
もこもこにっき。におこしいただき
ありがとうございます
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。.
今日は風が強く、雨が降ったりやんだり変な天気。
かろうじて仕事の行き帰りは雨が降っていなかったので
助かりました
***口コミサンキュ!からモニター依頼を受け
JA全農チビリンピックに参加させて頂きました***
今年のGW、我が家の最大のイベントは
JA全農チビリンピック2016
でした
ありがとうございます

*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。.
今日は風が強く、雨が降ったりやんだり変な天気。
かろうじて仕事の行き帰りは雨が降っていなかったので
助かりました

***口コミサンキュ!からモニター依頼を受け
JA全農チビリンピックに参加させて頂きました***
今年のGW、我が家の最大のイベントは
JA全農チビリンピック2016
でした

このイベントは5/5(祝)こどもの日に行われていて
今年で38年目を迎えたそうです。
ワタシは関西で生まれ育ったこともあってか
今まで存じ上げませんでした(;'∀')
そして今回、小学1年生のムスコとともに家族で初参加させて頂きました

さらに

親子で一緒に1kmを走るという
親子マラソン
にもエントリーさせて頂きました

ムスコがちゃんと走れるのか未知数でしたが
記念になるといいなと思って申し込みました

会場は日産スタジアム

めっちゃいい天気〜

時間が早めだったからか
まだ参加者の姿はちらほら。
スタジアムには鯉のぼりがたくさん泳いでいました。
テンションが上がるムスコ(´▽`)
親子マラソン参加者は開会式に必ず参加しないといけないとのことで
めっちゃ早起きでした〜。
少しでも移動時間が短縮できるように
行きは贅沢に新幹線に乗っちゃいました

こりゃもうプチ旅です。
無事日産スタジアムに着いた後は
親子マラソンの受付。
プラカードに従って学年ごとに並びます。
受付後はスタジアム内に入り、
観客席でのんびり一息つきました。
軽く朝ごはんを食べてきたのに、もうお腹が空いてきて
オットもワタシも来る途中で買っておいた
おにぎりを。
ムスコはひたすらグミを食べてました(苦笑)
開会式の時間が近づき、オットとムスコはフィールドへ。
いいな〜ワタシもフィールド入りたかったなぁ〜(´-ω-`)
豆粒よりも小さく見えるオットとムスコを遠くから眺めていました。
開会式でのメインイベントはやっぱり聖火リレー

各学年の代表者のお子さんと
スペシャルゲストのアスリートの方が
併走しながら聖火をリレーしていきます。
開会式終了後に親子マラソンの準備に入ります。
スタッフの方に誘導されながら学年ごとにスタートラインまで移動。
スタートラインは開会式の正面と反対側なんですね。
おかげで移動中に目の前をオットとムスコが通ってくれたので
全力でタオルを振り回して合図。
ムスコが嫌がっていないか心配だったのですが
笑顔だったので一安心。
マラソンの高橋尚子さんのお話の後、
『みんなで笑顔で頑張るぞ〜!』
『オー!』
のかけ声の後によーいドン

スタートした後、そのままトラックを2周半してゴールかと思ってたら
あれれ?!
1/4周ほどしたら競技場の外に出て行っちゃいました(;´∀`)
そのまま待つこと2分ちょいで先頭の親子が競技場に!!
速いなぁ〜アスリートやなぁ〜と感心しちゃいました。
たくさんの親子が手をつないで一生懸命走っています。
そしてブービー賞を狙うと言っていたオットとムスコ。
ブービーまではいかないけどほんまに最後の方に登場


ムスコがオットの手をひっぱってる(笑)

笑顔で手を振ったあとはラストスパート



なんとか無事に揃ってゴールしました

ゴール前では高橋尚子さんとハイタッチ


オットが言うには野球の宮本慎也さんからも
『ヤンキースがんばれ〜』
(ムスコがNew EraのNYロゴキャップを被ってたので)
と声をかけてもらったみたいです(´∀`)
ゴール後は自分でタイムを書き込む表彰状と

常温でも保存可能というパック牛乳を頂きました

スタンドに戻ってきたムスコはほっぺた真っ赤っか(●´∀`●)
オットもムスコも笑顔で
『楽しかったね〜』
と充実感でいっぱい

ムスコがちゃんと最後まで走れるか心配やったけど
ムスコなりに頑張っている姿が見られて
本当に嬉しかったです

そして帰宅後、なにげな〜く夕方のニュースを観ていたら
オットとムスコ、映っていました(笑)
ムスコが楽しそうにオットの手を引く姿がバッチリと。
家族揃って観て大ウケ。
これも大切な記憶のひとつになりました( *´艸`)
***この記事は編集部の依頼によりモニターとして書いています***
***掲載の体験談は個人の感想です***
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。.
〜番外編〜
まずは何事も形から入る我が家(笑)
服装はハーフパンツとスパッツスタイルというのを合わせ、
靴はみんなでNew Balance



色と形はぜんぜんちゃうけど〜(・∀・)
次回はお楽しみ広場でのイベントの様子をレポしたいと思いますヽ(*´∀`)ノ
文章が長くなってしまいましたが
最後まで読んで頂きありがとうございました
