毎日暑いですね〜・・・。夏生まれなのに暑さに弱い私・・・毎日ダラダラと過ごしております。
部屋の片づけもままならないので(汗)、ひとつルールを決めました!
それは
『ソファに座ったときに見えるところだけはきれいにしておく』ことです。
これから夏休みになると子供が1日中家にいるわけで・・・全部を片づけるなんて無理!
暑いし!
でも散らかってるとイライラしちゃうので、ソファから見える場所だけはきれいにしておこうというレベルの低いルールです。
ちなみに我が家のソファは、以前撮った写真ですが、こんなのです。

ここに座ってダイニング方向(写真左側)を見ると・・・。

ダイニングセット越しに、小上がりになった和室と食器棚などが見えます。
ここから見える食器棚の上のごちゃごちゃレトロコーナーが、実はいちばんお気に入り。
古い窓枠や本立て、キャンドル、瓶、など目につくところに置いておきたいものをなんでも置いていいスペースにしてます(笑)。
ほんとうは家中こんな雰囲気にしたいけど・・・掃除とか大変そうなのでここだけで我慢!
続いてソファの真ん前・・・テレビ〜。

リビングはナチュラル路線です。
このテレビボードはドロッグリのもの。
シンプルな造りが気に入っているのですが、私の大の苦手な配線類が隠せないのが困ってます。
これは今後の課題です。
酒屋さんでもらったワイン箱(サイズぴったりで驚いた!)には子供のゲーム類、写真右はじのカゴにはDVDソフトなどを収納。
そして、写真左側がキッズコーナーになります。

ここもいつもごちゃごちゃしちゃうんだけど、仕方ないか・・・。
ここで遊んでいる娘を眺めているのもまた、癒しのひとときではあります(笑)。
こんな感じで、ソファから見える場所はできるだけ片づけるようにしています。
そのかわり・・・ソファの後ろ側(ダンナさんのお仕事ゾーン)とかは見えないフリ!
夏休み中はこれで乗り切ります〜!