2019/07/31 11:45
こんにちは♪

お立寄り頂き、ありがとうございます♪




さて。

今日で7月終わりなんですね〜。。。。


なんだか、いつになく早い夏休みな気がします☆


今年は、幼稚園の夏期保育も例年と違い、8月の最後にまとまっているし。


7月なにしよ〜。。。なんて考えていたのですが。


気付けば、もう明日から8月なんて!!!





7月は。

とにかく、長女は24日から学校のプール三昧!!

次女は、お友達と遊んだり、わたしの用事に付き合ってくれたり。



そして。
お祭り!!お祭り!!夏祭り〜!!

IMG_20190728_175451-01.jpeg

これ、2つで200円でしたw

破格!!!


他にも・・・

IMG_20190728_183452-01.jpeg

かき氷や・・・


定番スーパーボール!!!

IMG_20190728_172841.jpg

ひとまず端っこまで見て、使いたいところでどんどんお金を使っていく次女と。

使いたくても、使えなくて、半分くらいお金持ち帰ってお小遣いにしちゃう長女。


性格も違う2人だけど。

お金の使い方見ても。
本当に、2人とも違うので、笑っちゃうw



長女は、そろそろお小遣い制にしたいらしく。

旦那さんとそろそろ相談しないとな〜・・って思っています☆




やりくりもだけど。

お金関係、お小遣い関係。

今の時代どうなっているんだろう。。。



色々とリサーチもしたいと思います♪




では。

午後も、頑張っていきましょう♪






最後までお読み頂き、ありがとうございました♪

お立寄り頂いた印に、↓のサンキュ!ボタンを押して頂けると嬉しいです♪
タグ(関連ワード):子育て やりくり お祭り 夏祭り お金 金育
zumyさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/07/26 09:45
こんにちは♪

お立寄り頂き、ありがとうございます♪




今日は暑いですね〜!!!!
昨日も暑かったけど、今日は日差しが痛い!!

夕方から雨予報だけど、信じられない!!w


夏休み・・・
朝ご飯は、大体いつも一緒で食パンと、ヨーグルトと、って決まってるんだけど。

お昼ご飯が自宅で食べる分悩んだりしてます☆

毎日麺ばっかりになりがちだけど。
タンパク質やビタミンも摂ってもらいたいしな〜・・・・
って思ったり。


夕飯は毎日のことなので。
まぁ、考えて楽しんでます♪


毎朝、長女とラジオ体操へ行って、1日が始まる夏休み!!!


次女、幼稚園最後の夏休み!!
楽しみたいと思います♪








さて。

今日は。
ちょっと前の梅雨寒の時期を振り返って・・・



写真は暗いので。
夕飯みたいだけど・・・・

OI000519.JPG

梅雨の日のある日の朝ご飯☆


今となっては、あまり考えられないけど。

数日前までは本当に長袖引っ張り出して過ごしていた様な、ジメジメして寒々しい日が続いてましたよね。


そんな日は、朝からヨーグルトを食べるのもちょっと寒くって。

結構、和食気分なことが多かったかな☆


でも、ご飯は炊飯器に残っていないし・・・って時に、大活躍だったコチラ!!

OI000528.JPG

「国産米・国産もち麦使用 もち麦ごはん」

こちらは、もち麦ご飯のパックご飯!

わたしは、基本玄米や、雑穀米を食べているので。
白米を食べることはまれで。

炊飯器にご飯が無い時はもちろん、冷凍庫に雑穀米ストックが無い時も。

レンジでチンして食べられるもち麦米があるのが本当に助かっているんです!!

パックご飯って、レンジでチンして開封すると独特なニオイがあって苦手だったのですが。
最近のパックご飯ってあの独特な香りが全く無くて。
ふっっつうに美味しい!!

OI000520.JPG

もち麦のぷちぷちした感じが好き♪♪


食物繊維も1パックあたり、3.3g含まれているのも嬉しい!!

この食物繊維は、もちろん便通にも◎なのですが。
嬉しいことに消化吸収を穏やかにしてくれるので。
肥満ホルモンである「インスリン分泌」が抑えられて、食後の急な血糖値上昇を防いでくれるそう!!

しかも!
カルシウムや、鉄分、ポリフェノールやビタミン類も豊富だそうで。
美肌効果もあるかも!!!嬉しい!!!

他にも・・・
健康維持という面で嬉しい「大腸ガン予防」や「糖尿病予防」ということもあるみたい!

美味しくてこんなに白米より嬉しいことがあるなら、食べるしかない!ですねw




パックご飯は、大体お茶碗1杯分の量の150gですが。

わたしは、いつもご飯は100gで食べているので。
残りは冷凍しておこうと思いきや・・・
美味しくて、結局丸っと食べてしまいますww

これは、本当にストックしておこう!と思った一品!
量販店で購入出来るそうなので、チェックしなきゃ!!



そして、デザートは・・・

こちら!!!

OI000523.JPG

これは、もう本当にそのままでも十分甘くて美味しいこちらを使って作ったもの♪

OI000508.JPG

徳島県産「ザ・キャロット」

もう、これはわたしと同居している母で取り合いになるくらいのニンジンジュース☆

ちなみに、わたしニンジンジュースやトマトジュースなどダイレクト野菜ジュースは苦手です・・・・。w



でもね!
これは、本当に美味しい!!!

ニンジンの味はしますよ!もちろん!!
でもね。
なんというか「ニンジン臭さ」はないの!!

それは多分同じ徳島県産の「すだち」がはいってるからかな☆



美味しすぎて、缶だとすぐ終わっちゃうから。
たくさん楽しむために、ゼリーにしたりしてますw



徳島県産飲料は、他にも「徳島すだちウォーター」など美味しいドリンクがたくさんあるので。

ご興味がある方は、JAタウンを覗いてみてください♪


***この記事は編集部の依頼によりモニターとして書いています***
***掲載の体験談は個人の感想です***


では、今日は夜にお楽しみがあるので。
昼間、やることを終わらせちゃいたいと思います♪♪






最後までお読み頂き、ありがとうございました♪

お立寄り頂いた印に、↓のサンキュ!ボタンを押して頂けると嬉しいです♪

zumyさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/07/24 14:20
こんにちは♪

お立寄り頂き、ありがとうございます♪




さて。

昨日は、旦那さんがお休みだったので。

お出掛けしてきました〜!!!




スポッチャで遊んで。

ファストフードを食べ。

おやつはここで♪

IMG_20190723_141838.jpg

「DECORA CREAMERY(デコラクリーマリー)」

「えぇ〜!??こんな大きなわたあめ食べられるの〜!??」と思うのは大人だけだったみたいでw

さすがに、娘達2人でシェアしていましたが。

レインボー(750円)をチョイス☆

IMG_20190723_141712.jpg

こんな感じで、スタッフのお姉さんが手際よくカラフルなわたあめを作ってくれました♪


ちなみに、タピオカドリンクやソフトクリームもあって。


その周りにわたあめが付いてるメニューもありましたよ〜!!

ソフトクリームは周りに。
タピオカドリンクは蓋部分に。

わたあめがぐるり☆

IMG_20190723_141512.jpg

ソフトクリームも、普通と違う感じで。

ころっと可愛い感じだったので食べてみたかったけど。
そちらは、機会があったらまた次回☆

IMG_20190723_142105.jpg

さて、さて。


こちら。

本当に、どう食べよう・・・って考える間も無く。


かぶりつきで食べていましたよ〜!!w


本当、こども達にとっては夢のような巨大わたあめ☆



食べ終わりは、口の周りがすごいことになっていてw

その後、しっかり口周りを洗いに行きましたw




ちなみに、わたしはタピオカドリンクを♪

IMG_20190723_142006.jpg

ストロベリーヨーグルト♪


今、すっごくタピオカが流行ってますが。

その流行りの前。

・・・遙か前に飲んだっきりw



でも。
タピオカドリンクは、個人的に好きなので。
(フルーツ系のサッパリタピオカドリンクが好き♪)


今度、タピオカと太いストローを買って。

おうちタピオカしたいな〜♪って思いました♪



外でタピオカドリンク買うと、5〜600円くらいはしますものね〜!!!


ちょっとおうちでカフェ気分☆
味わえたら良いな〜☆














さて。


今日は、朝のラジオ体操に出掛けたときは。

「あぁ〜!1日良いお天気になりそう!!」って思ったのですが。

やっぱり天気予報は当たるのかな〜・・・
雨が降ってきそうな予感☆


でも。
午前中は晴れ間も見えて。

久しぶりに、小学校のプールが開催されたので。

長女も嬉しそうでした♪


明日は検定日!!
頑張って〜!!!!



では。

午後は少しお勉強タイム!

がんばって行きましょう♪






最後までお読み頂き、ありがとうございました♪

お立寄り頂いた印に、↓のサンキュ!ボタンを押して頂けると嬉しいです♪
zumyさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ