こんばんは〜☆
今日は(日付的には昨日)
100均ですのこを買って
プチDIYをしました〜♪
机の上が
どんどん物があふれてしまって
こんな↓感じになっていました〜(^^;
Before
机上には
日焼け止めやハンドクリームなども出っ放し。。。
書類も立ててあるし
裁縫道具の缶もカラフルで置きっぱなし。。。
なので・・・
すのこで棚を作り
隣にペーパーバッグを置き
その中に日焼け止めやハンドクリームなど
すぐに取り出したいものを隠し入れることに♪
After
少しばかりですが
机の上がスッキリしました〜♪
今回整理したのはこの部分☆
すのこ棚上段には
木箱を置いて・・・
ミシン糸入れに☆
とりあえず、散らかっていた糸だけ入れたので
閑散としていますが(笑)
ここに持っている糸全部入りきらなそうなので
主要糸を入れます♪
ちなみに下段のふた付き木箱は
お裁縫道具が入ってます♪
ペーパーバッグの中は
こんな感じ♪
外からの見た目はスッキリと
でも、使用頻度が高いからすぐに取り出せるように♪
あと・・・
12月からのスケジュール帳も一目ぼれで買っちゃいました(笑)
うちで買ってる猫に似てるんです♪
今まではビニールのソフトカバーの手帳で
マンスリーだけのものを買っていたのですが
今回はハードカバー
そして、ウイークリーもあるものにしました♪
来年度から娘の幼稚園が始まる予定なので
詳しく書き込めるように(^^)
さ〜て
机がきれいになって
糸も整理できたので
効率よくミシン作業できそうです♪
☆最後までお読みいただきありがとうございました!
よろしければ、下の「サンキュ」ボタンをぽちっと押していただけると嬉しいです♪
よろしければ、下の「サンキュ」ボタンをぽちっと押していただけると嬉しいです♪