2018/09/30 06:00
おはようございます♪

お立寄り頂き、ありがとうございます♪





今日で、9月が終わりですね〜!!!!!!

今月は、通常のW保護者会(小学校&幼稚園)と。
幼稚園PTA役員の仕事。
小学校の委員会のお仕事。

それに加えて、妹親子が帰省してきたり。
お友達とのランチ会、お茶、おでかけ、資格試験勉強などなど。


ものっすごく、駆け抜けた1ヶ月となりました〜!!!!


でも。
とっても、充実!!!


空いた時間で上手く家事をするワザも少しずつ身につけつつあります♪
あくまでも少しずつ(笑)


で。
煮詰まったりした時は・・・


ちょっとブレイク♪

先日は・・・

2018-09-22-15-45-07.jpg

ミスド〜〜!!!!!


あ、これ、全部1人で食べる訳ではないですよ?(笑)

わたしは、食べてもせいぜい翌朝の朝ご飯として1つ。

残りは娘達と母と旦那さんのお腹に(笑)



でも。
コーヒーとドーナツの組み合わせ。

とっても好きで。


やっぱり甘い物はやめられない!(笑)




そして。
お酒も大好き!!(笑)




でも。
食事制限をしていた去年より体調も良くって、サイズもダウンしているので。
またダイエットについては追々書くことが出来れば良いなって思っています♪




そう!
とにかく。

疲れたら、やれるところまで駆け抜けて。

あとは、休憩!!



もちろん、途中で一度ブレイクをして。

また動き出す!でもOK!!



優先順位をつけて。
自分のカラダの声に、耳を傾けて。


過ごして行きましょう☆




10月は。
運動会に、旦那さんの誕生日、七五三、法事に「米!サンキュ!」の稲刈り!と。
行事もりだくさん!!!

それに加えて。
幼稚園PTA役員の仕事も、小学校の委員会の仕事も増える月なので。


しっかりとメリハリ付けて!
ペース配分をして。


頑張っていきたいと思います♪♪


そして!!!
10月と言えば。
インフルエンザの予防接種の季節ですよね〜。

今年もワクチン不足が懸念されるという噂を小耳に挟みましたので。
早めに予約したいと思います♪

毎朝、楽しみにしている朝ドラも切り替えのタイミング!
「半分、青い。」も、ものすごく良かったけど。
毎度の事ながら、またしばらくロスかな(笑)

「まんぷく」も楽しみです♪



では、今日も1日頑張っていきましょう♪
皆さま、台風にはお気を付けて〜!!!!






最後までお読み頂き、ありがとうございました♪

お立寄り頂いた印に、↓のサンキュ!ボタンを押して頂けると嬉しいです♪

zumyさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/09/29 10:51
こんにちは♪

お立寄り頂き、ありがとうございます♪







さて。

ずっと使っていたお世話になっていた我が家のお鍋。

なんならわたしがこどもの時から使っている年季の入ったお鍋。





ついに!!!

取っ手部分の気が朽ち果てて・・・・
取れました〜!!!!!

2018-09-29-10-26-14.jpg

すぽん!!!っと抜けた取っ手。


釘が刺さっていた所が見事に裂け割れて抜けて・・・





この手つき鍋、大小2つあるのですが・・・
取っ手が取れたのは大きい方☆


カレーや、こどもの分のうどんを茹でたり。
煮物や、豚汁。。。


本当に!本当に!!大活躍してくれたので。


もう、感謝の気持ちでいっぱいです!



と、同時に!!!
絶対にお料理に必要なお鍋なので。。。。

「お鍋、買ってこなくっちゃ!!」と。
焦ったのでした!(笑)





でも!コレをきっかけに、調理器具を見直したら・・・
実は我が家、この取っ手が取れた手つき鍋(小)以外にも・・・

取っ手が取れるお鍋4サイズセット(取っ手共通)があることに気付く!(笑)


買う必要なし!!!
最低限の調理器具が揃っていればOK!!
と、思うので。



大切に。
愛用して。

最低限の持ち物で。
上手に日々料理していければいいな♪


ほんと、こんなになるまで調理器具を使ったこと無かったので。
今回は。
ちょっと、感動したり。


20〜30年くらい使ってるものですからね。


ありがとうございました☆

そんな気持ちになりました!





週末ですが。
皆さま、台風にお気を付けてお過ごしください☆





最後までお読み頂き、ありがとうございました♪

お立寄り頂いた印に、サンキュ!ボタンを押して頂けると嬉しいです♪
タグ(関連ワード):お鍋 年代物 感謝の気持ち 家事道具
zumyさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/09/28 06:00
おはようございます♪

お立寄り頂き、ありがとうございます♪





昨日までとは打って変わって「晴れ」〜〜!!!!

今日は、長女の楽しみにしていた遠足の日なので♪
晴れて良かった♪♪





さて。
今週はバタバタとする日が多くて。
予定が多い日というのかな☆

お買い物に行かず、冷蔵庫の中のもので過ごす日々が多かったかも♪


買っても最小限とかね☆



一昨日も、妹のお土産のほうとうセット(生麺と味噌のセット)で。
お野菜たっぷりほうとうを♪

2018-09-26-17-35-03.jpg

お水多めで。
足りない分の味噌は自宅にあった赤味噌を足してみて♪


あとは、冷凍庫にストックしてあった「カット済み油揚げ」と「カット済みしめじ」を入れてみたり♪
野菜室にあったニンジンと長ネギと♪


カボチャは、マスト!だったので買ってきましたが。
カットカボチャで158円とかだったかな♪

上手に買い物して、美味しい具だくさんほうとうが食べられました♪

寒い日には、こういうほっこりするお夕飯がホントに身に染みる〜!!!!
美味しかったです♪













さて。

先日、「年末までに10万円チャレンジ【9月結果】」のブログをアップしましたが・・・



無計画のままスタートした今年のチャレンジ!


ひとまず、計画立ててみました!←大切



終わってしまった9月の結果は、25,000円でした!



このペースで貯金できれば。
コンスタントに10万円クリア!なわけですが・・・・


10月は、どうやらちょっとペースダウンしそう!

と言うのも、10月には長女の七五三をするので。
そちらのご祈祷やお食事に使う部分があるから。

「特別出費」として、少しずつ貯めてきたものもあるのですが。

ちょっと、カバーしないと難しいので。
でも。

その分!ちょっとわたしが頑張って。
衣替えのタイミングでフリマアプリで売りに出せるものは出したいと思います♪

ハンドメイドは、今はお休みしているので。
※幼稚園と小学校の保護者活動(役員や委員会活動)が忙しくなってきたので。

既存のもので。
「もう着ないな」とか「使わないな」とか思う物を出品☆

売れた分だけ全部この年末チャレンジに充てたいと思います♪





というわけで、10月の目標は10,000〜15,000円!

11月は、またコンスタントに25,000円くらい。
12月は、ボーナスもあるので、いつものボーナス貯金より+40,000円くらい。


で。
10万円達成したいと思います!

年末のご挨拶や、クリスマスプレゼントなどは。
早め早めに準備していくのも、慌てず計画通り貯められるポイントかな♪


わたしも資格勉強、毎日少しずつ頑張ろう♪
そして、仕事に出たら。
貯金ペースアップしたいと思います♪


うん!
がんばろ!!!


というわけで。
本日、9月最後の金曜日!!!!!

今日も1日頑張っていきましょう♪






最後までお読み頂き、ありがとうございました♪

お立寄り頂いた印に、↓のサンキュ!ボタンを押して頂けると嬉しいです♪


zumyさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ