112F.jpeg


ディズニーの映画の音楽を3D眼鏡をかけて楽しめるアトラクション。
そんなに並んでいないし(1回で沢山人が入れるので)
待機する場所もほとんど室内なので、寒い冬の子連れにおすすめ!


姪っ子はディズニー映画を毎日見てるからか、
とても楽しそうにアトラクションを楽しんでいました^^


私も息子も大好きなアトラクションです。


他にもカントリーベア・シアターもおすすめです☆
あまり並ばず、寒さをしのげるアトラクションです。



F49BBD58-CCDA-469B-9BD9-A6B00C95572D.jpeg


ワールドバザールでお土産を購入する予定があるなら午前中がおすすめです。
時間が経つにつれて店内も混雑してくるので、
ベビーカーで行く人は特に午前中がおすすめ。
帰り間際はベビーカーなくてもお土産を見る一苦労なくらいごった返します(-_-;)


荷物を持ち歩くのが大変なら、
300円でコインロッカーに預けるというのもおすすめです☆



B8E99903-2612-4078-9C22-3D162555A2D2.jpeg


ランチは早めに済ませると席がなかなか取れないというのも回避できました。
オープンテラスは寒いので室内で食べたかったので、早めにランチしました。

今回はプラズマ・レイズ・ダイナーでランチしました。

FC0E12F1-BA9E-4326-99BF-78FCB96948D8.jpeg


息子は牛カルビライスボウルのセット。


2E4594FC-9284-456B-98FA-A8CB42F8AD7B.jpeg


私はグローブシェイプチキンパオのセットを食べました。

ランチしたのは11時半ぐらい。
この時間でも満席で運よく席が空くのを教えてくれた方に出会えたので
すんなり座ることができました。
もう少し早い時間のほうがよかったかな?って思いました。


レストランは予約できる店もあるので、
事前に予約していたほうがスムーズにランチできるので
しっかりプランを考えて行動したい方はレストランも事前予約がおすすめです。


(私とイモウトは前日に明日ディズニー行こうって決めるくらい行き当たりばったりw)


***


姪っ子と過ごしてみて、
小さい子と過ごすディズニーは時間にも気持ちにも余裕を持って楽しむのがポイントだと思いました♪


アトラクションをメインに過ごすのか、
グリーティングをメインに過ごすのか、
ショーをメインに過ごすのか、
食事はゆっくり楽しみたいのか・・・
さくっと手軽に済ませたいのか・・・


小さい子がいる場合は特に、やりたいことを明確にして事前に予約できるものや
子供がいるからこそ利用できるエリアをフルに活用すればきっと
大人も子供もストレスが少なく過ごせるかな?と思います♪


今回私たちはキャラクターグリーティングメインで!って決めていたので、
合間にアトラクションは3個くらい乗ったのですが、
目的を達成することができてとても楽しかったです^^

まるやま ひろこさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/01/29 21:29
D02EFBA1-FE0E-42EB-B7A1-CEFE41DD8CC0.jpeg


ブログアクセスありがとうございます^^
昨日のブログに続き、今日もディズニーランドブログです。


今回のディズニーランドはグリーティングが好きなイモウトと一緒だったので
(義妹ちゃんですが、義理ではないぐらい気を使わない仲なのでイモウトと書いてます)
私たちも一緒にキャラグリメインで楽しみました。


トゥモローランドでは、スティッチと写真がとれました。

0720FBA8-FD92-4D2E-A11E-E470B614A328.jpeg


整理券をもらって並んで一緒にとってもらえました。
スティッチと写真を撮れたのは初めてだったので、
息子も私もうっきうき〜♪




E8BE6885-4252-461B-AB24-0CFE6252BD9F.jpeg


並んでる間に、ミスターインクレディブルが出てきたので、
私が代表してスティッチグリにならんで、息子とイモウトと姪っ子は
インクレディブルとも写真を撮ってもらいました^^


***

ファンタジーランドではプリンセスがいっぱい出てきて、
私たちは、ベル&ガストンと一緒にとってもらいました♪



A390DD79-3EC0-4A4F-A9D4-EB33A63341B1.jpeg



やっぱりプリンセスはすごい人気で、周りを囲んでる人だかりもすごいー!!
姪っ子は1歳10か月なのですが、ベルが好きみたいで
お人形を握りしめて「ベルーーー」って呼んでてめちゃくちゃかわいかった。




685E5E3C-460F-47D6-992C-B6090A853807.jpeg


メリーポピンズ&バート
イケメンバートが写真を撮るとき腕を組みましょう♪ってしてくれて
めっちゃうれしくて、見事ににやけている私。


***

エントランスでは、イモウトと姪っ子と別々にグリーティング。

E96BC6F5-44D8-44DF-9F5E-E1DD1C9A4930.jpeg

息子が大好きなプーさんのお友達ピグレット。
ピグレットとあえて息子めちゃくちゃうれしかったみたい^^

2E44868F-171F-4F04-A5D1-39404DDB81A6.jpeg


ぎゅーーーーっとハグしてくれて、
本当にうれしそうな息子を見れて私は幸せいっぱいになりました。


AF711044-7AA5-4CAB-BF07-CF0D69D188AF.jpeg

同じくプーさんのお友達のイーヨも写真を撮ってくれました。

次はプーさんのぬいぐるみを持って行ったときに会いたいなぁと息子。
キャラクターグリーティングにはまってました。

息子は絶叫系のアトラクションが苦手なので
あまりアトラクションには乗らないから、こういう楽しみ方もありだな〜と再発見^^



***

今回のディズニーランドは息子は弟夫婦の香港ディズニーランドのお土産の
ダッフィーのお友達クッキーちゃんを連れて行ってました^^


647287DF-8E31-49DE-87E0-5C1CB5A1CD3F.jpeg



キャストさんはもちろん、ディズニーが好きなゲストさんも
「この子クッキーちゃんね!私もほしい♪」って話しかけてくれて
いろんな人とお話しするきっかけになってとっても嬉しかったです。




まるやま ひろこさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/01/28 21:29
2FE5C3A2-B250-4888-B619-2ABFD0CCC77C.jpeg


ブログアクセスありがとうございます^^

昨日は弟のお嫁ちゃん(イモウト)と姪っ子と息子と4人でディズニーランドへ行ってきました♪

イモウトはディズニープリンセスが好きで、
キャラクターグリーティングが大好きなので、いろいろ案内してもらい
今回はグリーティングメインでディズニーランドを楽しみました^^!



A390DD79-3EC0-4A4F-A9D4-EB33A63341B1.jpeg


美女と野獣のベルとガストン

息子が前日に美女と野獣を見ていたので
ガストンに呼んでもらえてとてもうれしそうでした^^

「映画のガストンは嫌いだけど、ディズニーランドのガストンは好き」

だ、そうです(笑)



***

私はキャラクターグリーティングにはあまり詳しくないのですが、
グリーティングして楽しもう!って決めてみるといろんなキャラクターに会えるので
とても楽しかったです〜。


今回は「クリッターカントリー」で出会えたキャラクターを紹介します♪


クリッターカントリーはスプラッシュマウンテンの出口付近のエリアに
キャラクターが出没していました^^




44B375B0-F3EA-4151-A19C-852C3E703C53.jpeg


ポカホンタスとミーコ

小学生の時、ポカホンタスを映画館で見て
結末に号泣した覚えがある、私の好きなディズニー映画の一つ!
ポカホンタスに会えて本当にうれしい!
そしてとても子供に優しいポカホンタスとミーコに感激しました(;▽:)



E7479E94-C2CF-41E0-95AE-DB52F03CBAA2.jpeg


バイバイのタッチもしてくれました。
この写真、カメラをお願いしたゲストさんが撮ってくれてて。
私も誰かのカメラをお願いされたらこういう事できる人になりたい。




B9E5C2CC-7066-4FF8-865F-2772C6E8A0BE.jpeg


スプラッシュマウンテンの原作「南部の唄」に出てくるきつねどん。
映画では意地悪だけど、グリーティングのきつねどんはとても優しい♪


C40937A1-731B-4E83-B94E-6D1EB301DBF8.jpeg


「南部の唄」のくまどん。



BEA6BD08-CF30-4326-A445-4119D647843B.jpeg


バンビに出てくるミス・バニー。
バンビのお友達、とんすけが一目ぼれするセクシーなウサギちゃんです。

ウサギなのに、この色気・・・・見習いたい(笑)

イースター時期のパレードで大活躍してたので、
息子もミス・バニーは知ってました^^♪


***

みんなとってもかわいかったです(*^_^*)



まるやま ひろこさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ