2019/02/26 14:21
こんにちは♪

お立寄り頂き、ありがとうございます♪




今日は、次女の幼稚園は卒園遠足で、年少・中さんはお休み☆

でも、わたしは午前中幼稚園の外部会議があったので、母にお願いして預かっていてもらっています☆
どうやら、羽田空港へお出掛けしている模様(笑)



普段実家だとあまり感じないのですが(笑)
こういうときは、本当にありがたい!!って思います☆☆


日々、色々大変なことも嬉しいことも共有・共感できる大人が主人以外に近くにたくさんいて。

わたしの母を始め、ママ友たちなどなど、本当に感謝感謝です!!







さて。

先日、銀座三越の「みのりみのる食堂」で、今年度最後の全農セミナーへ行ってきました!!!

DSCF9407.jpg

今回は、臼井愛美さん、せんちゃん、中野めぐみさん、海老原葉月ちゃんとご一緒させていただきました〜♪
みんなこの日の服装が黒っぽくて、ひとり浮いてたzumyです(笑)



今回は・・・

「みのりみのるプロジェクト」の取り組みについて!!


・・と聞いてもピンと来ませんよね(笑)


みのりみのるプロジェクトとは・・・

「農家の意見要望のうち、JAの既存事業では難しい課題に答える為、企画始動したプロジェクト」

のことなんです☆


ちなみに、聞き取りするのは地域のTAC(Team for Agricultual Coordinationの略)。

地域の農業生産者ひとりひとりに寄り添っているJAメンバーで・・・
生産者の意見や要望を情報化して、TACシステムに入力。
TACシステムの情報分析し、JAグループの業務改善に反映させる。

ことが、お仕事だそうで。

活動中のTACは2,000人にもなるそう!!


生産者としては、訪ねてくるTACに直接意見を言えるので、とても良いシステムだな〜☆と思いました☆



農業に携わる生産者としては・・・
もちろん、国産の食料自給率を上げたいわけですよね☆

その為に、「国産食材100%による飲食店を成功させてほしい!輸入食材の外食産業を変えるべき!」

そんな意見もあり、そんな国産食材100%の飲食店として生まれたのが、今回の会場のみのりみのる食堂なのです♪



ちなみに、みのりみのる食堂ではお店の外に、本日の生産者さんの表示も☆

DSCF9339.jpg

わたしも、あまり外食の食品産地にこだわりは無かったのですが。

妊娠してから、自分のカラダに入ってくるもの。
産まれてからはこどもに食べさせるもの。

に興味を持つようになりました☆


で。
そう思ってるお母さんがたくさんいるようで。


店内もたくさんのベビーカーのお子さん連れのお客さんで賑わっていました♪♪




買い物するときは、とっても気にする「産地」ですが。

意外と外食では気にならなかったり。



今回のお話しでもありましたが。

お肉は、8割が輸入に頼っていて。
とりわけ、鶏肉は9割が輸入なんですって!!

輸入のお肉は、成長ホルモンを使用して、抗生物質を投与して。成長を早め、大量に出荷できるようにしている。

だから、鶏肉なんて、国産の半額だったりそれ以下だったりするんです!!


な〜んて、ことを知ってしまったら。

ちょっとお値段高くても。
安心安全の国産を買ってしまう〜〜〜〜!!!




他にも・・・
プロジェクトの取り組みとしては。

生産者と、消費者が直接交流できる「みのりみのるマルシェ」が銀座三越や、JR大阪駅で行われたり。


「AGRIFUTURE」という月刊フリーペーパーを発行したり♪

DSCF9382.jpg


クッキングスタジオと連携して、地域のお米や材料を使ったり。
婚活イベントまで♪(笑)

DSCF9386.jpg

今回も、笑いあり!!!


真面目に、お勉強あり!!!

DSCF9376.jpg


大変、実りある学びの時間となりました☆


スーパーでは国産を選ぶことはもちろん、外食でも色々と選べるようになると良いな☆


そうだ!
外食では「こちらは、どこの産地のものですか?」と気になったら聞く権利があるそうです☆
確かにそうですよね〜☆
いままで、気になってたけど、聞いていなかったわたしはハッとしましたよ☆


知れば知るほど色々奥が深く、考える☆

でも、国産が無くなってしまったら困るので。
しっかり農家さんの思いを受け止めて、食品選びできる主婦になれるように頑張ります!!







さて。

お勉強会の後は、お楽しみのお食事タイム♪

みのりみのる食堂さんのランチをいただきました♪



全メニューに、好きな物をお皿に乗せられる前菜付き♪

DSCF9412.jpg

もちろん、全て国産品☆

安心!安全!です♪


2019-02-19-12-01-05.jpg

ドリンクも付いていて。

わたしは、自家製ホットジンジャーを♪

生姜が利いていて、本当に美味しかった〜!!
わたし、自家製のジンジャーシロップの味が大好きなんです!!

おうちでも作ってみましたよ〜♪





メインは、鶏モモ肉味噌漬けと彩り野菜の丼ぶりを♪

2019-02-19-12-09-58.jpg

もちろん、国産の鶏肉♪
そして、国産のお野菜♪


モモ肉なのに、鶏ハムのような柔らかさと。

ジューシーさもあり。

お味噌のソースと大葉ががまた美味しくて♪♪
幸せな時間でした♪


ちなみに、安心安全なお子様メニューもありましたよ〜〜♪
ジュースも全て国産☆




国産のものって、手間暇掛けて色々と育ててくださっていると知ると。

本当、そちらを選びたくなるし。



今まで、漠然と「国産は安心」と思っていたのですが。
お勉強して知るまでは、「外国産も安全」とか思っていたんですよね〜・・・・
たくさん輸出するから安いんだ!くらいに思っていて。


でも、事実、実態をお勉強するにつれて。

色々と、選び方、考え方が変わった1年でした!!



本当、全農ブロガーとしてお勉強させてもらったこの1年間に感謝いたします☆




これからも、なるべく地産地消で。

安心、安全に食を楽しんで子育てしていきたいな〜☆と思ったのでした!!



***この記事は編集部の依頼によりモニターとして書いています***
***掲載の体験談は個人の感想です***


では、午後も頑張っていきましょう♪






最後までお読み頂き、ありがとうございました♪

お立寄り頂いた印に、↓のサンキュ!ボタンを押して頂けると嬉しいです♪


zumyさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2016/11/16 07:02
おはようございます♪



お立ち寄りいただき、ありがとうございます♪




昨日は、入院中の祖父のお見舞い前に旦那さんとランチ☆
長女は幼稚園で、次女はわたしの妹たちが預かっていてくれるということで、久々に大人2人♪


子連れだと、あまり入らないようなお店にしようね〜♪と☆




Bistro tamaへ♪



ここでは、ふわとろのモンサンミッシェルオムライスが食べられます♪


2016-11-15-12-29-56.jpg

こちらは、ハンバーグデミグラスオムライス☆


モンサンミッシェルオムライスって、フレンチオムライスなんですが・・・
スプーンですくった感じも食感も、スフレみたく「ふわっふわ」なんです!


専門学校の卒業旅行がパリだったのですが。
その時にオプショナルツアーでモンサンミッシェルに行き、そこで食べたあのふわっとろオムレツに出会えるなんて!





ランチだったので、セットにしました♪


まずは前菜とスープ☆

2016-11-15-12-18-44.jpg

サラダプレートの端にちょこんと乗ってるのは、バームクーヘンの塩ラスク☆
これがまた、すっごく美味しかった☆

バームクーヘンは自社製で売りのよう♪


スープは季節によって変わるけど、この日はパンプキンのスープ☆
濃厚で美味しかったです♪




そして、メイン☆

2016-11-15-12-29-26.jpg

じゃ〜〜ん!!!

オムライスはスキレットに乗ってきます♪


さすがにボリューミーで1個丸々は食べきれず、旦那さんに少し食べてもらいました☆
美味しかったのですが。。。

真ん中のハンバーグがさらにボリューミーになっておりました(笑)



このふわっとろオムレツも作ってみたくなったし、やっぱりスキレットも欲しくなりました(笑)

近々、ニトリを覗いてみよう☆



ちなみに、旦那さんの方のお料理は・・・
アルミを開けると・・・

2016-11-15-12-31-29.jpg

ハンバーグ!!!!!!!!

右下の自家製タルタルソースを掛けても♪
一口いただきましたが、タルタルソースすっごく美味しかったです!!!


そして、写真を撮り忘れたのですが、デザートはグルテンフリーのバームクーヘンでしたよ♪




グルテンフリーのパスタメニューなんかもあって、また今度来て食べてみたいな♪
と、思いました♪

***掲載許可いただいております***


さて、今日は楽しみな事が、午前と午後と2つもあります♪
頑張っていきましょ〜!!




今日も1日Happyに過ごせますよ〜に♪






最後までお読みいただき、ありがとうございました♪

お立ち寄りの印に、↓の「サンキュ!」ボタンを押していただけると嬉しいです♪
タグ(関連ワード):ランチ 外食 オムライス スキレット
zumyさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2016/04/19 07:23
おはようございます♪


お立ち寄りいただき、ありがとうございます♪


昨日は、長女を幼稚園へ送り出し、合間に家事をし、お休みの旦那さんと次女と子連れ記念日ランチへ♪実は先日15日が結婚記念日だったのですが、旦那さんがお仕事だったため、お休みの昨日に♡


記念日ランチ♪と聞くとコース料理をイメージする方も多いと思いますが、我が家は「ブッフェ」です♡

「東京ディズニーリゾート」内の「イクスピアリ」にある「饗の詩(きょうのうた)」です♪(^^)

image-1b834.jpeg
外には中庭の噴水が見えて、正面には「ディズニーリゾートライン(モノレール)」が見えて、どっちも好きな次女は大興奮!!


こちらは、創作和食のブッフェで、ブッフェ台もオシャレ♡
image-04092.jpeg

たーっぷりの、お野菜と美味しいご飯が食べられるお店です♡

image-61401.jpeg

おこちゃま大好きおうどんもありますので、うちの次女も「ちゅっちゅる(うどんのこと・笑)たべる〜♡」と言って、おうどんに夢中でした♡

image-931bd.jpeg

本当に、美味しいものばかり♡

このお店、実はわたしが夢と魔法の王国を卒業する時に、送り出してもらったお店でした☆

あの頃は、長女がお腹にいて、パンパンなお腹だったなぁ〜〜とか。
もう、4年も経ったのかぁ〜・・・と思ったりとか。

色々と思い出したり☆

これまでも、ありがとう☆
これからも、夫婦仲良くどうぞよろしく♡

※お店の掲載許可いただいています♪♪

さて、今日は次女と親子体操の日♡
昨日食べた分、思いっきり動いてきまーす♪

今日もhappyな1日に、なりますよーに♡

**********************************

最後までお読みいただき、ありがとうございました♪

お立ち寄りの印に、↓の「サンキュ!」ボタンを押して頂けると嬉しいです♡

zumyさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ