おはようございます♪
お立ち寄りいただき、ありがとうございます♪
さて、土日を挟んで週明けに「入園式」を控えた、次女☆
今回は、長女の時と色々と生活も活動も変わり、なかなか完成しなかった入園グッズ(笑)
入園を間近に控え・・・
やっと、完成しました〜〜!!!
右下から時計回りに・・・
☆レッスンバッグ
☆防災ずきん入れ
☆コップ入れ
☆お着替え入れ
☆スモック(畳み)
☆上履き入れ
です♪♪
あと、写真はないですが・・・
幼稚園バッグの内布(裏地)も付けましたよ〜〜♪♪♪
スモックは広げるとこんな感じ♪

うちの園は、指定は無く・・・
園服が隠れる長さのスモックならOK!!
なので、次女も、長女同様裾にフリルを付けて・・・
「
ワンピース型」にしましたよ〜〜♪
※スモックの作り方はこちら→「
幼稚園スモックの作り方」
ゴムを通す、襟ぐりは別布でパイピングに(縁取り)して・・・

フックに掛けられるように、パイピング布でフープを付けました♪
袖口は、比較的ゴムを通しやすいのですが・・・
この襟ぐりは、パイピングで縁取りした方が、ストレス無くスムーズにゴム通しが出来るので♪
この一手間が、大切♪って思ってます☆
これも、指定では無いのですが・・・
ポケットも付けました♪

目立たないように、ベースの見頃の柄にポケットの柄あわせをして・・・
付けてみました♪
レッスンバッグと、上履き入れ。
こちらもまた、指定では無いけれど。
別布で底布を切り替えて・・・
厚みのマチを付けました♪

丈夫な布鞄(トートバッグ)などに使う「帆布」生地を使っているので。
丈夫に、使いやすいように♪の心遣いを取り入れてみました♪
全ての幼稚園グッズには、オリジナルタグを付けて・・・♪
次女が、自分で選んでくれた生地で作った、幼稚園グッズ達。
これから、3年間。
幼稚園でどんな歩みを見せてくれるのか、楽しみだな♪
では、今日も1日Happyに過ごせますよ〜に♪
*
*
*
最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
お立ち寄りいただいた印に、↓の「サンキュ!」ボタンを押していただけると嬉しいです♪