2019/09/03 06:00
おはようございます♪

お立ち寄りいただき、ありがとうございます♪





さて。

夏休みの最後の話ですが・・・。

ず〜っと気になっていた「夫婦のクローゼット収納」の見直しをしました☆



ちなみに、お恥ずかしながらビフォーがこちら↓↓↓

IMG_20190902_221354.jpg

わたしは、右列のクリアケースを使用☆
左側は旦那さん☆

仕事着がほとんどの旦那さんのクローゼットは3段。
わたしは、4段。


でも、一番下はハンドメイド用のたくさんの生地専用棚!!!

ちなみに、このクリアケース。
奥行きが深いタイプ☆



だから、中の洋服の畳み方とかは気にしてたのだけど。

クリアーケースとハンガー掛けの洋服のバランスが悪くて。



しかも、クリアケースの上には色々と乗ってるし。
端っこにはトレーニングチューブが掛かっているし☆


なんか、もうめちゃくちゃ。





というわけで。
一番下の生地を、ごっそり花柄の袋へ移して・・・・

クローゼットの端っこに置いて管理☆

無くした段は破棄か悩んだけど。
きっとまた娘たちがもう少し大きくなった時に使うだろうと。

納戸にしまうことに。




わたしの棚が、4段から3段になったことで・・・




アフターがこちら!!!!

IMG_20190902_220825.jpg

ハンガー掛けの洋服も均等に並ぶようになってすっきり!!!

うん!うん!!


通年できればこのくらいのハンガーバランスで行きたいな♪と思うのですが。

冬はどうしてもパンパンに!!!


でも、必要なアウターは限られてくるので。

たまーにしか着ないアウターは、もうサヨナラしてもいいかな〜って考えてます☆




あ〜!

夏が終わってさみしいけど。

そうやってアウターを着る季節に早くなってほしいな〜♪なんて思うことも☆

冬も楽しみです♪♪



ちなみに、断捨離して出た服は・・・
破棄するもの→下着や著しく汚れていたり痛んでいた服。と・・・
廃品回収→まだまだ着れるもの。

に分けて・・・


廃品回収に出せそうなものがこんなに!!!

OI000680.jpg

これが、他国でリユースされたり、他のものにリサイクルされるので。

我が家は、袋に入れて年に2回の廃品回収の為に納戸へストックしています♪




では。
今日も1日がんばりましょう♪



☆☆リアルタイムで更新中♪インスタグラムはこちらから→@zumy0415☆☆






最後までお読みいただき、ありがとうございました♪

お立ち寄りいただいた印に、↓のサンキュ!ボタンを押していただけると嬉しいです♪
zumyさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/03/18 07:37
おはようございます♪

お立寄り頂き、ありがとうございます♪





昨日は、旦那さん方の家族み〜んなで、お墓参りへ行ってきました!!
お天気も良くて、予報より暖かく感じて、しっかりお掃除してお参りして。
色々なことをご報告して帰ってこられました☆

娘達は、いとこちゃんたちと遊べて、楽しそうだったし♪
良かった!良かった!!



さて。
最近、暖かくなってきたので。


土曜日に、クローゼットの見直しがてら整理整頓しました♪


ちなみに、こちらがbefore(^^;

IMG_20190318_072432.jpg

もう、なんかワケ分からず、ごっちゃごちゃ!!!

色々なものが、クリアケースの上に積み上がっちゃってるし・・・



で。
真冬モノを干して、サブクローゼットにかけてしまって・・・


春物を出してきて。

これは着るかな?着ないかな?ってやって。


フリマアプリに出したり。

色々と整理して・・・




こんな感じになりました♪

IMG_20190318_072627.jpg

after!!!

あ〜!!
ゴチャゴチャしていたモノもスッキリして。


ついでに色もスッキリしたかな♪



ハンガー部分はこんな感じに♪

IMG_20190315_111927.jpg

まだ、少し肌寒い日もあるので。

インナーダウンは残して♪

アウター関係やブラウス関係は、色が地味ね(笑)


畳んでクリアケースに入ってるニットなどインナーは、カラフルです♪(笑)


でも。
これが、個人的には一番しっくり!スッキリ!合わせやすいんです♪



この状態をキープ出来るように。

しっかりと、週末リセットのリスト化をしたいな♪



毎週土曜日は、週末リセットの日♪





では!

今日も1日頑張っていきましょう♪






最後までお読み頂き、ありがとうございました♪

お立寄り頂いた印に、↓のサンキュ!ボタンを押して頂けると嬉しいです♪
zumyさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/03/27 13:14
こんにちは♪



お立ち寄り頂き、ありがとうございます♪




今日はポカポカと暖かいですね〜〜♪

暖かい・・・というより暑い!??(笑)

我が家は次女が体調を崩して。
お友達のママ達のご厚意で。
長女だけ、お花見に☆


サクラ満開の中、飲むお酒はさぞ美味しそうですが。

明日も内々でお花見予定なので。

今日は、次女とゆっくりさせてもらっています☆





さて。

半月くらい前のことですが。



子ども部屋をつくったあたりで。

わたしと旦那さんのクローゼットも見直すことにしました!





で、結果。

こんな感じに、スッキリと♪

18-03-27-12-52-25-585_deco.jpg

自分の中でのルールは2つ!


1つめは、アウターやブラウスなどハンガーがけのお洋服は。

お店のラックのように隙間を作って「ゆとり」を持つこと。

IMG_20180312_095723.jpg

増えたら、その分何かを捨てサヨウナラする。


そう考えると。
安易に新しいモノは買えず。


無駄買いや出費も防げるかな♪と。




そして。

2つめのルールは。
畳みでしまっているクリアケースの上には何も置かない。


クリアケースの上もモノを置きがちだったわたし。

でも、モノを置かないルールによって。
いつもクリーンな状態に♪

ハンガーがけのお洋服の邪魔もしないし。

ゆとりがあって「無駄」が無い♪



引き出しは、しっかりと詰めてしまっていますが(笑)

IMG_20180312_095425.jpg

一番下は、トレーニングウエアとボトムス。


その上は・・・

IMG_20180312_095545.jpg

ニットやカットソーなどの畳んでしまうトップス。


一番上は、ハンドタオルや下着など。



自分の中でのルールで順番を決めてしまっています♪




基本、ズボラなので。

おおざっぱな「ルール」がものすごく大切で。



そのルールがあることで、綺麗を保てたりします☆




なので、暮らしも収納もスケジュールも、余裕を持つようにしています♪






さて。

今日はこのあと、長女のスイミングがあります☆


ゆとりを持ちつつ、行動したいと思います♪








最後までお読み頂き、ありがとうございました♪

お立ち寄り頂いた印に、↓のサンキュ!ボタンを押して頂けると嬉しいです♪
タグ(関連ワード):収納 クローゼット くらし ゆとり
zumyさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ