2019/09/06 22:20
こんばんは♪

お立寄り頂き、ありがとうございます♪




さて。

二学期が始まって・・・

次女の幼稚園も、お弁当がスタートしました!!!!



今学期も、お弁当づくりほどほどに頑張っていきたいと思います♪

IMG_20190906_061754.jpg
↑こんな感じで、ちょっと目を付けてあげたりして、可愛く♪


夏休みの間に、プチトマトを食べられるようになった次女☆

お弁当にも入れて!!!と意気込んでいるので、ご希望通り♪
こちらとしても、赤を入れられるのは助かる〜!!



最近、朝起きる時間は変わらず、寝る時間は遅く・・・となったので。


できることは夜の内に準備して。
次の日、詰めるだけ!!みたいな状態にしておけるように工夫したりするように♪


前日の夕飯のおかずも少し取り分けておいたりして。

なるべく、おかずが偏らないように!
バランス良く食べられるように♪

そんな気持ちでお弁当作るようになったなぁ〜。。。


お弁当作り。。。
長女が幼稚園に入園して、最初の頃は本当に余裕が無くて。。。

厚焼き卵に、ミートボール、枝豆とおにぎりで構成されてたなぁ〜・・・・(笑)



わたしもそういう意味では、少しは成長したかな・・?
いや、色んなものを食べられるようになっていく娘達の成長に助けられてるんだなぁ〜・・・






そんなお弁当作りが始まった今週ですが・・・

わたしも、クラス親睦会があって。

娘のお弁当箱と同じ色のランチボックスに入ったサンドイッチ弁当をいただきながら、ランチしてました♪

IMG_20190905_122350.jpg

この容器、外側が外れて、取っ手になって持ち運べるデザインで。

すっごく可愛かったな〜♪




こういうボックスが100均とかで売ってると嬉しいな〜♪とか思いながら頂いてました♪



まぁ、話すのは保護者委員会のこととかですが。

色々な情報交換の場となりました♪




では、今週もお疲れ様でした〜!!!

皆さま、週末は台風にお気を付けくださいね〜!!!






最後までお読み頂き、ありがとうございました♪

お立寄り頂いた印に、↓のサンキュ!ボタンを押して頂けると嬉しいです♪
タグ(関連ワード):お弁当 幼稚園 おべんとう 親睦会 二学期
zumyさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/05/25 17:38
こんにちは♪

お立寄り頂き、ありがとうございます♪





今日も暑かったですね〜!!!!

明日はもっと暑くなるとか!??

そんな暑さ厳しい週末の今日。
長女の運動会が開催されました〜!!!!


運動会の様子はSNSアップ禁止なので。

お弁当をご紹介〜!!

2019-05-25-06-42-56.jpg

今年は、こんなお弁当!!!!

定番の、厚焼き卵と枝豆、から揚げに・・・

ミニトマトとブロッコリー☆
おいなりさん♪

フルーツはリンゴ♪

そして・・・
真夏日予報だったので。
お素麺を♪♪


「作りすぎたかな?」って思ったけど。

ぺろりと食べてしまい、全然でした(笑)



ちなみに、そうめんは前日茹でて、カップへ入れて冷蔵庫へ☆
当日の朝に薬味を乗せて持っていきました♪
めんつゆは水筒に☆

おいなりさんも前夜準備☆

ブロッコリーも前夜準備で・・・


厚焼き卵とから揚げは当日作りましたが。

前夜に準備できるモノがあるだけで、全然朝の余裕が違うな〜。。。って思いました!!



しかも、当日は気温が高いので。

冷蔵庫から出して、保冷剤を一緒にバッグに入れて置いても食べる頃には丁度良かったり☆


うちの学校は冷房の効いたところにお弁当を置かせてもらえるので。
傷むとかそういう心配はありませんが。

シートを敷いて。
自分の席にお弁当を置いておかなければならない学校は痛みも気になりますよね☆




それにしても。

本当に真っ青な青空で・・・

IMG_20190524_153343.jpg

午前中から本当に暑かった〜!!!!

娘は白組で。
毎年赤組が勝つことが多くて「今年こそ!!」と意気込んで行きましたが。

今年もやっぱり赤組が優勝(笑)



でも。

娘の得点加点競技は、全て勝ったので。

閉会式では悔しくて泣いてた長女でしたが。
帰りは清々しい顔をしてました♪





帰って来たら・・・

プシューっといきたいところでしたが(笑)

そこはグッとこらえて(笑)


アイスコーヒーとアイスクリームで♪

IMG_20190525_154929.jpg

↑これ、美味しかった〜!!!!

こっくりしたチョコミントアイス好きにはオススメ!!!

本当にパフェでした〜!!!!




さて。

夜は、焼き肉食べに行ってきたいと思います〜!!!


今日は、暑くて。
大人もお疲れ様〜!!!!




あ!
でも、今年は5月に急にくるこの暑さが大丈夫だった!!!

・・というのも、2月から始めたホットヨガで。
35度の暑さに徐々に慣れているようで、カラダがラクです♪

カラダが柔らかくなるとか、代謝が上がるとか、精神的に集中できるとか以外にも。

暑さに慣れるって、嬉しい副産物♪(笑)






では。

今日も1日お疲れ様でした〜!!!







最後までお読み頂き、ありがとうございました♪

お立寄り頂いた印に、↓のサンキュ!ボタンを押して頂けると嬉しいです♪
タグ(関連ワード):お弁当 運動会 家族弁当 弁当作り 真夏日
zumyさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/05/16 15:06
こんにちは♪

お立寄り頂き、ありがとうございます♪







今日もと〜〜っても良いお天気で。

本当に暑かった〜!!!




今日は、最後の親子遠足でした☆

小学校へ上がると、遠足は子ども達だけで行くので。
幼稚園時代が最後の親子遠足☆


長女の時から数えて5年目の親子遠足☆


大きな怪我もなく、無事に終了☆
う〜ん、色々と感慨深い☆




というわけで。

今日は親子弁当を作りましたよ〜〜♪

2019-05-16-06-27-50.jpg

こんな感じで。

定番のお弁当!!



遠足や、運動会弁当は。

汗をかくことを予想して。


卵焼きも、白だしで味を付けて。
おにぎりにもいつもより少し多めに塩分を意識しています☆

2019-05-16-06-27-58.jpg

実は、今朝に限ってアラームをかけ忘れて。

予定より30分ほど寝坊してしまって・・・・
旦那さんのアラームで起きるという失敗を(^^;


でも、一昨日の夕飯のから揚げの残りを冷凍したモノや。

前日に茹でておいたブロッコリーで。


なんとか、いつも通りの時間に仕上げることができました♪
良かった〜!!!




遠足は、クラスでゲームをしたり。

ボール遊びしたり。


仲良しの子とお花を摘んだり♪♪


IMG_20190516_110020.jpg


と〜〜〜っても楽しそうに過ごしていました♪


最後の親子遠足無事終了で。






なんだか、ひとつずつ幼稚園の行事が終わっていくことを感じています☆


お姉ちゃんが年長の時は。
まだ来年も再来年も(次女の方で)幼稚園行事を体験できる!と思っていましたが。


次女の方は、本当に行事が「最後」なので。


本当に考えること、想うことが多いな〜。




でも、これも成長で。

来年度からはまた新しい成長が見られると思って。


楽しんで過ごして行きたいと思います♪




では、今日は夜は「プシュー!」っと缶を開けたいと思います(笑)

暑い日は・・・ね(笑)




美味しいおつまみ(夕飯)作るぞ〜!(笑)







最後までお読み頂き、ありがとうございました♪

お立寄り頂いた印に、↓のサンキュ!ボタンを押して頂けると嬉しいです♪

タグ(関連ワード):お弁当 遠足 親子弁当
zumyさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ