2018/09/01 12:23
こんにちは♪

お立寄り頂き、ありがとうございます♪


さて。
香港ディズニー旅行記も最終日となりました♪
1日目、2日目はこちらから↓↓↓
「香港ディズニー旅行記♪【1日目】」
「香港ディズニー旅行記♪【2日目前編】」
「香港ディズニー旅行記♪【2日目後編】」




さて。
昨日、一昨日と2DAYパスを使ったわたしたち。

最終日は、14時くらいにJTBの現地係員が迎えにくるまでは自由時間ですが。

この日は、ゆっくり起きてホテルライフを楽しむことに♪


朝一は、やっぱりお腹が空いて居ないので。
お部屋で、持ち込んだスープを飲んで・・・


この日はグーフィースタート!!!

IMG_20180828_092946-01.jpeg

3つのディズニーホテルでは、時間ごとにアクティヴィティが行われていて。

ディズニーホテルに宿泊していれば、どのホテルのアクティビティも参加出来るシステム♪
(受付時、宿泊ホテル名と部屋番号を聞かれます♪チェックアウト日でもOK!!)


最終日の朝は、わたしと娘達で。
宿泊先の香港ディズニーランドホテルのロビーで行われる「Tai Chi with Master Goofy(グーフィーの太極拳)」に参加してきました♪♪

IMG_20180828_091055-01.jpeg

キャストさんのレクチャー(準備体操)のあと、グーフィーが登場し・・・

グーフィーらしく、笑いも冗談もありの楽しい太極拳を教えてくれます☆




楽しそうにアクティビティをしている子ども達が印象的でした♪

もちろん、大人も(ご高齢の方も)参加されていましたよ〜♪♪



太極拳後は、整列グリーティング♪

グーフィーと、写真が撮れます♪



そして、タッチでバイバイ♪

IMG_20180828_092959.jpg

楽しい朝の時間帯が送れました♪♪


そして、出発の準備(パッキング)を済ませて。
チェックアウト後のバゲージにキャリーケース等大きい荷物を預けて・・・


隣のエクスプロラーズ・ロッジへ出発!!!



IMG_20180828_100017.jpg

このホテルは、去年の春に出来た新しいホテルで・・・

アドベンチャーランドを思わせる「探検家」をテーマにしたホテル♪

ハワイのアウラニディズニーのホテルに似ている感じかな♪
(行ったことないですが・笑)


ここのロビー階から階段で下るとレストランフロアが。

そして、お目当てはコチラ♪

「チャット・ルーム・カフェ」

2018-08-28-10-04-46.jpg

10時台でしたが、まだブレックファーストのメニューでした☆

この5つのメニュー全てにドリンク(コーヒーか紅茶)が付いてこの価格でした♪



これ以外にも、飲み物、ヨーグルト、サンドイッチなど軽食もあるので。
そちらを買い足してもOK!
子連れには便利なシステム!


テーブルも可愛かったです♪

IMG_20180828_101233.jpg

↑テーブルの上にある、マシーンが鳴るとお料理できあがりで。
カウンターに取りに行く、フードコートシステムでした♪


このホテル、ロビーにたくさんの可愛いディスプレイがあって♪

IMG_20180828_105118.jpg

↑これは、絶対ミッキーの棚!(笑)

ダッフィーがあるし、右に掛かっているキャプテンっぽいお洋服は・・・
まるで、ディズニーシーのコスチュームみたい!!


他にも、ミニーの棚や。

IMG_20180828_105108.jpg



ドナデジちゃんの棚などもありました♪

どれも、かわいい〜〜!!!



オマケに、お手洗い!(笑)

IMG_20180828_104930.jpg

こちらの扉のデザインも可愛くて・・・
誰もいなかったので、思わずパチリ!(笑)


お買い物等々している間に・・・・


ここでの午前中のアクティビティの時間に♪

IMG_20180828_110222.jpg

まずは塗り絵!!!

好きなキャラクターを言うとキャストさんからそのキャラクターの紙を頂けます♪


ロビーの奥でやっているのですが。
幼稚園のように低いテーブルと椅子が並んでいて、すごくかわいいスペースでした♪


IMG_20180828_110806.jpg

うちの子達は、まさかの!プーさんと、ニモでした(笑)

絶対ミニーちゃん選ぶと思ってた(笑)




出来上がった塗り絵は持って帰れますよ〜〜♪





そして、その後は次のアクティヴィティの時間にクラフトをやりました〜!!

キャストさんが、まず英語で保護者に全体のやり方をざっと説明してくれたので。

私が日本語で子ども達にやり方をその都度伝えて進めて行きましたよ〜!!

IMG_20180828_121428.jpg

船とマストに色を塗って、パーツを貼り付けて行き・・・・


素敵なグリーティングカードができました♪

IMG_20180828_121703.jpg


ここで、一旦エクスプロラーズロッジから、ディズニーランドホテルへ戻り・・・


ディズニーランドホテルの1階にある「ストーリーブック・プレイルーム」へ!

IMG_20180828_123841.jpg

入口からして可愛い!!!!

中も、まるでプーさんのハニーハントのような「THEディズニー」なお部屋でした♪

IMG_20180828_124219.jpg


おもちゃもたくさんあって・・・

奥では、ディズニーアニメが流れています♪
行った時はプーさんがやってましたよ〜!!

IMG_20180828_124025.jpg

すぐにクローズになってしまって。

ちゃんと、営業時間を確かめて行かなきゃだめだったな〜!と。

でも、こどもたちは。
楽しめたようで。


この後少しロビーで待って、空港に向かったのでした☆

2018-08-28-15-03-02.jpg

最後は、食べ損ねた「エッグタルト」を♪

わたしは、右のチーズタルトを食べたのですが。
さっぱりなエッグタルトと相反して、コクがあってめっちゃ美味しかったです!!!



帰りも、キャセイパシフィック航空!


機内食は、シーフードカレーかベーコンクリームパスタでした♪

2018-08-28-18-28-05.jpg

わたしは、アレルギーもあってシーフードは苦手なので。
パスタを♪♪

行きもでしたが、メイン+蕎麦が付くのが可笑しくて(笑)
でも、ほっこり♪

ハーゲンダッツも嬉しかった!!!



さて。
これで、香港ディズニー3日間の旅はおしまいです☆

次は、個人手配でも良いな〜♪と思った香港ディズニー旅行なのでした♪


次回は、食事&お土産、使ったお金編です☆






最後までお読み頂き、ありがとうございました♪

お立寄り頂いた印に、↓のサンキュ!ボタンを押して頂けると嬉しいです♪
zumyさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/08/31 09:34
こんにちは♪

お立寄り頂き、ありがとうございます♪




さて。
今日は香港ディズニー2日目の後半について書きたいと思います♪
※1日目はこちら→「香港ディズニー旅行記【1日目】」
※2日目前半はこちら→香港ディズニー旅行記【2日目前半】」



グリズリー・ガルチからアドベンチャーランドへ向かう途中にポップコーンワゴンを発見!!

次女が「良いにお〜い!食べたい!」というので。
みんなでシェアしよう!と1つ購入♪

IMG_20180827_120215.jpg

香港ディズニーでは、キャラメルポップコーンしか見なかったなぁ・・・☆
他にも味あるのかな・・??



35HK$でしたので、日本円で大体500円くらい!?
レート次第ですが。
香港ディズニーは、日本よりは全体的にお値段が高め!

500ミリのペットボトルのジュースは、28〜35HK$(大体420円くらい!!)。

でも、熱中症防止の為こまめに水分補給しましょう♪
このへんの工夫したことは、また後日食事編でお伝えしますね♪




こちらの、キャラメルポップコーンは。
いわゆるPLAZAとか、CALDIで販売されているような「全部に濃いキャラメルが付いているポップコーン」でした♪
アメリカのパーク並みに味が濃かった〜!!!

2018-08-27-12-07-23.jpg

どこを食べても当たりです♪

それを食べながら・・・
アドベンチャーランドへ!!!


そして、川といかだを発見!!!!

IMG_20180827_120504-01.jpeg

日本でいう「トムソーヤのツリーハウス」と「トムソーヤ島行きいかだ」ですね♪

香港では、「ターザンのツリーハウス」でした♪



そして。
日本やアメリカのマジックキングダムでは・・・

「マークトゥエイン号」(蒸気船)が通るアメリカ河をいかだで渡って島に行くのですが・・・

香港では。
この河はアメリカ河ではなくて・・・
アマゾン川!!イラワジ川!!
そうなんです!ジャングルクルーズの航路なんです!!(笑)

斬新!!!!


島に渡ると・・・
ターザンのツリーハウスの入口が♪

IMG_20180827_121258.jpg

日本の「スイスファミリーツリーハウス」のような規模感!
結構高いです!!!!


地面には、足跡が♪
誰のかな・・・?

IMG_20180827_121326.jpg

上まで登っていくと・・・・

ターザンのパパとママを食べてしまった、「サボー」が!!

IMG_20180827_121530.jpg

迫力あります!!!!!!
下には、パパとママの写真が散乱!!


そして、もう少し進むと・・・
赤ちゃんのターザンと、育ての親「カーラ」の姿が♪

IMG_20180827_121623.jpg

ほっこり♪
一緒に肖像画を見ています♪


そして、大人に成長したターザンと、ジェーンの姿も♪

IMG_20180827_121726.jpg

そうそう!!!

アドベンチャーランドのキャストさんのコスチュームがジェーンのフリフリブラウスのようなコスチュームで。
素敵でした♪(ボトムスは、定番ベージュチノパン)


帰りの、いかだ乗り場からは、ゾウの親子が見えましたよ♪

IMG_20180827_122330.jpg

このあと、ワクワクしながら、ジャングル・リバー・クルーズへ向かったのでした♪

IMG_20180827_125515.jpg

ジャングルクルーズは、中国語(北京語)、広東語、英語の中から言語を選べます♪
アトラクションの並ぶ列の入口で分かれていました♪

中国語は全く分からないので・・・

英語を話すスキッパーさんの船の列へ!



日本と違って、インドゾウの水浴び場やワニ、カバが出てくるシーンからスタート!

もちろん、原住民のエリアや、ゴリラたちがジープをひっくり返して遊んでいるシーン、廃墟になった神殿のシーンなどなど。
日本でもお馴染みのシーンが多くて。
ホッとしますね(笑)


でも、香港のジャングルクルーズの面白みは・・・
ラスト!!!!!

間欠泉のシーンがあるのですが。
火が付き、水がゴボッゴボと溢れて、最後はスチーム?(霧!?)に包まれて周りが見えない!(笑)

でも本当に熱くて、迫力があってすごかった!!!!

これを見るなら、船の右側がベスト!!!

最後は、ゾウの赤ちゃんがお見送りしてくれます♪




楽しかったです〜!!!!!!


そして。
その後暑くなってきたので・・・

ワゴンでファンを購入♪♪

IMG_20180827_130053.jpg

最初、ステラルーのファンを次女が見ていたら・・・
キャストさんに、「1 buy get 1 free!!」と言われたので。
長女にもミッキー購入!!!



その後、トゥモローランドへ行き・・・

オービトロンという「惑星の周りを宇宙船で上昇下降しながら回る」という。
いわゆる「スタージェット」のようなアトラクション♪

IMG_20180831_085036.jpg

ビックリしたのが・・・
前2後ろ2の4人乗りかと思いきや・・・

次女を見たキャストさん、「Togeter?Separete?」と。

どうやら、子どもが小さければ3人で大人2人分らしい。

こういう融通が利くところ、海外っぽい!!


こんなカードを渡されて・・・

IMG_20180827_133056.jpg

この番号のライドに乗るんだよ!と。

これなら、「乗れない!!」ってことは無いですものね☆
ジャスミンのフライングカーペットのようなシステムでした♪♪


この後、お昼休憩をして・・・


わたしと旦那さん、長女は「ハイパー・スペースマウンテン」へ!!!

IMG_20180827_143426.jpg

ハイパースペースマウンテンは・・・

いわゆる日本と同じスペースマウンテンなのですが・・・
スターウォーズの世界へ!!


と言うことで。
スペースマウンテンなのに、ライトスピード!するって言う!!
闘うしね!!!


スペースマウンテンと、スターツアーズ(昔のね)が合体したようなアトラクションでした!


これも、楽しかった〜〜!!!!!!

IMG_20180827_143600.jpg

乗り場も、宇宙感満載!!





そして。
ここで・・・・

お疲れだった娘達。

次女も抱っこされて昼寝モードに入ってしまったので・・・・

ホテルへ戻りました♪









一度ホテルへ戻って。

蒸し暑さと、お昼ご飯も遅かったので・・・・
あまりお腹が空いていない・・・


ということで!

軽食を買いに、ハリウッドホテルへ!!


IMG_20180827_185548.jpg

ホテルで軽食を買って。

ホテルショップでお買い物して。


宿泊しているディズニーランドホテルへ戻ったのでした♪





さて。
明日は、3日目編をアップしたいと思います♪♪


8月も今日でおしまい!!!

今日も暑いみたいなので。
皆さま熱中症にはお気を付けくださいね♪






最後までお読み頂き、ありがとうございました♪
お立寄り頂いた印に、↓のサンキュ!ボタンを押して頂けると嬉しいです♪
zumyさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/08/30 13:07
こんにちは♪


お立寄り頂き、ありがとうございます♪





今日は、また暑くなりそうですね〜!!
香港ではずっと曇り空でしたので。
久々の晴れた空が嬉しいです♪♪



さて!
香港ディズニー旅行(1日目はこちらから→「香港ディズニー旅行記【1日目】」
香港2日目は・・・

キャラクターブレックファーストからスタート!!


今回は、香港ディズニーランドホテルに宿泊しましたが・・・
「エンチャンテッド・ガーデン・レストラン」でキャラクターブレックファーストをチェックインの時に予約しました♪


2部制なのですが・・

1部が7:30〜で、2部が9:30〜。
わたしたちは、1部を予約♪


食べ始めて30分くらいして。
キャラクターが回ってきてくれました〜〜♪

PhotoEditor-20180830095637.jpg

可愛い〜〜〜〜〜!!!!

娘たちは、35周年Tシャツを着ていったのですが。
キャラクターが来る度に、見せてアピールしていた長女なのでした(笑)

お料理はブッフェで。
ホットのコーヒー、紅茶は席までキャストさんが注ぎにきてくれるシステムでした♪
お料理のことは、また後日☆




さて、さて。
しっかり食べたあとは、シャトルバスでパークへ出発〜〜!!!!!

娘たちは・・・
昨日、母に買ってもらったダッフィー&ジェラトーニワンピとステラ・ルーワンピを着て♪

この日も、香港ディズニーランド鉄道からスタート!

IMG_20180827_101554.jpg

鉄道は、上海以外の全てのパークにあるアトラクション☆

ウォルトは、自宅の庭にミニ鉄道を走らせるほど、大の汽車好き!!
パークには、必ず鉄道を!!!!!!と。
まず、鉄道ありきでパークの構想を練っていたほど。


日本は法律の関係で。
途中下車駅が無く、1周の旅ですが・・・

交通手段にもなるディズニーパークスの鉄道は本当に子連れには助かります☆


IMG_20180827_101312.jpg

カリフォルニアのディズニーランドのオープン時の写真が!!

この写真、わたし大好きなんですよね〜!
見つけた瞬間嬉しくなりました!!



ファンタジーランドで下車したあとは・・・

「フェアリーテイル・フォレスト」へ♪

IMG_20180827_102724.jpg

ここは、小さなディズニーストーリーがたくさん集まっている場所♪

うちの子たちは、こういうちょっとした仕掛けがある歩いて回るアトラクションが割と好き(笑)


「白雪姫」や「シンデレラ」「リトル・マーメイド」「ラプンツェル」などなど・・・

ディズニーの映画の世界が楽しめます♪

IMG_20180827_103305.jpg

運が良ければ、ここでティンカーベルと会えるのですが。
この時は、雨ということもあって、残念ながらいなくて。
(グリーティングスケジュールもあるのだと思うのですが)

娘たちも、「雨だからしょうがないよね♪」と納得(笑)


その後は、お隣トイストーリーランドへ!!

IMG_20180827_103813.jpg

わたしたちまで、おもちゃになった気分!!

いや、完全にアンディのおもちゃになっちゃった感じ!!

IMG_20180827_104012.jpg

ここには、スリンキードッグや、RCレーサーなど。
結構スリリングなアトラクションがあります!!!


雨も降っていたので。
「トイソルジャー・パラシュート・ドロップ」という。
トイソルジャー(グリーン・アーミーメン)と一緒に、パラシュートの下降訓練に出発!


簡単に言うと、お尻が浮かない優しいフリーフォールみたいな感じで。
あがったり、下がったりを4回くらい繰り返したかな〜??


81センチ以上の身長制限で乗れます♪

かなり高く上昇するので、遠くまで見渡せましたよ〜!!
結構、スリリング!!!!

その後は、ミスティックポイントというエリアへ!
フロリダで言う「リバティー・スクエア」というエリアと、東京ディズニーシーの「ロストリバーデルタ」と合わせた様なエリアでした!

IMG_20180827_105740.jpg

ミスティック・ポイント側のトイストーリーランドの出口は、レックスでした♪


さて・・・
ミスティックポイントとは、香港ディズニーランドにしかない2013年にオープンしたエリアで・・・

熱帯雨林に1908年に建てられたヴィクトリア様式邸宅を中心とした怪奇スポットという設定。

ちなみに、この邸宅。
「ミスティック・マナー」というアトラクション♪
主は・・「ヘンリー・ミスティック卿」
彼は、「探検家&冒険家協会(S.E.A)に所属していて。
ちなみに、東京ディズニーシーでも「フォートレス・エクスプロレーション」というウォークスルータイプのアトラクションでは、成功するとS.E.Aのメンバーになれるんですよ〜!楽しいので、是非!!

邸宅には、ハリソン・ハイタワー3世とも一緒に写っている写真が飾ってある。

・・・という、東京ディズニーシーと繋がっている設定!!
すごい!!!!
↑バックグラウンドストーリー好きとしては、興奮する設定(笑)

IMG_20180827_110711.jpg

で、ここでは、ヘンリー卿の発明した電磁カー「ミスティック・マグネット・エレクトリック・キャリッジ」という乗り物に乗って、邸宅を見学することができるのですが・・・

ヘンリー卿のパートナーであるお猿のアルバートが、開けてはいけないミュージックボックスを開けてしまって・・

というストーリーなのですが。
内容は、タワーオブテラーやホーンテッドマンションに近いけど。
ライドの動きは、まるで日本の「プーさんのハニーハント」!!


最新技術感がすごくて。
長女は怖がっていたけど、わたしはすっごく面白かったです!!!!(笑)


IMG_20180827_110926.jpg

ライドに乗るまでの列には・・・

たくさんのヘンリー卿のコレクションの骨董品などが・・・

IMG_20180827_111023.jpg

やっぱりハイタワー3世と重なる部分があるんですね〜!!





さて!

ミスティックポイントを後にしたわたしたちは。

お隣のエリア「グリズリー・ガルチ」へ!

ここは、いわゆる世界のパークの「フロンティアランド」。
日本で言うところの「ウエスタンランド」に当たるエリア。

つまり、ゴールドラッシュに沸く西部アメリカの町なのです♪

ここのエリアは偶然一部が間欠泉の頂きに出来た為。
水遊びにも持ってこいの場所♪


・・・というわけで。
水を打ち合いっこできるエリアで、遊んで・・・



「ママ〜、びしょびしょになった・・・」と長女(笑)

IMG_20180827_113632.jpg

いや、自分もさんざん向こうに向けて水鉄砲打ってたけど(笑)


そして!
ここのメインアトラクションはこちら!!

IMG_20180827_115721.jpg

「ビッググリズリー・マウンテン」


ここの山では、金が採れるそうでたくさんの開拓者たちが集まってきて。
鉱山列車に乗って金探しにしゅっぱ〜つ!

ですが。
この山に住むグリズリーファミリーの無意識の行動(進路変更レバーに背中をこすりつけたり。偶然ダイナマイトを爆発させてしまったり。)によって、列車が暴走する!というストーリー!


いきなり、後ろ向きに進んだり。
ロケットスタートをしたり!!!

フロリダのアニマルキングダムにある「エクスペディション・エベレスト」も、途中線路が切れていて後ろ向きに走り始めたりしたのですが・・・
そのアトラクションと。
同じくフロリダの「ロックンローラー・コースター」や「テストトラック」みたく。
日本で言うところの「ドドンパ」のようなロケットスタートアトラクションの。

良いとこ取り!な感じで。

海外ディズニーは、本当にアトラクションがストーリー性とスリルが両方あるので。

楽しい!!!!!!

わたし、基本、富士急のアトラクションは乗れない人なのですが。
ディズニーのアトラクションは楽しい!!

今回の旅のベストワンアトラクションは、こちらのグリズリーマウンテンでした!!
(世界のディズニーパークで今のところ1位かも!!!)

長女も、東京ではスリルライド乗らないのですが。
こちらは、楽しい!!!!と言っていました(笑)


ちなみに、こちらのアトラクションは112センチから!

IMG_20180827_115745.jpg

待っていたちびっこ次女は、乗り場のエントランスの外にあるフォトスポットで記念撮影♪


母と待っている間。

ウエスタンのチップ&デールに会えて。

IMG_20180827_115513.jpg

タッチ&ぎゅ〜〜〜っとハグされて、キスまでされていましたよ〜(笑)


香港のパークはひとつずつのエリアが狭いので。
(アトラクションも2つずつ(ライド(乗り物型)+ウォークスルー(体験型)という組み合わせ)とかなので。)

サクサクっと進んで行ける〜〜♪




さて。
長くなったので。

2日目の後半はまた明日アップしますね〜!!



では、午後も頑張っていきましょう♪







最後までお読み頂き、ありがとうございました♪

お立寄り頂いた印に、↓のサンキュ!ボタンを押して頂けると嬉しいです♪
zumyさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ