こんにちは♪
お立寄り頂き、ありがとうございます♪
さて。
今日から、夏休みの次女☆
幼稚園は昨日で1学期終了〜!!
幼稚園最後の夏休みは、お泊まり保育からスタートです♪
夕方になって、シャワーを浴びさせたら幼稚園へ送っていって。
お泊まり保育スタート!!
長女と違って。
わたしと離れて、寝るのはお泊まり保育が初めて!!
今朝は早起きしすぎて、現在絶賛爆睡中w
夜、寝ることができるのでしょうか??w
そんな夕方送っていったあとも、普通にある長女の習い事w
ま、そんなものよね☆
さて。
先日、10年半くらい使った縦型洗濯機に寿命が近づいていたので・・・
思い切って、ドラム式洗濯機に買い換えました!!!
今年は、夏の始まりが遅くてエアコンの売り上げが伸び悩んでいる(とお店の方が言っていた)家電業界。
しかも!梅雨が長め!というわけで。
今年は、エアコンが売れない分、洗濯機を値引きして売ろう!という流れの家電業界らしく。
タイミングが良くて。
安くなってた店頭価格から更に3万円値引きして購入しました!!
店頭表示価格が、191,000円(税込み)ほど。
そこから3万円引いてもらって、税込み本体価格は約161,000円☆
配送料、設置料無料で。
旧洗濯機の引き取り料が4,000円ほどかかって。
5年間の100%修理費補償を8,800円でプラスして。
結果、税込みで
173,000円ほどとなりました!!

我が家は、下に敷くパンのサイズが小さめで。
今までだったら、絶対にドラム式洗濯機は入らなかったんです!!
でも。
ドラム式も段々とコンパクトになってきて。
この日立のビッグドラム(BD-SV110CL)は、我が家の洗濯機置き場にジャストフィット!!!
そして。
ドラム式って、結構壊れているご家庭を見てきていたので。
ちょっと懸念する部分もあったのですが。
最近は、やっと故障が少なく安定してきたとのことで。
タイミング。
すっごく良かったんじゃないかな〜♪って思います♪
今までの縦型洗濯機の容量が8キロ。
今度は、ドラム式になって、容量MAX11キロになって。
乾燥機能もついて、6キロまで一気に乾燥できるので。
もう雨も梅雨も怖くない!!っていうのも嬉しい!!
雨の日の洗濯物の乾かない時ほど、ストレス感じるときはないですよね〜。。。
メーカーを変えていないので。
進化はしてるけど、基本的な使い方は同じなのと。
洗剤や柔軟剤を入れる受け口も使い安くて。
お手入れをしやすいのがわたし的にはポイント!!
出費はあれど。
100%ではなく、同居している母と折半で買えるのも嬉しいw
これから、10年間ぐらいまたお世話になるであろう洗濯機☆
ちゃんと槽内掃除もして。
お手入れも小まめにして。
大切に使おうと思いました♪
では。
そろそろお泊まり保育の準備をしたいと思います♪
*
*
*
最後までお読み頂き、ありがとうございました♪
お立寄り頂いた印に、↓の
サンキュ!ボタンを押して頂けると嬉しいです♪